情報システム部門にもデジタルトランスフォーメーション(DX)が求められる一方、PC関連の問合せ、障害受付手続きから予備機対応、資産管理業務は増加傾向にあります。情報システムBPOは、PC運用業務をアウトソーシングすることにより、本来すすめなければならないコア業務や情報システム部門の生産性向上を高めます。
当サービスはPC導入時をはじめ、運用や保守、セキュリティ、廃棄まで、PCのライフサイクルに沿った豊富なメニューにより、情シス部門をご支援するサービスです。
サービス全体像(概要)
PC導入時やお困りごとが発生時には、弊社サポートセンタが一時受付しその場で解決もしくはエスカレーション。PCユーザのPC利用状況は、常にデータベースに保存され、いつでも状況を確認できます。
また月に一度、サービスマネージャがPC運用状況のご報告および改善施策をご提案するメニューもご用意しております。
パナソニックの強み
長年培った豊富な実績、および自社内にてセキュリティ万全の設備のもと、サポート体制を整えご対応しております。
1. ハード面
国内工場ならではの品質にて、ビジネスノートPC「レッツノート」の生産・納入・修理をおこなってまいりました。
2.サービス面
2008年から自社グループ全世界のPC16万台を集中管理開始。また、メディアでの顧客満足度調査において、長年最高評価をいただいております。
3. サポート体制
関連リンク
サブスクリプション型働き方改革支援サービス
「スリムワークサポート」
所有から利用へ。ご希望のPC(原則レッツノート)を月額でご利用できるサービスです。リース契約+PC運用サービスでビジネスのお客様の快適なワークスタイルをご支援します。またオプションとして、お客様の運用形態にあわせた様々な運用サービスもご用意しております。
お問い合わせ
PCライフサイクルマネジメントサービスのお問い合わせについて
本サービス導入に関するご相談、お見積のご相談、技術的なご相談など 下記よりお気軽にお問い合わせください