物流ソリューション
物流業界の課題
ECの普及にともない、取り扱う荷物量が急増する物流業界。労働者の高齢化、人手不足、労働時間の増加など、さまざまな課題を抱えています。倉庫・運送・配達現場の各領域で効率化・省人化が急務です。
こうした課題に対して、パナソニックが開発を進めているロボット技術やセンシング技術、精度と効率性を高めた専用機器・システムとICT技術とを融合させたソリューションをご提案します。絶え間ないモノの動きをデータ化・見える化し、荷物運搬等の省人化・省力化につなげます。具体的に、パナソニックのソリューションは以下のようにお役立ちします。
パナソニックの物流ソリューション
パナソニックは、サプライチェーンをつなぐ「物流」の課題を可視化します。物流現場における倉庫での業務を分析・効率化や、ドライバーの状況を把握するためのソリューションをご提案します。
倉庫現場における課題抽出やカイゼン
こんな課題ありませんか?
- 人による作業のバラツキ、人が滞留する場所や原因を知りたい
- 倉庫内での作業の無駄を抽出し、最短動線ルートを特定したい
- 実態を定量的に把握できない
- 業務プロセスに標準・基準値がない
- カートの作業における課題を見つけ出し業務プロセスの最適化を行いたい
- カート積載量の計測を素早くすることで作業生産性を高めたい
パナソニックはこう解決します
倉庫内での作業のムダを抽出・分析する「動線分析」
人による作業のバラツキや倉庫内での作業ロス時間削減の課題を分析し解決します。倉庫内に設置した全方位カメラ映像から作業員やフォークリフトなど対象物の動きを捉え、動作の傾向を分析することで、作業員のムリ・ムラ・ムダの原因を素早く特定し、カイゼンを図ることで生産性を向上させることができます。 各作業場所ごとに作業内容をダッシュボードで可視化することにより、いままで見えなかった真の原因を発見することが可能になります。
業務プロセスを定量的に把握する「作業可視化」
パナソニックのAI画像解析技術を応用し、作業員の作業手順をカメラ映像から分析します。分析結果はダッシュボードで可視化され、標準時間より時間がかかった工程を映像で確認することができ、容易に原因の特定と適切な改善が図れます。いままで、作業工程に潜む問題の特定と作業実態を定量的に把握できずに対策が難しかった課題を解決します。
カートの作業における課題を抽出する「積載量可視化」
カート内に積まれた積載量を、移動しながら計測することができます。計測するために、作業を中断させることなく、効率よく運搬が行えます。カートの作業における課題を見つけ出し業務プロセスの最適化を行います。
配送状況把握や作業内容の管理
こんな課題ありませんか?
- ドライバーの状況をリアルタイムに把握したい
- しっかりとお届け先のお客様からの問合せに応えたい
- 配車作業に関わる時間を削減し、見える化したい
- 荷待ちや待機時間を減らし効率を上げたい
- 配送ミスや誤配達をなくし品質を高めたい
- ドライバーに専用端末を配布するにはコストがかかる
- 動態管理で取得した実績を次の計画実行に活かしきれていない
パナソニックはこう解決します
配車作業に関わる時間の削減・見える化をする「輸配送管理」
経験者に頼っている配車計画や、荷待ちによる待機時間などの課題を解決し、輸配送管理の効率化をサポートします。配送ミスや誤配達の削減・品質向上に貢献します。
■配車計画システム
AI学習機能を搭載し、トラックからの実走行データをもとに配送計画を作成します。経験豊富な配車計画者が作成しているような無理のない配車が可能です。さらに、シミュレーションツールを使用し、システム上に配送コースを再現した効率化ポイントの見える化や、条件設定に基づいた最適ルートとトリップ数やトラック台数を算出することができます。
■運行管理システム
高い運行品質とドライバーの安全を維持するために、危険運転や遅延情報が発生した際に、運行管理者側に音声やパトライトで通知します。運行車両の情報はリアルタイムにデータセンターに送信され、到着予定時間を事前に確認することが可能になり、積み込みや荷下ろしも段取り良くスムーズに行えます。また、ドライバー端末で荷物の積み込みから納品検品までを一気通貫でバーコード管理をすることで、配送漏れや誤配達の発生を防止できます。
さらに、すべての運行履歴をデータセンターに蓄積し、知識データベースなどに分析されて、次の配送計画に活用されます。
デジタルサプライチェーン改革ソリューション
Blue Yonderのソリューション
不確実性の増すこの新たな時代にあってもエンドユーザーに確実に商品をお届けするという命題に対し、潜在的な課題やビジネスチャンスを事前に予知するために強力なデジタルツイン基盤を活用し、実行計画、生産変更、在庫、人員計画に対して機械学習に基づいた様々な最適解を提案、推奨。ものづくりから販売までの一連の活動をシームレスにつなぐソリューションを提供します。
現場最適化ソリューション
画像認識・センシング技術とソフトウェアによるDXで現場を可視化し、インダストリアルエンジニアリングによる現場の業務プロセス改革でサプライチェーンマネジメントの課題を解決し、お客様の経営に貢献します。
事例
トヨタモビリティパーツ株式会社様
配送見える化ソリューション・頑丈ハンドヘルド タフブック
自動車メーカーの垣根を超えた共同配送を支える配送見える化ソリューションと配送ドライバー用頑丈ハンドヘルド タフブック。
富士フイルムロジスティックス株式会社様
頑丈5型ハンドヘルド TOUGHPAD FZ-X1
誤配送ゼロと配送情報の「見える化」実現を目指して、最新物流システムと多機能ハンドヘルド端末を導入。