製品一覧
製品/オプション検索
製品/スペック絞り込み検索
様々なスペックのレッツノートから、お客様にぴったりの一台をお探しいただけます。
オプション品検索
シリーズ名や品名から周辺機器やPCアクセサリーなどのオプション品をお探しいただけます。
販売終了品検索
販売が終了した製品をシリーズ名からお探しいただけます。
PC関連サービス
PCのスムーズな導入から運用、保守/保証、 廃棄までを支援するサービス
レッツノートと各種サービスの組み合わせにより、導入支援から運用・故障時の問題(保守/保証)、廃棄/リサイクルまでトータルでパナソニックがサポートします。
レッツノートの強み
レッツノートが高額でも支持され続けている理由
サステナビリティへの取り組み
新着サポート情報
-
サポート情報一覧はこちら
-
2023年05月10日
セキュリティに関するWindows Update情報(2023年5月) -
2023年05月08日
令和5年石川県能登地方地震による災害に対する「特別修理対応」 実施についてを公開 -
2023年04月20日
非正規品のバッテリーパックに関する注意喚起のお知らせ
新着情報
-
2022年9月30日
【レッツノート】
バッテリー価格改定のお知らせ(2022年10月1日より)※新価格についてはオプションページをご覧ください。 -
2021年09月28日
【レッツノート】
2021年秋冬モデル 14.0型 クラムシェルモバイルPC CF-LV1、 アジアモデル 12.1型 クラムシェルモバイルPC CF-SV1を発表 -
2021年07月21日
【しごとコンパス】
しごとコンパス「PC利用抑止」機能搭載 -
2021年04月27日
【導入事例】
-
2020年04月19日
【しごとコンパス】
-
2021年04月01日
【しごとコンパス】
4月7日(水) ~ 9日(金)「第8回 働き方改革EXPO」出展 -
2020年12月14日
【しごとコンパス】
-
2020年10月21日
【しごとコンパス】
-
2020年09月29日
【スペシャル】
-
2020年09月29日
【レッツノート】
-
2020年09月29日
【レッツノート】
-
2020年09月18日
【ウェビナー】
9月24日出版記念セミナー『トップ5%社員の習慣』開催決定 -
2020年08月31日
【レッツノート】
-
2020年08月31日
【ウェビナー】
9月11日開催ウェビナー「パナソニック ボトムから変化する働き方改革セミナー~パナソニックが本気で取り組んだ年間48時間生み出す社内会議改革~」申込受付中 -
2020年08月24日
【レッツノート】
-
2020年07月31日
【しごとコンパス】
-
2020年07月08日
【スペシャル】
-
2020年06月26日
【スペシャル】
-
2020年06月11日
【レッツノート】
-
2020年06月11日
【しごとコンパス】
-
2020年06月11日
お知らせ
-
2020年05月28日
お知らせ
毎年恒例で実施させていただいている小・中・高校生向けの「手づくりレッツノート工房」ですが、現在の状況を鑑み夏休みでの開催は中止とさせていただきます。 -
2020年05月28日
【スペシャル】
SPECIAL INTERVIEW:パナソニックパンサーズ アナリスト~データ解析で、成長と勝利をつかめ -
2020年04月07日
【スペシャル】
-
2020年04月01日
【スペシャル】
-
2020年03月26日
【スペシャル】
-
2020年03月26日
【スペシャル】
-
2020年03月26日
【スペシャル】
-
2020年03月09日
お知らせ
ウイルス感染症(COVID-19)の拡大による経済活動混乱の影響を受け、一部メディアで「レッツノートが販売中止」と報道されておりますが、そのような事実はございません。 -
2020年03月05日
お知らせ
テレワーク緊急支援プログラム実施中 -
2020年02月27日
【スペシャル】
-
2020年02月21日
【スペシャル】
スポーツの現場を支える レッツノートの軽・強・速 -
2020年02月21日
【導入事例】
-
2020年02月12日
お知らせ
-
2020年02月12日
【スペシャル】
-
2020年02月04日
【イベント】
重要なお知らせ
バッテリーパックが発火し、火災に至り危険です。再度ご確認をお願いいたします。(2018年3月以前の社告の内容です。)
関連リンク
1/1
法人向けPCご購入前相談窓口
受付時間 9:30~12:00, 13:00~17:30 (土日、祝日、年末年始、弊社所定の休日を除く)
パナソニックパソコンお客様ご相談センター
パソコンに関する操作方法、技術的なこと、不明点など
受付時間 9:30~17:00(365日受付)
※携帯電話・PHSからもご利用になれます。
※非通知に設定されている場合ははじめに「186」をダイヤルしてください。
※中古製品および発売日から5年を超えた製品に対する技術相談料は有料となります。(2016年11月から)
※携帯電話・PHSからもご利用になれます。
※非通知に設定されている場合ははじめに「186」をダイヤルしてください。
※中古製品および発売日から5年を超えた製品に対する技術相談料は有料となります。(2016年11月から)