重要なお知らせバッテリー対策のお願い
ビジネスモバイルPC レッツノート(法人向け)
長時間駆動の大画面コンパクト
14.0型モバイルPC
インテルⓇ CoreTM Ultra プロセッサー搭載
高いパフォーマンスと長時間駆動でどこでも安心して業務が進む
高いパフォーマンスと長時間駆動でどこでも安心して業務が進む
製品一覧
PC関連サービス
【企業でパソコン導入を担当されている方向け】
法人向けパソコンのスムーズな導入から運用、保守/保証、 廃棄/リサイクルまでを支援するサービスとツール
業務が忙しくてクライアントPC管理まで手がまわらない…そんなお困りごとはありませんか。各種サービスやIT管理者業務支援ツール(無償)を活用いただくことで、導入支援から廃棄/リサイクルまでトータルでサポートします。
レッツノートの強み
レッツノートは、1996年の発売以来「軽量」「長時間」「頑丈(タフ)」「高性能」というコンセプトのもと、開発・進化を続け、ビジネス用モバイルパソコンとして高い評価をいただいており、法人向けウルトラポータブルPCで、国内シェア No.1※1を獲得しています。
2023年法人市場において
※1 出所:IDC Japan, Japan Personal Computing Quarterly Model Analysis 2024Q1 Share By Company
レッツノートが高額でも支持され続けている理由
サステナビリティへの取り組み
新着情報
- 2025年3月14日
お知らせ
【三井住友信託銀行株式会社様事例】
レッツノートがハイブリッドワークに最適なPCとして採用 ~モバイル性やネットワークへの接続性で「多様な働き方」の実現に貢献~ - 2025年3月14日
お知らせ
【日経XTECH】
パナソニックPC「タフブックxレッツノート」の開発連携によるシナジー効果とは ③ - 2025年2月14日
お知らせ
【日経XTECH】
パナソニックPC「タフブックxレッツノート」の開発連携によるシナジー効果とは ② - 2025年2月14日
お知らせ
【日経XTECH special】
パナソニックPC「タフブックxレッツノート」の開発連携によるシナジー効果とは ① - 2024年12月6日
お知らせ
- 2024年7月2日
- 2024年3月28日
-
2024年3月22日
お知らせ
【株式会社ベネッセホールディングス様事例】
ベネッセホールディングスがDX 推進の一手としてレッツノートを導入~故障率は10 分の1 以下に改善、軽量・長時間駆動PC で社内のコラボレーションが加速~
重要なお知らせ
バッテリーパックが発火し、火災に至り危険です。再度ご確認をお願いいたします。(2018年3月以前の社告の内容です。)
サポート
ご購入前のお問い合わせ
パソコンや有償サービスのご購入に関するご相談、機能に関するご質問、デモ機お貸出し、カタログ請求などございましたら、下記よりお問い合わせください。
フリーダイヤル:0120-878-655(TEL:06-6943-8748)
受付時間:9:30~12:00, 13:00~17:30
(土日、祝日、年末年始、弊社所定の休日を除く)
(土日、祝日、年末年始、弊社所定の休日を除く)
※携帯電話からもご利用になれます。
※発信者番号通知のご協力ををお願いいたします。非通知に設定されている場合は、はじめに「186」をダイヤルしてください。
※発信者番号通知のご協力ををお願いいたします。非通知に設定されている場合は、はじめに「186」をダイヤルしてください。
ご購入後のお問い合わせ
パソコンの操作方法、技術的な内容、不明点につきましては、下記よりお問合せください。
パナソニックパソコン お客様ご相談センター
フリーダイヤル:0120-873-029(TEL:06-7634-8459)
受付時間:9:00~18:00(日曜日、祝日、12月31日~1月3日を除く)
※中古製品および発売日から5年を超えた製品に対する技術相談料は有料となります
修理のご依頼につきましては、下記よりお問い合わせください。
フリーダイヤル:0120-058-729(TEL:011-330-1911)
受付時間:9:00~21:00(365日受付。年末年始(12月30日~1月4日)を除く)
※携帯電話からもご利用になれます。
※発信者番号通知のご協力ををお願いいたします。非通知に設定されている場合は、はじめに「186」をダイヤルしてください。
※発信者番号通知のご協力ををお願いいたします。非通知に設定されている場合は、はじめに「186」をダイヤルしてください。