12.0型 コンパクト
2in1モバイルPC
タブレットとしても使える2in1モデル
プレゼン業務が多いワークスタイルに最適
QVシリーズはコンパクトなボディに、PCとしてもタブレットとしても十分に使える機能を備えています。 約18.7mmという薄型ボディに、第8世代CPU、VGA端子、ストローク2mmのフルサイズキーボードを搭載。 ディスプレイには書類が読みやすい3:2比率のWQXGA+の液晶を採用。本格的な資料作成から簡易なプレゼンまで、1台でこなせます。
強み・特長
レッツノートは、1996年の発売以来「軽量」「長時間」「頑丈(タフ)」「高性能」というコンセプトのもと、開発・進化を続け、ビジネス用モバイルパソコンとして高い評価をいただいており、法人向けウルトラポータブルPCで、シェア No.1※1を獲得しています。
※1 2020年において。出所: IDC Japan, Japan Personal Computing Quarterly Model Analysis 2021Q1 Share By Company, コンバーチブルノートPC、トラディショナルノートPCのビジネス市場(教育と官公庁を除く)において
ハイパフォーマンス
重いエクセルデータの編集・加工など、
高負荷で時間がかかる作業を効率よくこなせます。
- 第8世代CPU SSD(Serial ATA)
- SSD(Serial ATA)
- LPDDR3 SDRAM
- 新開発の放熱機構
- モダンスタンバイ対応
- LTE搭載モデル※1をラインアップ
セキュリティ
起動からシャットダウンまで守る、
Secured-Core PCに対応。
セキュリティリスクに対して、
豊富な対策機能を搭載しています。
- Windows Hello
- セキュリティスロット搭載
- プライバシーフィルター
操作性
薄さ約18.7mmながら19mmピッチ(横)で
2mmストロークのキーボードを搭載。
リアカメラ搭載モデルもラインアップしています。
報告書などの本格的なドキュメント作成から
簡易な撮影まで対応できます。
- リアカメラ搭載
- リーフ型キーボード
※1 CF-QV8UFLVS、CF-QV8TFAVSの場合。SIMカードは同梱しておりません。別途、通信事業者との契約が必要です。
※2 CF-QV8TD7VS、CF-QV8TDAVS、CF-QV8FDAVSの場合。付属のバッテリーパック装着時。質量は平均値。各製品で質量が異なる場合があります。
※3 当社技術実験室にて。タブレットスタイル時を除く。本製品の耐衝撃性能は、無破損・無故障を保証するものではありません。落下した場合は点検(有償)に出してください。
※4 1kgfは、1kgの質量の物体が重力加速度9.8m/sec2で加速された時に生じる力のことです。kgの次のfはforce(ちから)を意味します。一方、SI単位(国際単位)のN(ニュートン)について、1Nは、1kgの質量の物体が加速度1m/sec2で加速された時に生じる力を意味します。つまり、1kgfは9.8Nとなります。
※5 当社技術実験室にて。非動作時。タブレットスタイル時を除く。天面と底面全体に均等に980N{100kgf}で圧迫した状態で振動試験を実施。本製品の耐圧迫性能は、無破損・無故障を保証するものではありません。
※6 CF-QV8TFAVS、CF-QV8TD7VS、CF-QV8TDCVS、CF-QV8TDAVS、CF-QV8FDAVSの場合。付属のバッテリーパック装着時。JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)に基づいて測定。バッテリー駆動時間は動作環境・液晶の輝度、システム設定により変動します。満充電容量を段階的に制御してバッテリーパックを長寿命化しています。JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)につきましてはこちらをご覧ください。
◆vPro非対応モデルは、官公庁、自治体、教育機関、SOHO、個人事業者向けです。
- 上記の商品は全てオープン価格です。オープン価格の商品は希望小売価格を定めていません。
- 本文中の社名や製品名は、各社の登録商標または商標です。
- 製品画像
QV8-タブレットスタイル-正面
主な仕様
CF-QV8UFLVS | CF-QV8TFAVS | CF-QV8TD7VS | CF-QV8TDCVS | CF-QV8TDAVS | CF-QV8FDAVS | |
---|---|---|---|---|---|---|
モデル | ワイヤレスWAN内蔵モデル | ワイヤレスWAN内蔵モデル | 指紋センサー内蔵モデル | リアカメラ搭載モデル | 標準モデル | vPro非搭載モデル |
OS | Windows 10 Pro 64ビット | Windows 10 Pro 64ビット | Windows 10 Pro 64ビット | Windows 10 Pro 64ビット | Windows 10 Pro 64ビット | Windows 10 Pro 64ビット |
CPU | ||||||
プロセッサー | インテル® Core™ i7-8665U vPro™プロセッサー | インテル® Core™ i5-8365U vPro™プロセッサー | インテル® Core™ i5-8365U vPro™プロセッサー | インテル® Core™ i5-8365U vPro™プロセッサー | インテル® Core™ i5-8365U vPro™プロセッサー | インテル® Core™ i5-8265U プロセッサー |
メインメモリー | 16 GB LPDDR3 SDRAM(拡張スロットなし) | 8 GB LPDDR3 SDRAM(拡張スロットなし) | 8 GB LPDDR3 SDRAM(拡張スロットなし) | 8 GB LPDDR3 SDRAM(拡張スロットなし) | 8 GB LPDDR3 SDRAM(拡張スロットなし) | 8 GB LPDDR3 SDRAM(拡張スロットなし) |
ストレージ | SSD:512 GB(Serial ATA) | SSD:256 GB(Serial ATA) | SSD:256 GB(Serial ATA) | SSD:256 GB(Serial ATA) | SSD:256 GB(Serial ATA) | SSD:256 GB(Serial ATA) |
パソコンに関する操作方法、技術的なこと、不明点など
※携帯電話・PHSからもご利用になれます。
※非通知に設定されている場合ははじめに「186」をダイヤルしてください。
※中古製品および発売日から5年を超えた製品に対する技術相談料は有料となります。(2016年11月から)