各種工法・機能について
■スーパーアクティブ溶接
ワイヤの高精度送給でスパッタの発生量を大幅に削減しつつ高速溶接を実現する工法。
■ステッチ機能
入熱を制御しながら溶接する機能。
TIG溶接のようなウロコ状ビード外観が得られます。
■ローパルス機能
ローパルス(0.5~25Hz)で溶接電流を周期的に変化させる機能。
パルス時に集中的にアークが母材に入るため、深い溶け込みが得られます。
■らせんウィービング同期ローパルス機能
板厚違い溶接に有効な機能。
「電流」「ワイヤ送給」「ウィービング動作」を同期させ、厚板側には高出力、薄板側には低出力で溶接を行います。
お問い合わせ
#1…故障、トラブル、修理に関するご相談
#2…取扱い、仕様、施工、資料のご請求などのご相談
#3…講習会、検定に関するお問い合わせ
(土日、祝日、年末年始、当社所定の休日は除く)