購入後3年もしくはプロジェクター換算使用時間20000時間までの早い方となります。
ただし、消耗品類(電池など)およびリモコンは保証対象外となります。
※換算使用時間とは、各[運用モード]:ノーマル/ECO/静音/静音1/静音2/ユーザー1/ユーザー2/ユーザー3に設定した状態での光源の使用時間の合計を、[ノーマル]に設定して使用した時間に換算した時間です。
換算使用時間は、[ステータス]画面でご確認いただけます。
リモコンの<STATUS>ボタンを押していただくか、メインメニューの[プロジェクターセットアップ]→[ステータス]→[換算使用時間]でご確認いただけます。
・レーザー光源はランプ光源に比べて寿命が長く、長期間使用時の輝度低下が緩やかで画質・明るさを長期間にわたって維持します。
・ランプ交換が必要ないためメンテナンスの手間が省け大幅にランニングコストが軽減できます。
・電源を入れてからの投写を開始するまでの時間および、電源を切ってからの光源の消灯時間が短縮されました。
・ランプ光源と比較して、ランプ割れによる突然の映像消灯リスクが低いため、安心してご使用いただけます。
レーザー光源の交換は弊社サービスでの対応となります。購入いただいた販売店にご相談ください。
交換いただくことを推奨いたします。交換いただかなくてもそのままご利用は可能ですが、輝度が使用開始当初の半分程度になります。
なお、定期的に清掃を販売店にご依頼ください。
工場出荷時に対して輝度が半減する時間です。
問題ありません。
ご使用後の冷却時間が不要なモデルですので、どのような状態からでも電源を切ることが可能です。しかし、電源を切る直前に行った設定や調整内容が反映されないことがあります。
メインメニューの[プロジェクターセットアップ]→[スタンバイモード]が[ノーマル]時は約7秒、[ECO]時は約23秒で投写されます。
メインメニューの[プロジェクターセットアップ]→[高速スタートアップ]→[オン]→[有効期間]を設定した場合、スタンバイ状態になってから「有効期間」で設定した時間が経過するまでは約1秒で投写され、経過後は[高速スタートアップ]の機能が無効になり、約7秒で投写されます。
なお、[スタンバイモード]が[ECO]に設定されている場合、[高速スタートアップ]は設定できません。
可能です。
24時間以上連続でご使用になる場合は、メインメニューの[プロジェクターセットアップ]→[輝度コントロール]の[キャリブレーション時刻]を設定してください。設定していない場合、輝度コントロールによる補正が自動的に実行されません。
光源の明るさと色を測定する輝度センサーを内蔵し、光源の明るさと色の変化に応じて、画面の明るさとホワイトバランスを補正する機能です。
水平・垂直/ポートレートなど、あらゆる方向に360°設置可能です。
対応していません。
規定された光出力の測定方法に基づき、投写画面中央領域の光出力の値を抽出したものです。
※工場出荷時における本製品全体の平均的な値を示しています。
対応しています。
取り付け用ベース金具(ET-PKD130B)を、ご使用いただくことにより取付けできます。
フィルターレス構造のため、フィルターは装着されていません。
搭載していません。
搭載していません。
本体色の違いです。
「W」はホワイトモデルで、「B」はブラックモデルです。
時間制限はありません。
オンスクリーン表示が「オフ」になっている可能性があります。
リモコンの<ON SCREEN>ボタンを押して、オンスクリーン表示機能を「オン」に切り換えてください。
本体操作部の<MENU>ボタンを3秒以上長押しすることでも、オンスクリーン表示の非表示状態を解除できます。
内蔵していません。
10億7374万色です。
対応していません。
なお、別売品のワイヤレスプレゼンテーションシステムPressIT(TY-WPS1)をご利用いただくことによりワイヤレスで映像送信が可能です。
※ワイヤレスプレゼンテーションシステムPressITについては、こちらをご覧ください。
下記①もしくは②のいずれかの状態です。
①シャッター機能を使用中(シャッター:クローズ)
②メインメニューの[プロジェクターセットアップ]→[無信号設定]→[無信号光源オフ]の機能が働いて光源が消灯している。
特に推奨はございません。
一般的にブレンディングをする場合、全幅・全高の10%程度もしくはそれ以上で設置されるケースが多いです。
異常ではありません。
メインメニューの[プロジェクターセットアップ]→[高速スタートアップ]→[オン]→[有効期間]を設定している場合、スタンバイ状態になってから[有効期間]で設定した時間が経過するまでは赤色点滅します。
光源の一部が故障して、光出力が低下している状態です。
主電源<MAIN POWER>スイッチを<OFF>にしてもう一度電源を入れてください。
処置をしても光源インジケーター<LIGHT1>/<LIGHT2>が点灯や点滅する場合は、主電源<MAIN POWER>スイッチを<OFF>にして、販売店に修理をご依頼ください。
光源が点灯していない、または使用している途中に光源が消灯した状態です。
主電源<MAIN POWER>スイッチを<OFF>にしてもう一度電源を入れてください。
処置をしても光源インジケーター<LIGHT1>/<LIGHT2>が点灯や点滅する場合は、主電源<MAIN POWER>スイッチを<OFF>にして、販売店に修理をご依頼ください。
ウォームアップ状態もしくは本体内部が高温になっている(警告)状態です。
・気温が低い(0℃付近)状況で電源を入れませんでしたか。
・吸気口/排気口がふさがれていないか確認いただき、該当する場合はふさいでいるものを取り除いてください。
