アーク溶接ロボット

ロボットシステム

アーク溶接ロボット

様々な溶接を支える多彩なロボット

製品一覧

溶接電源融合型溶接ロボット”TAWERS” と 溶接電源分離型溶接ロボットをご紹介します。
お客様のご要望に応じたカスタマイズが可能なパナソニックの溶接ロボットです。


G4コントローラーシリーズ画像

ロボットコントローラー

WG4/G4

カタログはこちら

TAWERSシリーズ(WGⅢ、WGHⅢ)

溶接電源融合型ロボット

TAWERS WGⅢ/WGHⅢ

詳しくはこちら

ロボットシステム 溶接電源別置きロボット GⅢ

溶接電源別置きロボット

GⅢ

詳しくはこちら

特長

他のモノづくり機器との連携がより簡単に(WG4 / G4)

OPC UAと呼ばれるオープンな通信仕様を採用。
機器の相性やハードウエアの制限に縛られることなく安全のためのセンサー接続や、自動化やデータ収集のために他の機器との接続が容易になります。

他ノモノづくりとの連携が簡単に

幅広い溶接法が標準で利用可能(TAWERS)

溶接電源の代わりにパナソニック独自のパワーユニットを搭載。
各種溶接法に対応した低スパッタ溶接法やパルス機能など、多彩な溶接法を標準搭載しています。

TAWERSソフトウェアを標準装備

フルデジタル溶接機と接続可能(GⅢ)

フルデジタル溶接機と溶接ロボットを組み合わせることで、高品質な溶接結果を 実現できます。
※材質によって適用される電源、ロボットの組み合わせがございます。

アーク溶接ロボットと組み合わせ可能なフルデジタル溶接機

お役立ち機能

溶接ナビ

溶接ナビ(TAWERS:標準搭載、GⅢ:オプション)

溶接条件データベースから、溶接条件を簡単に設定可能です。

事例・ソリューション一覧

導入事例

実際の導入事例をご紹介します。


株式会社丸尾工作所 様

安心のサービス体制も決め手

最新のSuper Active工法のオプションを加えた溶接ロボットTAWERSで"超"低スパッタを実現。スパッタ除去に費やす時間を9割以上削減することに成功。

株式会社ヤハタ精工 様

厚板溶接でも低スパッタ

ハイパワーTAWAERSのHDパルス溶接で深い溶込みと美しいビード外観を確保。ハイパワー仕様で使用率100%のため、ロボットのフル稼働生産を実現。

有限会社I TECH 様

ロボットで溶接品質の向上

溶接ロボットTAWERSを導入し、個人の溶接技量に依らない作業環境と女性も活躍する明るい職場を実現しました。



ソリューション事例

事例から探す

自動化・施工・お困りごと解決事例の3つの切り口でパナソニックのソリューションをご紹介します。


自動化事例

「自動化事例」治具も含めたシステム提案

私たちは何十年も前から弊社の溶接ロボットを使った治具も含めたシステム提案を行っております。分野別の自動化事例集をご紹介します。

施工事例

「施工事例」分野別材質別の施工事例

奥が深い溶接を徹底的に追求してきた私たちだからこそ持っている溶接のノウハウについて、分野と材質に分けてご紹介します。

お困りごと解決事例

「お困りごと解決事例」Before→After

よくあるお困りごとに対して、具体的にどう解決できるのかBefore→Afterでご紹介します。


工程からさがす

工程ごとのパナソニックのソリューションをご紹介します。
 


簡易ロボットティーチングシステム VRPS

VRPS(Virtual Robot Programming System)

専用トーチを使用し、直感的な教示が可能に。ロボット操作に不慣れな方でも操作可能です。
ティーチングにかかる時間を大幅に削減できる他、多品種少量生産のお客様の自動化検討にもお役立ていただけます。

オンライン教示・編集ソフト  DTPS Ⅲ

DTPSⅢ(オフライン教示・編集システム)

ロボットが生産稼働中でも他のワークの事前検討を行いたいという声を形にしました。
対象ワークの3DCADデータを使用することで、事前の自動化検討やティーチングプログラムの作成がパソコン上で可能です。

溶接外観検査ソリューション Bead Eye

Bead Eye(溶接外観検査ソリューション)

目視による溶接外観検査を自動化。 AI検査と良品比較検査の組み合わせで様々な溶接不良を見逃しません。
デジタルデータとして検査結果をするため、トレサビリティ強化にも繋がります。


展示会・各種講習会

展示会・セミナーイメージ

開催予定のセミナーや展示会情報をまとめて掲載しています。
また、過去のセミナーや展示会情報もご覧いただけます。

展示会・各種講習会一覧を見る

サポート

修理・アフターサービス

修理・アフターサービス

充実したサポート体制でご導入後も支えます。
ダウンロード可能な各種お役立ち資料も用意しております。

プロセスエンジニアリングセンター

溶接実証実験
(プロセスエンジニアリングセンター)

溶接のスペシャリストが溶接に関するお悩みに対し、実ワークで施工提案いたします。

グローバルネットワーク

グローバルネットワーク

パナソニックは全世界のお客様を支援する体制を整えております。日本から海外の工場へ生産展開するお客様も安心して当社設備をご使用いただけます。

パナソニック松溶会

パナソニック松溶会向けサイト

パナソニック松溶会に加盟している方向けの特設ページです。
会員サイトP-Webへの申請書をダウンロードすることができます。

ダウンロードコンテンツ

溶接手帳

溶接手帳(溶接関連資料)

溶接機に必要な設備や溶接条件など、お客様のお困りごとを解決するお役立ち情報満載の「溶接手帳(溶接関連資料)」はこちらからダウンロードすることができます。

SDSシート

安全データシート(SDS)

溶接関係のSDSを、PDFファイルでご用意しています。

当ホームページでは、労働安全衛生法と化管法に準拠したSDSを掲載しております。

カタログ一覧

溶接機カタログ一覧表

熱加工システムのカタログはこちらからダウンロードいただけます。

オフライン教示・編集ソフト(DTPSⅢ)

オフライン教示・編集ソフト

PC上の仮想空間で、ロボットの動作範囲、干渉チェック及び最適な装置レイアウト、概算タクト試算など、様々な用途で使える検証用ソフトです。

無料お試し版ソフト

製品カタログ

CADデータ

CADデータ

外形寸法の確認や導入時のレイアウト検討などにご使用いただけます。各種ロボットの2D・3D CADデータはこちらからダウンロードすることができます。

CADデータ

お問い合わせ

ご相談窓口
各種ご相談は、下記までお問い合わせください。
お問い合わせ内容ごとにプッシュ番号で各担当へお繋ぎします。
<プッシュ番号とお問い合わせ内容>
#1…機種選定、製品の取り扱い、設置、仕様などのご相談
#2…カタログなど資料のご請求、販売窓口に関するお問い合わせ
#3…故障、トラブル、修理に関するご相談
#4…溶接施工に関するご相談
#5…カレッジ、検定に関するお問い合わせ
#6…その他のご相談、お問い合わせ
受付時間:平日 9:00~12:00 及び 12:45~17:00
(土日、祝日、年末年始、当社所定の休日は除く)