ネットワークSDカードレコーダー
最大2台のネットワークカメラの画像と音声をSDメモリーカードに記録することができるSDカードレコーダー
本体希望小売価格 194,000円(税抜)
(2022年11月1日価格改定)
* 掲載商品の価格には消費税は含まれていません。
* インターネット経由では閲覧することができません。
* AIネットワークカメラXシリーズ / AI全方位ネットワークカメラ / Uシリーズ(末尾A無し品番)ネットワークカメラ / マルチセンサーカメラ / 9MP全方位ネットワークカメラ / 4Kネットワークカメラは接続できません。
* AAC圧縮方式に対応していないカメラ BBシリーズ等のカメラの音声は記録できません。カメラの定格をご確認ください。
強み・特長
SDメモリーカード(別売)※1に高画質のネットワークカメラ映像を2週間記録可能
2つのSDメモリーカードスロットを搭載。256GB SDXCメモリーカードを2枚使用する場合、HD解像度(1280 × 720)※2 、7.5fpsのH.264 動画を約3ヶ月分記録可能です(カメラ1台接続時)。デュアル録画にも対応。
※1 i-PRO社製 i-PRO 機器専用SD メモリーカードを推奨します。
外部メディア対応表について詳しくはこちらをご覧ください。<管理番号 : C0107>
※2 フルHD(1920 × 1080) 記録にも対応。記録できる期間は、解像度、フレームレート設定、カメラ接続台数によって変わります。
コンパクト設計。屋外用キャビネット※に収納して電柱にも容易に設置可能。 カメラ給電機能、GPSによる自動時刻補正機能を搭載
※屋外用キャビネットについて詳しくはサポートウェブサイトをご覧ください。
- 電柱に設置可能な収納盤に収まるコンパクト設計(幅175mm × 高さ200mm × 奥行75mm)。既存のi-PRO社製レコーダーと比べて体積比約75%減([生産完了品]WJ-NV250/05比)。
- PoE(IEEE 802.3af)※、PoE Plus(PoE+)(IEEE 802.3at)によるカメラへの電源供給機能を搭載しています。i-PRO社製PoE対応ネットワークカメラ最大2台へ給電可能。(2台のうち、PoE Plus(PoE+)対応カメラは1台まで)
- 付属のGPS(Global Positioning System)アンテナを接続することで、本機内蔵時計の自動時刻補正を行います。
お知らせ:取付金具を使用しないでGPSアンテナを設置する場合は、GPSアンテナユニットの中にあるGPSアンテナを取り出して、底面の磁石で金属板などに固定します。
※PoE (Power over Ethernet) のIEEE 802.3at Type 1とIEEE 802.3af は同じです。
◎ルータなどとの接続により、インターネット経由でのご利用を行うことはできません。また、カメラとレコーダーとの間にハブを接続するなどによってほかの機器との接続する運用はできません。
ファイルの暗号化と改ざん検出機能を搭載
取り出したSDカード内に記録されている暗号化(AES暗号、鍵長:128bit)された記録データは、専用ビューワーを用いて、パスワードを入力することで再生が可能です。
専用ビューワーで改ざん検出を行うこともできます。
LED状態表示
本機の稼動状態、カメラ状態、SDカード状態、GPS受信状態、PC用LAN動作等を本機のLED表示で確認することができます。
本機の異常状態は、外部出力端子より通知することも可能です。
ロータリースイッチによる簡単録画設定
記録モード(解像度、フレームレート、画質)を本機のロータリースイッチで簡単に設定できます。
※0~5 : 設定内容登録済み、 F : 手動設定モード(PC使用)
カメラアラームや端子入力による録画開始機能(Ver.1.10 以降)
スケジュール録画に加え、カメラの動作検知アラーム通知および本機の端子入力による録画開始ができます。
専用ビューワー
カレンダー指定や日時リストによって目的の時間帯の再生が簡単。
本体で記録されたイベントに対応する映像をイベントリストからすぐに再生できます。
専用ビューワーはSDメモリーカードに自動ダウンロードされるため、PCに別途インストールしなくても使用可能です。
ご注意: ビューワーソフトは、PCごとにライセンスが必要です。本機は、PC2台分の2ライセンスを保有しています。ビューワーソフトを同時に3台以上のPCで使用する場合は追加のライセンスが必要です。ライセンスについては、お買い上げの販売店にお問い合わせください。
