i-PRO Remo.カメラとは?

i-PRO Remo.カメラとは、遠隔監視をかんたんに行うことができるモニタリング用のネットワークカメラです。

「カメラのリモート活用を、かんたん・スピーディ・リーズナブルに」というコンセプトの「カメラBB」をリニューアルしたカメラで、広範囲・高画質での撮影が可能なラインアップを揃えています。様々な設置環境に適したコンパクトなデザインであり、設置/配線や無線接続の設定も簡単に行うことができます。

カメラBBモデル遷移表はこちら

i-PRO Remo


ユースケースから選ぶ

●飲食店

店舗の安全をリアルタイムに把握、さらに効率的な管理も実現


i-PRO-Remo.飲食店

ユースケース1
万が一のトラブル発生時に迅速な対応が可能
ズーム機能を用いて重要なエリアをフォーカスできます。 高解像度の録画により証拠を鮮明に残し、トラブルが発生した際に即座に対応することができます。

ユースケース2
来客ピーク時間の把握とスタッフの効率的な配置でサービス向上
人数カウントアプリとの連携で来客のピーク時間を把握することができます。さらに、テーブル周りや出入口にカメラを配置し混雑状況を把握することでスタッフの効率的な人員配置を可能にし、サービスの向上を促します。

人数カウントについて詳しくはこちら

ユースケース3
食品保存エリアや厨房の状況をリアルタイムで確認し業務効率化
食品保存エリアや厨房にカメラを設置することで、食品の保存状態や調理の過程をリアルタイムで確認することができます。衛生管理の徹底や オペレーションの効率化に貢献します。


「飲食店での活用事例」のダウンロードはこちら


某飲食店様 店舗監視システム

【活用事例】 
某飲食店様
店舗監視システム


おすすめカメラ


1/1



●小売店舗

いつでも、どこからでも店内状況を確認し、スマートな店舗経営に貢献


i-PRO-Remo.小売店舗


 


ユースケース1
店内の状況を詳細に撮影し、防犯対策を強化
出入口やレジカウンターなど、トラブルが発生しやすいエリアに設置することで店内の防犯を強化します。 高解像度かつ夜間も鮮明に録画ができるので、トラブル発生時の映像を詳細まで確認することができます。

ユースケース2
商品棚の陳列状況や顧客の動向を把握し、サービス向上をサポート
商品棚の在庫状況をリアルタイムで確認できるので、オペレーションの効率化に貢献します。また、人数カウントアプリと連携することで来客数を可視化することもできます。

人数カウントについて詳しくはこちら

ユースケース3
いつでも、どこからでも遠隔監視が可能で、安全な店舗経営に貢献
スマートフォンやPCを使用して遠隔で店内状況を把握することができます。万が一のトラブル発生時もオーナーや店長が迅速な判断をすることができ、スタッフやお客様に安心感を提供します。


「小売店での活用事例」のダウンロードはこちら


某スーパー様 在庫状況確認システム

【活用事例】
某スーパー様
在庫状況確認システム


おすすめカメラ


1/1



●教育(幼稚園/小学校)

園内や校内の安全を見守り、園児や児童・生徒に安心の学習環境を提供


i-PRO-Remo.教育1


 


i-PRO-Remo.教育2


 


ユースケース1
園内・校内の状況をリアルタイムで確認し、セキュアな環境を構築
カメラを教室や校内の主要施設に設置することで、教室内のトラブルや校内施設の利用状況をリアルタイムで把握することができ、セキュアな環境づくりを促します。

ユースケース2
保護者が遠隔から子供の様子を確認でき、安心感を提供
保護者が遠隔からスマートフォンやPCを使用して、子どもの様子をリアルタイムで確認することができます。園内や学内の活動の様子を保護者に共有することで安心感を醸成します。

ユースケース3
緊急時の速やかな対応と状況把握で、安全確保に貢献
校庭や校門にカメラを設置することで、不審者の侵入や災害などの緊急時に構内の状況をリアルタイムで確認。遠隔からでも適切な指示を出せるので園児・児童、教職員の安全確保に貢献します。


おすすめカメラ


1/1



●製造業

製造現場をリアルタイムで可視化し、安全性と効率を最大化


i-PRO-Remo.製造業

ユースケース1
製造機械などの異常や停止を早期発見し、対策に活用
生産ラインにカメラを設置することで製造機械などの異常や停止をリアルタイムで確認し、早期対応に貢献します。また、録画映像の確認による原因分析から再発防止策を講じることができます。

