undefined
【解説】顔認証とは?
顔認証の仕組みや活用シーンをご紹介

顔認証とは

顔認証とは、生体認証の一種で、「顔」で個人を認識し、認証を行うシステムのことです。
近年はその認証精度の向上により、身の回りのさまざまなシーンで活用されるようになりました。

こちらのページでは、顔認証の仕組み、実現できること、導入による具体的なメリットをご紹介します。

今、顔認証に注目が集まる理由

本人認証の方法としては、鍵やカード、ID、パスワードなどが身近で一般的です。その中で、なぜ今、顔認証が注目を集めているのでしょうか。


セキュリティの高さ

一人ひとり違う生体認証情報を元に本人認証をするので、なりすましが困難で、高いセキュリティが期待できます。紛失、置忘れ、盗難等の心配もありません。ほかの認証と組み合わせて多要素認証を行うことで、さらに高いセキュリティを保つこともできます。


非接触(タッチレス)

同じ生体認証の中でも、指紋認証や静脈認証と違い、認証用の装置に接触することがないため、衛生的です。


手軽さ

最新のシステムは、顔を登録するのにかかる時間は10秒未満。認証にかかる時間は1秒以内です。登録方法も簡単で、待ち時間が少なくストレスフリーに使えます。また、モニターやカメラに自分の顔をかざすだけでよいので、両手がふさがっていても問題ありません。


わかりやすさ

生体認証はセキュリティが高いと言われていますが、機械では判断できないこともあり得ます。そんなときに頼りになるのは人の目です。指紋や虹彩を見比べて判断するのは難しいですが、顔なら人の目で見比べられ、「判断できない」というリスクを減らすことができます。

顔認証の仕組み

今後ますますの活用が期待される顔認証の技術。そもそも、たくさんの人の顔をどうやって見分けているのでしょうか。


説明図:顔検出技術

顔がどこにあるか「顔検出技術」

説明図:特徴点検出技術

顔の特徴はどこにあるのか「特徴点検出技術」

説明図:顔照合技術

検出された顔はだれか「顔照合技術」

パナソニックの顔認証技術

長年培ってきたパナソニックのセキュリティ技術と顔認証技術

パナソニックでは1957年に監視カメラの販売を開始以来、60年以上にわたりセキュリティの分野でシステムの技術開発に取り組んでいます。また、1992年から画像センシングの技術開発を開始し、常に研究を重ね、2011年には監視カメラの映像をレコーダー上で解析する顔認証システムの販売を開始しました。これは、デジタルカメラ「LUMIX」に搭載されているiA(インテリジェントオート)をセキュリティカメラにも応用しています。

私たちはテクノロジーを進化させ、「現場プロセスイノベーション」を通じてお客様の経営課題を解決し、社会に貢献します。


長年培ってきたパナソニックのセキュリティ技術と顔認証技術

パナソニックの顔認証技術は世界最高水準 *1

パナソニックは、ディープラーニングを応用し、世界最高水準の顔認証技術を有しています。明暗が激しいシーンや移動中の人物、横顔など正面以外の顔の向き、マスクやサングラスで顔の一部が隠れている場合や経年変化など、これまで正確な照合が困難だったケースでも、認証率を大幅に向上させています。

※1:2017年4月28日に公開されたNIST公式の評価レポート(IJB-A Face Verification Challenge Performance Report、IJB-A Face Identification Challenge Performance Report)において世界最高水準の評価を得た後も、さらなる顔認証技術の強化で認証精度向上とエラー削減を続け、NIST「FRVT 1:1」(2021年8月2日発行)の「Ongoing Face Recognition Vendor Test」においても、世界最高水準の評価結果を得ております。


イメージ図:ディープラーニングを利用した顔認証技術

顔認証の技術で実現できること

テクノロジーによって、さらに安全・安心・便利な世の中に。顔認証はさまざまな場所で活用できます。


イメージ図:オフィスで顔認証

快適なオフィス環境

カードキーの紛失や盗難による再発行の手間をなくすことで、運用の効率化に役立ちます。カードを探して取り出す必要がなく、スピーディーで快適な入退室を可能にします。

イメージ図:空港で顔認証

厳格かつ円滑な出帰国管理

事前登録は不要。パスポートのICチップ内の顔画像と、「顔認証ゲート」で撮影した本人顔画像との照合により、空港での厳格かつ円滑な出帰国手続の合理化に貢献しています。

イメージ図:店舗で顔認証

お店での買い物は手ぶらで

財布もカードもいらず、顔で認証することで欲しい商品をすばやく購入できます。また、店舗側も購入手続きの手間を省くことができます。

イメージ図:アミューズメントパークで顔認証

アミューズメントパークをさらに楽しく

アトラクションに乗車するたびにチケットを提示する手間が省け、パークをより楽しむことができます。

イメージ図:保育園や学校で顔認証

保育園や学校施設のセキュリティ強化

学校施設に導入することで送迎する保護者の認証、不審な人物の検知も可能に。こどもたちの安心で楽しい生活を守ります。

イメージ図:イベント会場で顔認証

イベント会場でのなりすまし、チケット転売の抑止

顔認証を導入することで、イベントやスポーツ観戦、コンサート会場でのなりすまし、チケットの不正転売を防ぐことができます。

病院・薬局の受付をスムーズに

病院・薬局の受付をスムーズに

マイナンバーカードの読み込みと顔認証により、本人確認が完了。接触による感染リスクが軽減されるほか、受付もすばやく完了します。

チケットフリーの乗車体験を

チケットフリーの乗車体験を

事前に顔情報と決済情報を登録し、改札口や乗車口で顔認証をおこなうことで、チケットフリーの乗車ができます。

お問い合わせ

パナソニック システムお客様ご相談センター
本ソリューションに関するご相談は、下記よりお問い合わせください。
受付時間 9:00~17:30(土・日・祝日は受付のみ)

 

顔認証ソリューション


パナソニックの顔認証は世界最高水準の認証技術だけでなく、
セキュアな個人情報管理対応と卓越したユーザビリティを実現

詳細はこちら