・気温の高い所または低い所で使用されていないか確認いただき、該当する場合は適切な使用環境温度下でご使用ください。
・海抜4200m以上の場所では使用しないでください。
処置をしても温度インジケーター<TEMP>が赤色点灯する場合は、主電源<MAIN POWER>スイッチを<OFF>にして、販売店に修理をご依頼ください。
※本機の使用環境温度の詳細は、こちら(取扱説明書:第7章 その他-【仕様】)をご覧ください。
本体内部が高温になっているためスタンバイ状態です。
・吸気口/排気口がふさがれていないか確認いただき、該当する場合はふさいでいるものを取り除いてください。
・気温の高い所で使用されていないか確認いただき、該当する場合は適切な使用環境温度下でご使用ください。
・海抜4200m以上の場所では使用しないでください。
処置をしても温度インジケーター<TEMP>が赤色2回点滅する場合は、主電源<MAIN POWER>スイッチを<OFF>にして、販売店に修理をご依頼ください。
※本機の使用環境温度の詳細は、こちら(取扱説明書:第7章 その他-【仕様】)をご覧ください。
本体内部のファンが止まっている状態です。
主電源<MAIN POWER>スイッチを<OFF>にしてもう一度電源を入れてください。
処置をしても温度インジケーター<TEMP>が赤色3回点滅する場合は、主電源<MAIN POWER>スイッチを<OFF>にして、販売店に修理をご依頼ください。
標準価格の設定はなく、オープン価格です。
幅:498mm × 高さ:200mm(脚最小時) × 奥行:538mm(別売品のレンズ、レンズカバー含まず)、約23.4kg(別売品のレンズ、レンズカバー含まず)です。
幅:710mm × 高さ:360mm ×奥行:750mm、約29.0kgです。
3mです。
主な相違点は光出力(明るさ)です。
PT-RCQ10JLは10000lm(センター値:10500lm)に対して、PT-RCQ80JLは8000lm(センター値:8400lm)です。
PT-RCQ10JL
43dB(ノーマルモード時)、40dB(静音1モード時)、38dB(静音モード2時)です。
PT-RCQ80JL
40dB(ノーマルモード時)、38dB(静音モード時)です。
装備されていません。別売品です。
※各種レンズについては、こちらをご覧ください。
50型~600型です。
※ET-DLE020使用時は100型~400型です。
※ET-DLE055使用時は50型~200型です。
※ET-DLE035使用時は100型~350型です。
※詳細は、こちら(取扱説明書:第2章 準備-設置する【投写関係/投写レンズごとの投写距離】)をご覧ください。
HDMI、またはデジタルリンク経由での非圧縮4K/60p信号入力に対応しています。
※映像は解像度(2715×1697)にリサイズされます。(スムースピクセルドライブ:オン時)
AC100 V 50 Hz/60 Hzです。
取り付け用ベース金具(ET-PKD130B)も必要です。
HDMI規格に適合しているHDMI High Speedケーブルをご使用ください。ただし、次のようなHDMI High Speedケーブルの対応伝送速度を超える4K映像信号を入力する場合は、Premium HDMIケーブルの認証を取得したものなど、18 Gbpsの高速伝送に対応したHDMIケーブルをご使用ください。
・3840 x 2160/60p 4:2:2/36bitや3840 x 2160/60p 4:4:4/24bitなど、ハイスペックの色深度と階調性を持つ映像信号
使用しているHDMIケーブルの対応伝送速度を超える映像信号を入力した場合、映像が途切れる、映らないなど正常に動作しないことがあります。
メインメニューの[表示オプション]→[スクリーン設定]→[スクリーンフォーマット]を[4:3]に設定すれば変更できます。
※詳細は、こちら(取扱説明書:第4章 調整と設定-[表示オプション]メニューについて【スクリーン設定】)をご覧ください。
PT-RCQ10JL
最大 3754BTUです。
PT-RCQ80JL
最大 3003BTUです。
リモコンの〈ID SET〉 ボタンを3秒以上長押した後もリモコン操作が効かない場合は、
取扱説明書(第6章 点検とお手入れ[故障かな!?])の「リモコンがはたらかない」の記載内容をご確認ください。確認後、正常に動作しない場合は販売店にご相談ください。
※ご確認内容の詳細は、こちら(取扱説明書:第6章 点検とお手入れ-【故障かな!?】)をご覧ください。
適合していません。
10000:1(全白/全黒)です。
※[ダイナミックコントラスト]を[3]に設定時。
クラス1(IEC 60825-1:2014)です。
本機にエラーや警告が発生した場合に自己診断情報としてエラー/警告記号を表示します。
※エラー/警告記号の詳細な内容については、こちら(取扱説明書:第6章 点検とお手入れ-【[自己診断]の表示について】)をご覧ください。
リモコンの<STATUS>ボタンを押していただくか、メインメニューの[プロジェクターセットアップ]→[ステータス]→[プロジェクター使用時間]でご確認いただけます。
PT-RCQ10シリーズ取扱説明書はこちらよりダウンロードいただけます。
PT-RCQ10JL
1100Wです。
PT-RCQ80JL
880Wです。
PT-RCQ10JL
1100VAです。
PT-RCQ80JL
890VAです。
画素を斜め方向に高速シフトさせるアクチュエーターと、これに追随する映像信号処理との組み合わせにより、表示解像度を向上させるとともに画素感の無いスムースな映像を実現したパナソニック独自の技術です。
対応しています。
15m以下で2芯シールドのものをご使用してください。
