仕様表
PT-VMZ71J[在庫限り] | PT-VMZ61J[在庫限り] | PT-VMZ51J | PT-VMW51J | |
---|---|---|---|---|
プロジェクタータイプ | 液晶プロジェクター | 液晶プロジェクター | 液晶プロジェクター | 液晶プロジェクター |
表示方式 | 透過型液晶パネル3 枚、3 原色方式 | 透過型液晶パネル3 枚、3 原色方式 | 透過型液晶パネル3 枚、3 原色方式 | 透過型液晶パネル3 枚、3 原色方式 |
表示素子 | ||||
素子サイズ | 0.64 型(アスペクト比16:10) | 0.64 型(アスペクト比16:10) | 0.64 型(アスペクト比16:10) | 0.64 型(アスペクト比16:10) |
駆動方式 | アクティブマトリクス方式 | アクティブマトリクス方式 | アクティブマトリクス方式 | アクティブマトリクス方式 |
画素数 | 2,304,000 画素(1920 x 1200ドット) | 2,304,000 画素(1920 x 1200ドット) | 2,304,000 画素(1920 x 1200ドット) | 1,024,000画素(1280 x 800ドット) |
光源 | レーザーダイオード | レーザーダイオード | レーザーダイオード | レーザーダイオード |
光出力 | 7,000 lm | 6,200 lm | 5,200 lm | 5,200 lm |
光出力半減時間 | ||||
ノーマル | 20,000 時間[ノーマル] | 20,000 時間[ノーマル] | 20,000 時間[ノーマル] | 20,000 時間[ノーマル] |
ECO | 24,000 時間[ECO] | 24,000 時間[ECO] | 24,000 時間[ECO] | 24,000 時間[ECO] |
静音 | 20,000 時間[静音] | 20,000 時間[静音] | 20,000 時間[静音] | 20,000 時間[静音] |
解像度 | WUXGA(1920 x 1200ドット) | WUXGA(1920 x 1200ドット) | WUXGA(1920 x 1200ドット) | WXGA(1280 x 800ドット) |
コントラスト比(全白 / 全黒) | 3,000,000:1(測定条件:[映像モード]を[ダイナミック]、[ダイナミックコントラスト]を[1]に設定時) | 3,000,000:1(測定条件:[映像モード]を[ダイナミック]、[ダイナミックコントラスト]を[1]に設定時) | 3,000,000:1(測定条件:[映像モード]を[ダイナミック]、[ダイナミックコントラスト]を[1]に設定時) | 3,000,000:1(測定条件:[映像モード]を[ダイナミック]、[ダイナミックコントラスト]を[1]に設定時) |
投写画面サイズ | 30 ~ 300 型(アスペクト比16:10) | 30 ~ 300 型(アスペクト比16:10) | 30 ~ 300 型(アスペクト比16:10) | 30 ~ 300 型(アスペクト比16:10) |
周辺照度比 | 85% | 85% | 85% | 85% |
レンズ | 手動ズーム(1.6 倍)、(スローレシオ:1.09 ~ 1.77:1)手動フォーカスレンズ:F=1.60‒2.12、 f=15.30‒24.64 mm | 手動ズーム(1.6 倍)、(スローレシオ:1.09 ~ 1.77:1)手動フォーカスレンズ:F=1.60‒2.12、 f=15.30‒24.64 mm | 手動ズーム(1.6 倍)、(スローレシオ:1.09 ~ 1.77:1)手動フォーカスレンズ:F=1.60‒2.12、 f=15.30‒24.64 mm | 手動ズーム(1.6 倍)、(スローレシオ:1.09 ~ 1.77:1)手動フォーカスレンズ:F=1.60‒2.12、 f=15.30‒24.64 mm |
デジタルズーム拡張 | スローレシオ: 1.09 ~ 2.21:1 | スローレシオ: 1.09 ~ 2.21:1 | スローレシオ: 1.09 ~ 2.21:1 | スローレシオ: 1.09 ~ 2.21:1 |
レンズシフト | ||||
上下 | (最大)+44 % | (最大)+44 % | (最大)+44 % | (最大)+44 % |
左右 | (最大)± 20 % | (最大)± 20 % | (最大)± 20 % | (最大)± 20 % |
台形ひずみ補正角度 | 垂直:±25 °、水平:±35 ° | 垂直:±25 °、水平:±35 ° | 垂直:±25 °、水平:±35 ° | 垂直:±35 °、水平:±35 ° |
