男性育休の取得が進むことにより、お互いを認め支え合う風土づくりや効率的な働き方が促進されるよう「取得率100%」を目指してまいります。
男性育休
全従業員がイキイキと働けるようにするための取り組みの一つが「男性育休」です。これまでは「育児は女性の仕事」という誤った認識が根強く、男性は子どもが生まれても、家庭や子どものために仕事に専念することが求められてきました。つまり、男性従業員が休業や休暇を取得して育児に参画することを良しとしない風潮があったのです。一方で、女性は育児に専念すべきであるとされ、早期に育休から仕事に復帰したいと考える人の阻害要因となっていました。育児をしながら働く女性に重要な仕事を任せることはできないというバイアスがかかると、活躍の場を制限されてしまうことも少なくありません。
このような間違った性別役割分業をなくす取り組みとして、パナソニック コネクトでは「男性育休の取得推進」を強力に進めています。取り組みを推進する中で、男性従業員からは、「パートナーから感謝された」という報告や「子どもの成長の瞬間に立ち会えた」という喜びの声が届いています。男性育休の取得が"当たり前の社会"になるよう、今後も引き続き取り組みを継続していきます。