ケーブルの長さが15mを超えるものや、ケーブルのシールドが不十分なものをご使用いただくと、動作しない場合があります。
※詳細は、こちら(取扱説明書:第1章 はじめに-リモコンの準備【ケーブルで本体と接続して使う】)をご覧ください。
IDナンバーを設定することにより64台まで可能です。
本体側の設定はメインメニューの[プロジェクターセットアップ]→「プロジェクターID」より[オール]、[1]~[64]の一覧から選択してください。
リモコン側の設定は、リモコンの〈ID SET〉 ボタンを押し5秒以内に本体側で設定した1桁のIDナンバーを、数字(<0>~<9>)ボタンを押して設定してください。
リモコンの〈ID SET〉 ボタンを3秒以上長押した場合、リモコンのIDナンバーが[オール]に設定され本体のIDナンバー設定に関係なく制御できます。
※詳細は、こちら(取扱説明書:第3章 基本的な使い方-リモコンで操作する【リモコンのIDナンバーを設定する】および第4章 調整と設定-[プロジェクターセットアップ]メニューについて【プロジェクターID】)をご覧ください。
最大64台です。
内蔵しています。
※詳細は、こちら(取扱説明書:第4章 調整と設定-[テストパターン]メニューについて【テストパターン】)をご覧ください。
補正はできません。
必ず入力信号を表示させた状態で調整を行ってください。
対応しています。
本機のリモコン受光部正面より約30mです。
※リモコン受光部の位置は、こちら(取扱説明書:第1章 はじめに-各部の名称とはたらき【本体】)をご覧ください。
本機の前面2か所、側面1か所、底面3か所の合計6カ所にあります。
※吸気口の詳細な位置は、こちら(取扱説明書:第1章 はじめに-各部の名称とはたらき【本体】)をご覧ください。
本機の後面1か所にあります。
※排気口の詳細な位置は、こちら(取扱説明書:第1章 はじめに-各部の名称とはたらき【本体】)をご覧ください。
詳細な脱着方法につきましては、こちら(取扱説明書:第2章 準備-【投写レンズの取り外し/取り付け方】)をご覧ください。
2715ドット×1697ドットです。
0℃~45℃です。
※海抜2700m未満で使用している場合、使用環境温度が30℃以上、また、海抜2700m以上~4200m未満で使用している場合、使用環境温度が25℃以上になると、本機を保護するために、光出力(明るさ)が低下することがあります。
These cookies are essential to make our website work or to provide necessary functions relating to the services you request or to enable communications. They allow us to provide you with a seamless internet experience. We also use them for security purposes.
These cookies enable the website to provide enhanced functionality and personalisation. They may be set by us or by third party providers whose services we have added to our pages. If you do not allow these cookies then some or all of these services may not function properly.
These cookies analyze, how you use our website to improve the way our website works for you and for others visitors to our website. They enable us (and our third party service providers) to recognize and count the visitors and see how visitors move around our website when they are using it. We use them to understand which pages are popular with visitors. This helps us to improve how our website works by, for example, ensuring that you can easily find what you are looking for and to overall enhance visitors’ experience on our website.
These cookies may be set through our site by our advertising partners. They may be used by those companies to build a profile of your interests and show you relevant adverts on other sites. They do not store directly personal information, but are based on uniquely identifying your browser and internet device. If you do not allow these cookies, you will experience less targeted advertising.