ビューワーソフト起動中にSDカードを抜かないでください。SDカード内の管理データ、記録データが壊れることがあります。
従来比のコスト削減と作業の簡略化を実現
- 従来の街頭セキュリティシステムと比べて初期導入コスト+運用コストで、約35%の費用※i-PRO社比を削減。
※レコーダーWJ-NV250/05[生産完了品]、カメラWV-SPW310[生産完了品]、その他時刻補正機、PoE スイッチを購入し7年間運用の場合と比較。 - カメラ部と記録>部をセパレート化することで簡単にSDメモリーカードを取り出し、確認が可能。
関連機器 (動作確認済みSDメモリーカードの例) 別売り i-PRO社製 業務用(i-PRO 機器専用)
動作確認済み※ SDHC/SDXCメモリーカード | 品名 | 品番 | 本体希望小売価格 |
---|---|---|---|
i-PRO機器専用 SDメモリーカード[SDHC][ 32 GB] | WV-SDA032G | オープン価格 | |
i-PRO機器専用 SDメモリーカード[SDXC][ 64 GB] | WV-SDA064G | オープン価格 | |
i-PRO機器専用 SDメモリーカード[SDXC][128 GB] | WV-SDA128G | オープン価格 | |
i-PRO機器専用 SDメモリーカード[SDXC][256 GB] | WV-SDA256G | オープン価格 |
※ 最新の動作確認済みSD メモリーカード情報などは、サポートウェブサイトを参照してください。
録画可能日数の目安
- 128 GBのSDメモリーカード使用時。
- カメラ 例 :WV-S1536LNJ使用時(H.264モード)を使用。
- 録画方式がシングル録画の場合の記録可能日数です。デュアル録画の場合は記録日数が半分になります。
- 被写体によって実際の記録日数は増減します。
ロータリー スイッチNo. |
カメラ設定 (解像度、フレームレート、画質) |
記録可能日数 | |||
---|---|---|---|---|---|
SDカード1枚 | SDカード2枚 | ||||
カメラ1台 | カメラ2台 | カメラ1台 | カメラ2台 | ||
0 | 720p、5 fps、 SF画質 | 14日 | 7日 | 28日 | 14日 |
1 | 1080p、5 fps、 SF画質 | 6日 | 3日 | 13日 | 6日 |
2 | 360p、5 fps、 SF画質 | 21日 | 10日 | 42日 | 21日 |
3 | 720p、1 fps、 SF画質 | 14日 | 7日 | 28日 | 14日 |
4 | 1080p、1 fps、 SF画質 | 7日 | 3日 | 14日 | 7日 |
5 | 360p、1 fps、 SF画質 | 21日 | 10日 | 42日 | 21日 |
※ 「0」~「5」は「音声なし」の設定。「 6」~「E」は未使用。(「0」と同じ設定値)
※ 「F」は手動設定モード(PC使用): 360p~1080p、1 fps~30 fps、SF、FQ画質。設定の組み合わせで記録可能日数が異なります。
※ 被写体や撮影環境により、上表の期間分記録できない場合があります。
- 屋外に設置する場合は防塵・防水性能IP44以上の屋外用キャビネットを使用してください。直射日光が当たらない場所で、年間を通して猛暑日(35 ℃以上) がない環境への設置に限り、屋外用小型ボックスの使用が可能です。
【参考】OAB16-34(屋外用小型ボックス):日東工業(株) - 上記以外の環境条件下の屋外に設置する場合は必ず、屋外用熱対策、遮光板付タイプのキャビネットを使用してください。
【参考】RA20-34DBC(屋外用熱対策、遮光板付タイプ):日東工業(株)
各部名称
寸法図(単位:mm)
免責について
- この商品は、カメラで監視している画像の録画、再生を目的に作られています。この商品単独で犯罪などを防止するものではありません。
- i-PRO社は如何なる場合も以下に関して一切の責任を負わないものとします。
- 本商品に関連して直接または間接に発生した、偶発的、特殊、または結果的損害・被害
- お客様の誤使用や不注意による障害または本商品の破損などの不便・損害・被害
- お客様による本商品の分解、修理または改造が行われた場合、それに起因するかどうかにかかわらず、発生した一切の故障または不具合
