移動型展示会
「パナソニックロード」
概要
移動展示会「パナソニックロード」順次開催
40年以上の歴史を持つ、パナソニックの移動型展示会「パナソニックロード」をご紹介します。2台のトラックと専属のオペレータ2名がお伺いします。最新機種を実際にお試しいただけるだけではなく、お客様の溶接に関するお困りごとに対する改善のご提案も行っています。皆様のお越しをお待ちしております。
2025年 ロード車搭載機種
2025パナソニックロードも、ロードトラックが皆様の地域へお伺いいたします。
搭載機種は右の表をご確認下さい。
機種の詳細情報は下記リンクよりご確認ください。
※一部製品について、Web掲載がないものもございます。予めご了承下さい。
※一部変更となる可能性もございますので詳細はロード主催店様にお問合せ下さい。
展示会当日の様子
溶接機・ロボットを積載したトラックと専属のオペレータがお伺いいたします。
毎年、各会場たくさんのお客様にご来場いただいております。
間近で溶接の実演をご覧いただけます。
お客様ご自身で溶接機をお試しいただくことも可能です。
トラックに備え付けの大型モニターを使用して、溶接に関するセミナーも実施しております。詳細は各会場にご確認ください。
ロードトピックス
溶接施工動画
ロード車に搭載している機器の特長を動画でご紹介します。
※下の動画をクリック(タップ)でご確認頂けます。
TIG仮付け溶接
YC-300BZ3はアークスタートが良く、仮付け溶接時に効果を発揮します。
エアプラズマ切断
YP-080PF3による軟鋼 / 板厚19 mmの切断動画です。
非鉄金属の切断も可能です。
エアプラズマガウジング
YP-080PF3に搭載されたガウジング使用時の動画です。
チップの交換と設定変更のみでご利用いただけます。
溶接施工事例
そのほかの溶接施工事例
青銅の肉盛り溶接
交流パルス溶接機能を使用することで溶接施工が可能です。
使用機種:YD-350AZ4
車の薄板ボディの溶接施工
溶接パラメータの変更・調整で薄板の溶落ちリスクを軽減。
使用機種:YD-350VR1
ブロンズワイヤでの溶接
アルミブロンズワイヤによる表面の硬化肉盛りです。パルス溶接で対応可能です。
使用機種:YD-400VP1
亜鉛めっき鋼板の溶接
フルデジタル溶接機とメッキなしワイヤの組み合わせで高品質溶接を実現。
使用機種:YD-350GR3 / VR1
ワイヤ:YM-50MT
お客様の声
「パナソニックロード」にご来場いただいたお客様の声をご紹介します。
YD-400NE1の溶接性
MAG溶接での上進溶接をショートアーク、パルスにてお試しいただきました。
概略スケジュール
パナソニックロードの開催に関しましては、こちらをご確認ください。
※日程は一部変更となる可能性もございます。詳細は各営業所までお問い合わせください。
お問い合わせ
#1…故障、トラブル、修理に関するご相談
#2…取扱い、仕様、施工、資料のご請求などのご相談
#3…講習会、検定に関するお問い合わせ
(土日、祝日、年末年始、当社所定の休日は除く)