育児、介護とキャリア継続の両立、生産性向上とワークライフバランスの実現を支援しています。
介護セミナー
昨今は日本全体で少子高齢化による労働力人口の減少や介護社会の到来という大きな課題を抱えており、国を挙げて介護離職を防ぐための環境整備が進められています。パナソニック コネクトにおいても「介護両立応援プログラム」を導入し、介護が必要なご家族を抱える従業員が、慌てることなく、可能な限り介護をしながら、安心して働き続けられる環境づくりに取り組んでいます。
しかしながら、大半の従業員にとって介護は他人事であり、「今の自分には関係のないこと」と考えています。実際に介護の必要性が生じていても、仕事に穴を空けてしまう可能性があることから、周りの理解が得られにくいことも少なくありません。過去には、介護のために離職を選択する従業員がいたことも事実です。
誰にでも起こり得る介護に対して一人ひとりの理解を促進するため、パナソニック コネクトではセミナーを開催。一人で抱え込まず、必要になったときに慌てずに対応するための情報をお届けしています。
健康経営
健康経営とは、従業員の心と身体の健康管理そのものを「経営課題」として捉え、戦略的に取り組むための経営手法の一つです。従業員の健康づくりの取り組みを推進するには一定の費用がかかるため、単純に「コスト」として捉えられがちですが、いきいきと働ける環境の構築こそが従業員の定着や医療費そのものの低減につながっていきます。また一方で、健康な従業員が実現する高い生産性への期待から、「将来への投資」と位置付けることもできます。
こうした取り組みが評価され、2023年3月8日、当社は「健康経営優良法人2023 大規模法人部門(ホワイト500)」に3年連続認定されました。 これからも、健康保険組合や労働組合と共に三位一体となって、健康経営を加速させていきます。