お問い合わせの多いご質問

録画Q1. USB-HDDに録画したい

入出力Q1. 複数の出力(HDMI、アナログ)を同時に出力できるか

その他Q1. DMR-T3000RとDMR-T4000Rの違いは?

その他Q3. 家庭用の ブルーレイレコーダーとの違いは何か

その他Q5. DMR-T3000RとDMR-T3000R-Kの違いはありますか


画面表示

画面表示Q1. スクリーンセーバー(ブルーレイロゴの画面)を表示しないようにしたい

画面表示Q2. 画面上の情報表示(OSD)が出ないようにしたい

画面表示Q3. 無操作時にも黒画面に切り替わらないようにしたい

画面表示 Q4. 電源「切」時に 本体表示窓に時計が表示されない/表示をしないようにしたい


録画

録画Q1. USB-HDDに録画したい

録画Q2. 1連続の録画時間、最大の長さは

録画Q3. DVDビデオ方式での DVDへの直接録画は可能か

録画Q4. iLink入力からで DVDに録画する際の方式は

録画Q5. 外部制御にて iLink入力から HDDとブルーレイの同時録画はできるか

録画Q6. 録画可能な空き容量を知りたい


ダビング

ダビングQ1. DVDディスク(DVDビデオ形式)へのダビングを高速にしたい

ダビングQ2. MP4で映像を持ち出したい


再生

再生Q1. 通電するとリピート再生を行うようにしたい

再生Q2. タイマーで自動再生開始と、自動電源オフしたい

再生Q3. ディスクを入れると自動スタートする。止められないか?

再生Q4. リピート再生を行っていて電源オフ後、再度電源を入れた際にもリピート再生を継続することができるか

再生Q5. 一時停止した場合の最大停止時間は?

再生Q6. DVD-Rへ記録されたファイルが再生できない。再生可能な拡張子は何か


入出力

入出力Q1. 複数の出力(HDMI、SDI、アナログ)を同時に出力できるか

入出力Q2. 著作権保護された映像の入力について


外部制御

外部制御Q1. 特定タイトルを再生する方法

外部制御Q2. RS232Cコマンドでの装置の状態取得について

外部制御Q3. RS232Cコマンドの発行間隔について


トラブルシューティング

トラブルQ1. 動作が不安定、または動作しなくなった

トラブルQ2. ディスクへの記録/再生ができない

トラブルQ3. ディスク(ブルーレイ、DVD)によってカウンタが表示されない

トラブルQ4. 一週間に1度程度午前4時ごろの再起動は何をトリガに実行されるのか。防ぐ方法はありますか

トラブルQ5. 本体からディスクを取り出せない


その他

その他Q1. DMR-T3000RとDMR-T4000Rの違いは?

その他Q2. 推奨のディスクはありますか

その他Q3. 家庭用の ブルーレイレコーダーとの違いは何か

その他Q4. 製品の保証、修理、及び耐用年数について

その他Q5. DMR-T3000RとDMR-T3000R-Kの違いはありますか

その他Q6. オプション品について


お問い合わせ


パナソニック システムお客様ご相談センター
受付時間9:00~17:30(土・日・祝日は受付のみ)