デジタルサイネージ「AcroSign®」 - 製品情報
配信ソフトウェア AcroSign
多彩な機能と使いやすい操作性を両立
特長
幅広い利用シーンに対応可能な様々な機能を搭載。Webブラウザから操作が行え、簡単にコンテンツの登録から配信、運用・管理が行えます。
わかりやすく、使いやすい操作画面
デジタルサイネージの配信管理に必要な利便性の高い多彩な機能を搭載。ドラッグ&ドロップによる直観的な操作で、かんたんにサイネージの運用を行うことができます。
多拠点の配信を効率的に運用・ 管理
更新頻度が高く、多数の拠点への配信が必要な場合でも、優れた管理機能を使って効率的な運用が可能です。
美しい映像表現を実現する機能性
表現力の高い高精細表示機器やコントローラーを使って、従来にないサイネージ映像による空間演出を実現できます。
運用の流れ
Webブラウザから管理画面へログイン。ドラッグ&ドロップによる直観的な操作で、コンテンツのレイアウト作成や並び替えが可能です。コンテンツの登録から配信、運用・管理まで容易に行えます。
1. コンテンツ登録
配信したいコンテンツを登録。コンテンツ管理画面から、コンテンツの作成や編集、確認、削除、検索などを行うことができます。
2. プレイリスト登録・スケジュール管理
コンテンツの表示レイアウトや順番を決めてプレイリストを作成。プレイリストを基に表示開始・終了時刻などを登録します。
3. カレンダー配信管理
カレンダー管理画面に、1日分の配信データを登録。週末や祝日などを含む連休やイベントなどに向けた特別なコンテンツを配信することも可能です。一括や端末ごと、あるいはグループ単位の配信予約も可能で、必要に応じて即時切り替えなどにも対応できます。
4. 端末稼働監視
コントローラー/ディスプレイの状態をリモートで自動監視。異常が起きた際には、該当する端末や異常の内容を管理者に自動的に通知します。
優れた機能で様々な運用をサポート
デジタルサイネージ運用にとって利便性の高い機能を多数実装しています。
表示機能
機能 | 内容 |
---|---|
画面表示 | 動画・静止画・テロップ・画面分割機能で、多彩な表現が可能です。1枚の画面に複数のコンテンツを表示することもできます。ターゲットやコンテンツに最も適した画面レイアウトを選択することで、より効果的なアプローチが可能になります。 フルHD(1920×1080ドット)/ 4K(3840×2160ドット)動画・静止画再生対応 高精細な表示で、伝えたい情報をきわめて美しくクリアに、そしてダイナミックにアピールすることができます。 |
コンテンツ表示※1 | さまざまな形式のコンテンツに対応。ポスター作成時に使用した静止画や、MicroSoft PowerPointで作成したコンテンツなど、お手持ちのコンテンツを活用できます。 |
割り込み表示※2 | 災害の発生などの緊急時には、通常コンテンツに割り込み、即時に災害・防災情報を表示することができます。 |
多言語テロップ | 日本語・英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語によるテロップ表示が可能。外国人の観光客や居住者への情報提供に適しています。 |
クロマキー合成※3 | 表示映像に別の映像や文字をリアルタイムに合成するクロマキーを備え、多彩な映像演出が可能です。 |
ピクチャー・イン・ピクチャー※3 | テレビ番組で用いられる「ワイプ」の表示形式のように、画面の一部に小さな画面を別表示することが可能です。 |
※1:MicroSoft PowerPointで作成したコンテンツは、保存時に形式を「.wmv」にすることで表示が可能。
※2:Windows コントローラーのみ対応。
※3:BrightSign コントローラーのみ対応。
データ管理機能
機能 | 内容 |
---|---|
コンテンツ管理 | 配信コンテンツを管理することができます。静止画・動画はもちろん、URL情報をコンテンツとして登録できます。 |
スケジュール管理 | 配信コンテンツの表示の開始・終了時刻などを登録することができます。 |
カレンダー管理 | 1日分の配信コンテンツデータを登録することで、週末・連休、イベントなどに特別な放映内容を配信することができます。 |
運用支援機能
機能 | 内容 |
---|---|
リモート監視 | リモートでディスプレイの電源ON/OFF制御や、稼働状態・異常などを自動で監視。異常が発生した場合には、メールやポップアップ表示で知らせます。 |
マップ管理 | 設置したサイネージコントローラーをMAP 上に表示。STBを多数設置した後の、保守・メンテナンス効率が向上します。 |
グループ管理 | 管理者は、配信の施設・エリアごとの端末グループ設定や、グループの担当者のアカウント設定が可能。効率的な運用体制を構築できます。 |
バックアップ・リストア | 案件ごとに設定したSTBのパラメータ情報などをバックアップし、新たなSTBに迅速に交換した上で、リモートで再設定。アフターサポートを迅速に行うことができます。 |
新規導入パック
ラインアップ
品名 | オンプレミス型 新規導入パック※1 | |
---|---|---|
品番 | EM-JDSSS610A | EM-JDSSS61HA |
内容 | 管理サーバーソフトウェア | 管理サーバーソフトウェア |
10ライセンス※2 | 100ライセンス※2 |
※1 Web UIを含みます。
※2 ライセンス数によって品番が異なります。詳しくはお問い合わせください。
動作環境
管理サーバー | オペレーションコンピューター | |
---|---|---|
OS | Windows Server 2019 | Windows 10 Pro 64bit |
CPU | Xeon 4コア 3.00GHz相当以上 | Corei3 2コア 3.60GHz 相当以上 |
メモリー容量 | 8 GB 以上 | 4 GB 以上 |
内蔵ストレージ容量 | 256 GB 以上 | 100 GB 以上 |
対応ブラウザ | - | Google Chrome、Microsoft Edge |
※ 端末100台規模の場合。
※ 上記スペックは一例です。
※ システム規模、要件により、別途配信(FTPサーバー)、ファイルサーバー、WWWサーバーの別途構築が必要になる場合があります。
※ 10台規模の場合は、管理サーバーとしてオペレーションコンピューターを兼用することも可能です。
関連ソフトウェア(頒布)の案内
本製品は、FFmpegを使用しています。FFmpegは、GNU GENERAL PUBLIC LICENSE(Version2.0 or later) に基づきライセンスされています。ライセンス条件に基づき、本ページにてソースコードを公開いたします。
デジタルサイネージに関するお問い合わせ
受付時間 9:00~17:30(土・日・祝日は受付のみ)
※ AcroSignおよびAcroSignロゴは、パナソニック株式会社の登録商標です。
※ Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
※ Intel、Intel Coreは、米国およびその他の国における Intel Corporationまたはその子会社の商標です。
※ その他、記載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。
※ サービス・製品改良などに伴い、仕様、外観などは、予告なく変更される場合があります。
※ 画像やイラストは内容や効果を説明するためのイメージです。