- 本商品の故障・不具合を含む何らかの理由または原因により、画像が表示・記録などできないことおよび記録した情報が消失したことで被る不便・損害・被害
- 第三者の機器などと組み合わせたシステムによる不具合、あるいはその結果被る不便・損害・被害
- お客様による監視画像(記録を含む)が何らかの理由により公となりまたは使用され、その結果、被写体となった個人または団体などによるプライバシー侵害などを理由とするいかなる賠償請求、クレームなど
- 登録した情報内容が何らかの原因により、消失してしまうこと
個人情報の保護について
本機を使用したシステムで撮影された本人が判別できる情報は、「個人情報の保護に関する法律」で定められた「個人情報」に該当します。※
法律に従って、映像情報を適正にお取り扱いください。
※ 経済産業省の「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(通則編)」における【個人情報に該当する事例】を参照してください。
ネットワークに関するお願い
本機は以下のような被害を受けることが考えられます。
- 本機を経由した情報の漏えいや流出
- 悪意を持った第三者による本機の不正操作
- 悪意を持った第三者による本機の妨害や停止
このような被害を防ぐため、お客様の責任の下、下記のような対策も含め、ネットワークセキュリティ対策を十分に行ってください。
- PCが接続されているシステムで本機を使用する場合、コンピューターウイルスや不正プログラムの感染に対するチェックや駆除が定期的に行われていることを確認する。
- 不正な攻撃から守るため、ユーザー名とパスワードを設定し、ログインできるユーザーを制限する。
- 管理者で本機にアクセスしたあとは、必ずすべてのブラウザーを閉じる。
- 管理者のパスワードは、定期的に変更する。
- 本機、ケーブルなどが容易に破壊されるような場所には設置しない。
使用上のご注意
本商品とともに使用する記録装置、SDメモリーカードに記録された情報内容は、万一、消失しても、故障や障害の原因にかかわらず、i-PRO社は補償いたしかねます。
- 画像更新速度は記録装置、SDメモリーカード性能、ネットワーク環境、PC性能、被写体、アクセス数等により遅くなることがあります。
画像情報の取り扱いについて
本商品とともに使用する記録装置、SDメモリーカードに記録された情報内容は、「個人情報」に該当する場合があります。本商品が廃棄、譲渡、修理等で第三者に渡る場合には、その取り扱いに十分に注意してください。
- SDメモリーカードは取りはずし、保管管理してください。
設置上のお願い
以下の場所には設置しないでください
本商品・ケーブル等が容易に破壊されるような場所
商標および登録商標について
- Microsoft、Windows、Internet Explorerは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- Intel Coreはアメリカ合衆国および/またはその他の国におけるIntel Corporation またはその子会社の商標です。
- Adobe、Acrobat ReaderおよびAdobe Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- SDXCはSD-3C, LLCの商標です。
- その他、この説明書に記載されている会社名・商品名は、各会社の商標または登録商標です。
主な仕様
WJ-SD202K | |
---|---|
基本 | |
電源 | AC100 V 50 Hz/60 Hz |
消費電力 | 最大70 W |
パナソニック システムお客様ご相談センター
ガイダンス番号 3(土日、祝日は受付のみ)
システムお客様ご相談センター お問い合わせ
i-PROカスタマーコンタクト(運営:i-PRO株式会社)
防犯カメラ/セキュリティ製品(WV、WJ、DG)、ネットワークカメラ(BB)、みえますねっとサービスのご購入後のお問合せ受付方法が変わりました。
★ご愛顧いただきました電話(050-3185-7000)での受付対応は2023年7月21日17:00をもちまして終了しました。以降は、チャットおよびWEB問合せをご利用ください。
ご購入後の製品に関するご相談は、下記よりお問い合わせください。
受付時間 9:00~17:00(平日) 12:00-13:00昼休み
チャットを開始 をクリックし開始します。
スマホの場合QRコードを読み取り開始します。
Webサイトからのお問合せ
i-PRO サポートポータル