製造オペレーションマネジメントシステム MOM

MOM(Manufacturing Operation Management)とは製造オペレーション管理のことです。
原材料入庫~完成品出庫までの製造オペレーション業務を対象に様々なツール(ハード・ソフト)を使いながら工場全体の業務最適化、効率生産を目指します。


参考資料

こんなことにお悩みではありませんか?

  • 工場もDXに取り組む必要があるが、どこから始めればよいか分からない
  • 問題が多く、課題まで落とし込めていない
  • 現場の大変さを解消したいが、人材が不足している

資料のポイント

  • MOMソリューションの考え方
  • パナソニックコネクト 甲府工場での事例
    稼働の見える化、稼働の分析、稼働率の向上、継続的な改善と未然防止、工程間バランスを考慮した生産計画
  • パナソニックの進め方

詳細資料ダウンロード

MOMリーフレットダウンロード

資料のダウンロードには会員登録が必要です。
会員登録後は弊社Webサイト上の資料を全て閲覧できます。

MOMソリューションによる改善事例を紹介

製造工場向けソフトウェアソリューションのご紹介

製造工場向けソフトウェアソリューションのご紹介

製造オペレーションマネジメントシステム MOMの特長

アプローチ

簡易工場診断

材料の入庫から製造開始、最終工程、出荷までのモノの流れの把握とヒアリングを通じ、現場課題を抽出します。並行して生産管理、計画、ITの業務フローをヒアリング、情報の流れを確認します。表に出てくる課題と、その裏の要因把握の上で、ムダの削減、時間効率の最大化等を第3者目線からご提案いたします。将来的なあるべき姿をお客様と共に構想させていただき、改善のスタート地点を定めていきます。施策ツールとしてITシステムを使うこともありますし、現場の作業標準を定めていく活動を行うこともございます。

課題解決に向けたアプローチ

簡易工場診断の様子

▲簡易工場診断の様子

関連リンク

製造DXセミナー動画

製造DXセミナー

不確実性の時代の中、いかにして製造DXを実現するのかパナソニック自社工場の取り組みを題材に好評を博したセミナーをオンデマンド配信

過去のセミナーはこちらから

お問い合わせ

ご相談窓口
各種ご相談は、下記までお問い合わせください。