

あなたには、かなえたい未来がありますか?
自分のこと、社会のこと、世界のこと。
その願いが、集まり、つながり、
変革を起こす大きなチカラに。
専鋭化されたハードウェアとソフトウェア、
IoTやAIなどの独自技術を掛け合わせ、
より良い未来を「現場」から、かなえていく。
あなたと一緒に。
未来を、かなえよう。
一人ひとりの「かなえよう」 Special Interview
10人のCONNECTersが、
かなえたい未来について語りました
-
代表取締役
樋口 泰行
Yasuyuki Higuchi
-
取締役 チーフ・マーケティング・オフィサー(CMO)兼 DEI推進担当
取締役 CMO 兼 DEI推進担当
山口 有希子
Yukiko Yamaguchi
-
チーフ・ヒューマン・リソース・オフィサー(CHRO)
CHRO
新家 伸浩
Nobuhiro Shinya
-
2016年新卒入社 生産プロセス技術
松友 麻利奈
Marina Matsutomo
-
2022年キャリア入社 カスタマーサポート
執行 保乃香
Honoka Shigyou
-
2023年新卒入社 研究開発
アメダイェヌ トレバー クリスチャン
Amedayenou Trevor Christian
-
2023年キャリア入社 生産プロセス技術
高橋 弘毅
Koki Takahashi
-
2021年キャリア入社 総務
山本 美佳
Mika Yamamoto
-
2023年キャリア入社 SE(システムエンジニア)
王 益銘
Wang Yiming
-
2016年新卒入社 設計開発
木下 哲
Satoshi Kinoshita
こんなところにもパナソニック コネクト Our Solutions are Everywhere
日々の生活を豊かに支える事業を紹介します。
黄色いピンを押してご覧ください
運送会社
配送見える化ソリューション・
頑丈ハンドヘルド タフブック
工場①
ネットワークカメラAI 動体検知システム/製造オペレーションオプティマイザー MFO
量販店
電子棚札システム
ファーストフード店
サイネージリカーリングサービス
オフィス
レッツノート CF-SZ6
コンビニエンスストア
POS接続型マルチ決済端末 「JT-R610CR」
工場②
製造工程管理システム/
溶接電源融合型ロボット
TAWERS(Super Active TAWERS)
オンデマンドバス
実証実験 顔認証クラウドサービス
鉄道
転落検知システム/旅客案内表示システム
博物館
博物館 映像・音響システム
大学
IT/IPプラットフォーム“KAIROS”
ギャラリー
プロジェクションマッピング
消防局
指揮支援システム
駅ビル
大型LEDサイネージ
路線バス
フラットディスプレイ
「デジタルサイネージ」/
乗務員用タブレット端末
航空機
高速機内Wi-Fiサービス/
機内エンターテインメントシステム
「Astrova」
スタジアム
スタジアムソリューション/
顔認証クラウドサービス
「KPASクラウド」
(入場管理機能/決済連携機能)
職種を知る Positions
パナソニック コネクトで活躍する各職種を
技術系、事務系の各タグから検索できます



技術を知る Technology
パナソニック コネクトが誇る先端技術と
研究開発領域を紹介します
数字で見るパナソニック コネクト Panasonic Connect in Numbers
さまざまな数字でパナソニック コネクトの
“リアル”を紹介します
社員数
2024年4月1日時点
男女比率
2024年4月1日時点
平均勤続年数
2024年4月1日時点
キャリア採用率
障がい者雇用率
2024年6月1日時点
男性の育休取得率
2023年度
働き方とキャリア Work Style and Career
パナソニック コネクトでの働き方や制度、
キャリア形成などを紹介します
-
女性のキャリア支援
パナソニック コネクトでは、女性が出産・育児などのライフイベントを迎えても自分らしく働き続けることができる制度整備やカルチャー改革へ取り組んでいます。
-
働く環境と制度
パナソニック コネクトでは、社員一人ひとりの成長と自立的キャリア形成、自由で働きやすい環境などが、会社と事業の成長につながると考え、さまざまな新しい制度を採り入れています。

すべての人々が心理的安全性を感じ、
能力を最大限に発揮できる社会を目指して。
パナソニック コネクト最新情報 Latest News
パナソニック コネクトに関する
最新ニュースはこちら
-
国際女性デースペシャルトークセッション①~女性リーダーの本音に切り込む~
部門や職種の異なる社員が当社におけるリアルな体験を共有する「リアルリーダーズ」を開催。リーダーになる前と後のモチベーション・プライベートの変化や自分らしいリーダーの在り方などを語りました。
-
国際女性デースペシャルトークセッション②~事業部長たちの本音トーク~
さまざまな所属の事業部長が、実際の状況を共有しながら「ジェンダーギャップ」を解消するために必要なことを議論。フレキシブルに働ける制度・風土や管理職の定義を見つめ直す必要性など誰もが活躍できる環境とは何かを考えました
-
女性エンジニアが経験や知見を共有する「Qiita Woman Summit」アーカイブ動画
女性技術者の活躍推進を目的としたQiita株式会社様主催のイベントを当社がサポート。多様な経験を持つ4 社の女性エンジニアが集まりこれまでのキャリアから見えたものやアウトプットの重要性などを語りました。
-
【5年連続認定】健康経営優良法人2025 ホワイト500
心身ともに健康で、イキイキ働ける環境構築を目的にさまざまな改革を実施する当社。社員の多様なニーズに応じた働き方・休み方を実現する「ワークライフバランス」の改善に注力した点を評価いただきました。今後も、健康経営の実現をめざしてまいります。
-
大阪・関西万博の開催・運営を当社の最新テクノロジー/ ソリューションがサポート
4/13から開催中の大阪・関西万博に顔認証技術を中心とした生体認証システムやエンターテインメントソリューションを提供。安心安全かつ効率的な運営を可能にしサステナブルな社会の実現を目指します。ご来場の際はぜひチェックしてみてください。
-
「Connect Talent Community Hub」特設ページを公開
アルムナイ/学生/社会人...当社に共感いただいたすべての方とゆるやかにつながり続けることを目的とした当コミュニティ。特設ページでは、最新情報やイベント情報実際の風景などをいち早くお届けします。みなさまのご登録をお待ちしています。
-
製品・ソリューション導入事例紹介【三井住友信託銀行株式会社様】
レッツノート SRシリーズ モバイル性・ネットワーク接続性の向上で働き方を多様化
-
製品・ソリューション導入事例紹介【フォーモスト ブルーシール株式会社様】
ドライブスルーシステム/映像・音響システム 店舗リニューアルを機に迅速かつミスのない運用を実現