流通ソリューション
流通業界の課題
人手不足や生産性の低下、業態の垣根を超えた競争激化など、流通業界を取り巻く環境は大きく変化しています。店舗では売上拡大・生産性向上のために、常に新しいビジネスモデルが求められるなか、限られた人員での働き方改革への対応や、コロナ禍での感染予防対策に取り組むことも急務になっています。
パナソニックは、商品を安心・安定的に消費者に届けるための流通の課題をサポートします。店舗経営における課題を、店舗オペレーションの可視化やデータ化、バックルームオペレーションの改善などによって解決します。製造・物流との連携を含め、お客様に最適なアプローチをご提案します。
パナソニックの流通ソリューション
パナソニックは、「流通」業界のお客様に対して、POSシステムをはじめ、監視カメラシステムやマルチ決済端末機など、業界トップレベルの端末群を提供し、店舗運営の省力化や効率化に貢献します。また、これまでお客様とともに獲得したナレッジをベースに、パナソニックが持つさまざまな先進プロダクツとICTで新たなソリューションをご提案します。
店舗・現場における課題抽出やカイゼン
こんな課題ありませんか?
- シフト勤務表を作るのに時間が掛かり、計画も適正なのか分からない
- 現場の実態を把握しきれず、適切な実績の評価ができない
- 店舗オペレーションの効率化をしたい
- 顧客満足度を向上させて、リピーターを獲得したい
- 売上の良い店舗の事例を分析してノウハウを獲得したい
- 効率的に店舗の状況確認や指導を行いたい
パナソニックはこう解決します
店舗スタッフサポート
店舗スタッフの最適なシフト計画を自動作成する「シフト構築ソリューション」
シフト計画を作成するには、店舗スタッフのスキルや必要人時とスタッフの希望シフトなど、多くの情報を考慮する必要があり、人が計画を作成するには、豊富な経験と作成に長い時間をかける必要があります。また、作成したシフト計画が正しかったかの評価が難しい点も課題です。
パナソニックのAI技術とインダストリアルエンジニアリング(IE)の知見を活かして、最適なワークモデルと人員配置計画を自動作成するソリューションをご提供します。たとえば、「来店客実績」「特別営業日」などの過去実績データなどをもとに必要人時をAIが算出し、シフト作成のベースとなるワークモデルから、営業日ごとの来店客数と業務量をAIが予測して必要人時を計算したシフト計画書を作成することができます。
シフト構築ソリューション CYTIS Shift for Retailの詳細はこちら
店舗スタッフの業務をアシストする「電子棚札ソリューション」
店舗内のオペレーションの一つに、店内商品の値札を貼りかえる作業があります。紙の値札を貼りかえるには多くの工数を必要とします。たとえば、特売商品を出す場合、値札を作って貼りかえ、特売期間が終われば、間違いが起きないように確実に元に戻す必要があります。
電子棚札ソリューションを使えば、基幹システムやPOSと連動した価格情報の一括変更や在庫情報の表示が可能になります。一元管理で棚札の表示が切り替えられるため、ダイナミックプライシングの対応も容易に実現できます。また、電子棚札にQRコードも表示させて、商品の情報をお客様のスマートフォンに表示させるなどマーケティングにも活用でき、顧客満足度の向上やリピーターの獲得に貢献します。
欠品状態を素早くスタッフに通知する「業務アシスト」
店舗内のカメラやセンサーを使い、商品棚の在庫状況をセンシングします。商品の棚在庫が少なくなると欠品状態を素早くスタッフに通知し、商品補充を促します。スタッフの棚在庫確認作業を軽減し業務効率化が図れ、また、機会損失のリスクを軽減するとともに、お客様にご満足いただける安定したサービスを提供することが可能になります。
データマーケティング&利便性向上
データマーケティングを可能にする「来店客可視化」
お店に来店されたお客様の行動を把握し、売上を効率よく上げる店舗運営をしたいと考えている経営者は多いと思います。POSだけでは読み取れない来店客の購買プロセスを可視化するソリューションをご提案します。
このソリューションは、時間ごとの入店人数、来店客の属性、ポイントごとの通過人数や滞在人数を防犯カメラ映像から分析し、お客様が店内でどのようの行動をされているかをダッシュボードで可視化することで、課題を発見しデータに基づいた店舗運営の改善がはかれます。また、複数店舗を運営されている場合は、データ化された店舗運営ノウハウを共有することで、経営力の高水準化を推進することができます。
セルフレジ決済を簡単にする「商品自動認識&顔認証決済」
セルフレジカウンターに置かれた商品のレジ計算・顔認証決済を実現します。あらかじめ学習した画像認識データと照合し商品名と価格を特定するため、お客様はセルフレジカウンターに商品を置くだけで素早くレジ計算ができます。さらに、顔認証決済システムと連携することでスムーズな支払いも可能となり、非対面・非接触で買い物が行えます。また、店舗スタッフの省人化にも貢献します。
店舗セキュリティ強化
店舗内のセキュリティを強化する「監視・防犯システム」
パナソニックは、映像監視のパイオニアとして60年以上にわたり、世の中の安心・安全に寄与してきました。店舗内のセキュリティを強化する監視・防犯システムは、お客様の用途に合わせて、最適な監視・防犯ソリューションをご提供します。
デジタルサプライチェーン改革ソリューション
Blue Yonderのソリューション
不確実性の増すこの新たな時代にあってもエンドユーザーに確実に商品をお届けするという命題に対し、潜在的な課題やビジネスチャンスを事前に予知するために強力なデジタルツイン基盤を活用し、実行計画、生産変更、在庫、人員計画に対して機械学習に基づいた様々な最適解を提案、推奨。ものづくりから販売までの一連の活動をシームレスにつなぐソリューションを提供します。
現場最適化ソリューション
画像認識・センシング技術とソフトウェアによるDXで現場を可視化し、インダストリアルエンジニアリングによる現場の業務プロセス改革でサプライチェーンマネジメントの課題を解決し、お客様の経営に貢献します。
事例
パナソニックが提供する流通ソリューションは、人々の生活を支えているコンビニやドラッグストアなど、幅広いシーンでお役立ちしています。