4K UHD液晶ディスプレイ
会議室や教室、インフォメーションディスプレイに最適
テクノロジー
4Kプロフェッショナル
16時間オペレーション
強み・特長
細部まで緻密な4K高画質
フルハイビジョンの4倍、約829万画素の高解像度により、高精細な映像を実現。リアルできめ細かい表示が可能になりました。美しい画面はデジタルサイネージや高品位なコンテンツを表示する会議室に最適です。
パナソニックの4Kソリューションサイトもご覧ください
パナソニックの4Kソリューション
表示するコンテンツに合わせて選べる映像メニューを搭載
CQ1シリーズは、ダイナミック、グラフィックなどの豊富な映像メニューを搭載。
設置環境や映したいコンテンツに合わせて最適な映像メニューが選べます。
※選択できる映像メニューは入力ソースによって異なります。
ダイナミック
グラフィック
スポーツ
シネマ
スタンダード
カスタム
好みに合わせて映像表示をカスタマイズする機能です。
※選択できる映像メニューは入力ソースによって異なります。
設置環境に合わせて映像設定が可能
適応コントラスト補正
常に変化する入力信号の色の変化を判断することで、コントラストを自動的に調整します。
適応コントラスト補正 OFF
適応コントラスト補正 ON
ダイナミックバックライト
入力信号に適応し、バックライトの輝度を調整してコントラストを高めつつ、総消費電力を削減します。
ダイナミックバックライト OFF
ダイナミックバックライト ON
USBメディアファイル再生機能を内蔵
コンテンツを保存したUSBメモリーをCQ1シリーズ本体に挿すだけで、自動でコンテンツを再生します。
●対応フォーマットのファイルでも再生できないものがあります。制限事項については、取扱説明書をご確認ください。
※自動再生を有効にするには、番号付きファイルを事前に「AUTO_PLAYBACK」フォルダに保存する必要があります。
※4Kコンテンツはサポートしていません。
*のフォーマットの場合に、⾃動再⽣することができます(静止画は最大30枚)。詳しくは取扱説明書をご確認ください。
スピーカーを内蔵。音声コンテンツ再生に対応
本体にスピーカーを内蔵。音声付資料を再生する場合も外付けスピーカーは不要です。限られたスペースを有効に使って大画面モニターを設置できます。
16時間連続稼働に対応
CQ1シリーズは16時間/日の連続稼働が可能です。24時間運用を必要としない会議室や学校、また店舗情報表示システムに幅広く適応します。
※長時間の運転を行う場合は、動画での表示をおすすめします。静止画を長時間表示した場合、残像が発生することがありますが、残像は動画等を表示することで改善することができます。
設置角度の調整が可能
ハドルルームなどの小さなコーナーから教室のサブディスプレイなどスペースに合わせて43~65v型をご用意。高所に設置した時に画面を見やすくするために、最大20度の前方傾斜に対応しています。
HDMI-CECに対応
HDMI-CEC に対応した機器とディスプレイをHDMITMケーブルで接続することで、本機のリモコンのみでHDMI-CEC 対応機器の基本操作(電源オン/オフなど)を行うことができます。また、HDMI-CEC 対応機器のリモコン(あるいは本体のボタン)のみで、ディスプレイ本体の電源オン/オフと入力切換にも対応します。
※すべての機器との制御を保証するものではありません。
※VIERA Linkには対応していません。
LANコントロールに対応
CQ1シリーズは、LANやRS-232Cでのコントロールが可能。ネットワークを介した同時制御や一括管理 が行えます。
安心して使用できる3年を保証
パナソニックの業務用ディスプレイは、ご使用中に万一故障しても、3年間まで無償修理いたします。
- 製品画像
主な仕様
TH-65CQ1J | TH-55CQ1J | TH-50CQ1J | TH-43CQ1J | |
---|---|---|---|---|
ディスプレイパネル | ||||
画面サイズ | 65v型(1638.9 mm) | 55V型(1387.8 mm) | 50V型(1257.3 mm) | 43V型(1079.8 mm) |
輝度 | 400 cd/m2 | 400 cd/m2 | 400 cd/m2 | 400 cd/m2 |
解像度 | 3840 x 2160 | 3840 x 2160 | 3840 x 2160 | 3840 x 2160 |
コントラスト | 5000:1 | 4000:1 | 4000:1 | 4000:1 |
デモ・見積りなどのご相談は、下記よりお問い合わせください。
製品の設置、設定、操作などのご相談は、下記よりお問い合わせください。