ユースケース2
作業現場の状況確認を円滑化し、安全性を向上
作業現場の主要場所にカメラを設置することで、作業員の動きや危険エリアへの立ち入りを監視し、安心して働ける環境づくりに貢献します。エッジ記録型のクラウドサービスなので、社内映像自体をクラウドに上げることなく、その録画機に遠隔からアクセスすることで監視ができます。

エッジ記録型のクラウドサービス 「i-PRO Remo.サービス」について
詳しくはこちら


おすすめカメラ


1/1


カメラから選ぶ

i-PRO Remo


1/1
1/1


運用イメージ

クラウドサービスを利用したリモートモニタリングをはじめ、外部ネットワークに接続しないスタンドアローンタイプのご提案も可能です。さらに、監視用途はもちろんカメラのAIを活用することでマーケティング用途としても運用いただけます。


●監視用途<リモートモニタリング「i-PRO Remo.サービス」>

オンプレ録画+クラウドサービス

  • エッジ記録型クラウドーサービス「i-PRO Remo. サービス」を用いてカメラシステムの映像にアクセスすることで専用のポータル画面からモニタリング可能です。
  • 現地に設置したエッジストレージに映像を録画する「エッジストレージ経由接続」か、カメラのSDメモリーカードに映像を録画する「カメラダイレクト接続」から録画方法を選択できます。 

※別途「i-PRO Remo. サービス」の契約が必要です。詳細はこちら


エッジストレージ経由接続
カメラダイレクト接続



クラウド録画

  • クラウド録画型サービス「Cameleo」を用いてシステムにアクセスすることで、専用ポータル画面からモニタリング可能です。
  • 「Cameleo」上で映像のクラウド録画とモニタリングが可能なため、現地にレコーダーを設置しなくても運用が可能です。

※別途「Cameleo」の契約が必要です。詳細はこちら。

クラウド録画

●監視用途<スタンドアローン>


オンプレミス録画

  • 現地にネットワークディスクレコーダーを設置して映像を録画。
  • ネットワークレコーダーにHDMIケーブルで直接モニターを接続、またはPCをLANケーブルで接続することにより映像を確認できます。
オンプレミス録画

SDカード録画

  • 直近数日間の映像をSDカードに蓄積、事件発生時などに現地にて映像を確認できます。
  • 最小単位でのシステム構築が可能です。
SDカード録画

●マーケティング用途<AI活用>

  • i-PRO Remo.サービスを契約すると追加費用なしで手軽にAI機能をお試しいただけるサービスである、「TrAI(トライ)」サービスを利用できます。
  • AI機能の一つである「AI人数カウントアプリケーション」を使って来客数や混雑度を見える化することで、例えば、来店者数に応じた販売目標の設定、お客様の集中度合に応じた店舗内レイアウトの変更などの施策立案に貢献いたします。

※「TrAI(トライ)」の詳細はこちら

※「i-PRO Remo. サービス」の詳細はこちら


システム構成図


システム構成図

TrAI(トライ)ダッシュボードイメージ


TrAI(トライ)ダッシュボードイメージ


関連商品

1/1


技術情報・設定例




【ご購入前】
パナソニック システムお客様ご相談センター
 
受付時間 9:00~17:30
ガイダンス番号 3(土日、祝日は受付のみ)

WEBサイトからのお問い合わせ:
システムお客様ご相談センター お問い合わせ
【ご購入後】
i-PROカスタマーコンタクト(運営:i-PRO株式会社)


<2023年7月24日~受付方法の変更のご案内>
防犯カメラ/セキュリティ製品(WV、WJ、DG)、ネットワークカメラ(BB)、みえますねっとサービスのご購入後のお問合せ受付方法が変わりました。
★ご愛顧いただきました電話(050-3185-7000)での受付対応は2023年7月21日17:00をもちまして終了しました。以降は、チャットおよびWEB問合せをご利用ください。
【ご購入後】
i-PROカスタマーコンタクト

ご購入後の製品に関するご相談は、下記よりお問い合わせください。
受付時間  9:00~17:00(平日) 12:00-13:00昼休み

チャットを開始 をクリックし開始します。

スマホの場合QRコードを読み取り開始します。
   

Webサイトからのお問合せ
i-PRO サポートポータル