デザイン
パナソニック コネクトのデザインについてご紹介します。
どの場面からでも顧客視点に立ったソリューション
私たちのフィールドは、サプライチェーン・公共サービス・生活インフラ・エンターテインメントなど多方面に広がっています。
そのすべての場面で、現場主義を貫き、専門性を熟知し、
人と向き合い、お客様のエクスペリエンスを創出すること、
そこにパナソニック コネクトの、デザインの価値があります。
Insight(気づく)、Strategy(考える)、Create(つくる)、Storytelling(伝える)。
デザインプロセスのどの場面からでも顧客視点に立ったソリューションを
構築し、提案し、展開していける、
その人材と理念を備えていることが私たちの最大の強みです。
Awards
受賞歴をご紹介します。
About Us
デザインに関わる人々と働く環境についてご紹介します。
デザインの領域を解き放つ
パナソニック コネクトは、社会に幅広い接点をもつBtoB企業です。
その一員としてデザインに関わる意義は、現場から社会を動かし、未来へつないでいくこと。そこでは、プロダクト、UI、サービスなど既存のデザイン領域に縛られない、多様な貢献が求められます。
美しく感性を揺さぶるビジュアライズスキル、 未来志向、ユーザ志向で潜在ニーズに気づくスキルなど デザイナーの専門職能が、経営のあらゆる箇所で必要とされております。 生活者、パートナー企業、社会、地球のために BtoBデザインのプロ集団である我々ができることは何か?
日々問い続け、変化しつづける組織でありたいと思います。
境界を自在に飛び越えて、あなたの才能を開放してください。
デザイン本部 本部長 酒井 将史
経営のあらゆる箇所で必要とされている機能