サブスクリプション型
働き方改革支援サービス
「スリムワークサポート」
-
サービスの概要
- サービスラインアップ
- ご利用開始までの手順と注意事項
- サービスご利用例
サブスクリプション型 働き方改革支援サービス「スリムワークサポート」とは
PC本体にサービスやアプリケーションなどが付帯し、必要な期間だけPCをご利用頂けるサービスです。(サブスクリプションモデル)
また、情報システム部門様の業務負荷の一端になっている「PCのライフサイクルに合わせた運用サービス」を、ご利用者様の運用形態に合わせご提供いたします。
情報システム部門でこんなお困りごとはありませんか?
企業の情報システム部門は時代の変化とともに求められる要望が多様化しています。IT戦略など注力すべき“コア業務”の対応を求められる一方、問い合わせ対応や社内システムの運用管理などの“ノンコア業務”に多くのリソースを割かなければいけないことが課題とされています。
コロナ禍で変わる情報システム部門の働き方と業務内容
「スリムワークサポート」が情報システム部門の業務負担軽減をサポート。
コア業務中心の働き方への移行を実現します。
スリムワークサポートの特長
特長1:初期投資を抑え、導入しやすいサブスクリプション型サービス
経営者の方には
サブスクリプションモデルで初期導入コストを抑え、キャッシュフローの改善に貢献します。
情報システム部門の方には
遊休端末を保有する資産管理の手間や保管場所、コストの削減に貢献します。
特長2:契約窓口をパナソニックに一本化
契約窓口をパナソニックに一本化することで、複雑なPC管理の円滑化を実現します。
特長3:情報システム部門のノンコア業務に加え、多様な働き方に合わせたサービスを提供
情報システム部門の業務を軽減し、PC利用者の環境を改善することで社内の業務円滑化を実現します。
パナソニックの強み
PCライフサイクル管理のノウハウ
- 2008年:パナソニック全世界のPCを集中管理(16万台)
- 2011年:PC調達方式をリースへ切替
- 2016年:PCキッティング作業の内製化
PCメーカーとしての実績
- ビジネスノートとして多数の導入実績
- 国内工場ならではの柔軟な対応
メーカーに依存しないサービス提供
パナソニック製のレッツノートに限らず、他社製PCも提供可能です。
サービスラインアップ
スリムワークサポートの標準サービスをコアに、お客様の業種や形態に応じて、必要なサービスをカスタマイズすることが可能です。
スリムワークサポートの標準サービス
利用可能PC
その他の選べるサービス
情報システム部門向け
PCバッテリー交換サービス
バッテリーライフサイクル NAVI
レッツノートの長時間駆動パフォーマンス持続と、モバイル時のセキュリティ強化をサポート。PC管理者の業務負担を軽減します。
遠隔データ消去サービス
TRUST DELETE Biz
パナソニック版 Plus
PCの盗難・紛失時に、遠隔操作でデータを完全に消去。24時間受け付けるコールセンターで盗難・紛失時のリスクを軽減します。
PC利用者向け
テレワークプラットフォーム
CACHATTO Desktop
テレワーク環境でもVPN接続することなく、簡単・セキュアに社内リソースにアクセス。安全で快適なテレワークプラットフォームを提供します。
エンドポイントセキュリティ
BlackBerry Protect
最新かつ強力なエンドポイント型のセキュリティ対策を提供。AIアンチウイルスが亜種・未知のウイルスの脅威からデバイスを守ります。
ご利用開始までの手順と注意事項
サービスご利用例(1台あたりの月額費用)
機種名 | サービス内容 | 契約年数※3 | 契約数 |
参考価格(税抜) |
---|---|---|---|---|
レッツノート |
|
3年 | 100台~ | ¥7,050 |
500台~ | ¥6,100 | |||
1,000台~ | ¥5,450 | |||
4年 | 100台~ | ¥5,530 | ||
500台~ | ¥4,810 | |||
1,000台~ | ¥4,320 |
※1 品番、スペックによって価格は異なります 。レッツノートは、SV1/LV1/FV1シリーズ以降のモデルが対象となります。詳しい対象品番はお問い合わせください。
※2 上記月額費用には、初期キッティング/展開、故障受付のみ含んでおります。その他のLCMサービスをご要望の際は、価格が異なります。
※3 契約年数は、代表的な契約年数を記載させていただいております。お客様のご要望に応じた年数で価格を選んでいただくことが可能です。
● 記載内容は2021年12月時点のものです。詳細はお問い合わせください。
NEWS / TOPICS
※ スリムワークサポートは、パナソニック株式会社の登録商標です。
※ LANSCOPEは、エムオーテックス株式会社の登録商標です。
※ TRUST DELETE Bizは、ワンビ株式会社の登録商標です。
※ TRUST WIPEは、ワンビ株式会社の登録商標です。
※ Chronowisは、パナソニック株式会社の登録商標です。
※ CACHATTOは、e-Janネットワークス株式会社の登録商標です。
※ BlackBerryは、ubiquitous BlackBerry® familyの登録商標です。