投写方式 | フロント天つり/フロント床置き/リア天つり/リア床置き、水平/垂直(360 °設置フリー) | フロント天つり/フロント床置き/リア天つり/リア床置き、水平/垂直(360 °設置フリー) | フロント天つり/フロント床置き/リア天つり/リア床置き、水平/垂直(360 °設置フリー) | フロント天つり/フロント床置き/リア天つり/リア床置き、水平/垂直(360 °設置フリー) |
接続端子 | ||||
HDMI™ 入力 | ||||
コンピューター入力(D-SUB 15pin) | D-sub HD 15P x 2 系統(メス型)(RGB/YPBPR/YCBCR 信号) | D-sub HD 15P x 2 系統(メス型)(RGB/YPBPR/YCBCR 信号) | D-sub HD 15P x 2 系統(メス型)(RGB/YPBPR/YCBCR 信号) | D-sub HD 15P x 2 系統(メス型)(RGB/YPBPR/YCBCR 信号) |
音声入力 (M3 ステレオミニジャック) | M3 ステレオミニジャック x 2 系統 | M3 ステレオミニジャック x 2 系統 | M3 ステレオミニジャック x 2 系統 | M3 ステレオミニジャック x 2 系統 |
音声出力(M3 ステレオミニジャック) | M3 ステレオミニジャック x 1 系統 | M3 ステレオミニジャック x 1 系統 | M3 ステレオミニジャック x 1 系統 | M3 ステレオミニジャック x 1 系統 |
SERIAL 入力 | D-sub 9P x 1 系統(メス型)、コンピューター制御用(RS-232C 準拠) | D-sub 9P x 1 系統(メス型)、コンピューター制御用(RS-232C 準拠) | D-sub 9P x 1 系統(メス型)、コンピューター制御用(RS-232C 準拠) | D-sub 9P x 1 系統(メス型)、コンピューター制御用(RS-232C 準拠) |
デジタルリンク入力 / LAN | RJ-45 x 1、ネットワーク/デジタルリンク接続用(HDBase-TTM準拠)、PJLinkTM[Class 2]、100Base-TX 、HDCP 、Deep Color 対応、4K/30p 信号入力対応 | RJ-45 x 1、ネットワーク/デジタルリンク接続用(HDBase-TTM準拠)、PJLinkTM[Class 2]、100Base-TX 、HDCP 、Deep Color 対応、4K/30p 信号入力対応 | RJ-45 x 1、ネットワーク/デジタルリンク接続用(HDBase-TTM準拠)、PJLinkTM[Class 2]、100Base-TX 、HDCP 、Deep Color 対応、4K/30p 信号入力対応 | RJ-45 x 1、ネットワーク/デジタルリンク接続用(HDBase-TTM準拠)、PJLinkTM[Class 2]、100Base-TX 、HDCP 、Deep Color 対応、4K/30p 信号入力対応 |
LAN | RJ-45 x 1、ネットワーク接続用、PJLinkTM(Class 2)、10Base-T、100Base-TX 対応 | RJ-45 x 1、ネットワーク接続用、PJLinkTM(Class 2)、10Base-T、100Base-TX 対応 | RJ-45 x 1、ネットワーク接続用、PJLinkTM(Class 2)、10Base-T、100Base-TX 対応 | RJ-45 x 1、ネットワーク接続用、PJLinkTM(Class 2)、10Base-T、100Base-TX 対応 |
USB タイプ A | USB タイプA x 1、別売品ワイヤレスモジュール(AJ-WM50GT)接続用、USB メモリー接続用、給電用(DC 5 V、最大2 A | USB タイプA x 1、別売品ワイヤレスモジュール(AJ-WM50GT)接続用、USB メモリー接続用、給電用(DC 5 V、最大2 A | USB タイプA x 1、別売品ワイヤレスモジュール(AJ-WM50GT)接続用、USB メモリー接続用、給電用(DC 5 V、最大2 A | USB タイプA x 1、別売品ワイヤレスモジュール(AJ-WM50GT)接続用、USB メモリー接続用、給電用(DC 5 V、最大2 A |
対応するインターネット プロトコル バージョン | IPv4、IPv6 | IPv4、IPv6 | IPv4、IPv6 | IPv4、IPv6 |
使用電源 | AC 100 V、 50/60 Hz | AC 100 V、 50/60 Hz | AC 100 V、 50/60 Hz | AC 100 V、 50/60 Hz |
最大消費電力 | 420 W | 370 W | 305 W | 305 W |
オンモード消費電力 | ||||
ノーマル | 390 W[ノーマル] | 335 W[ノーマル] | 270 W[ノーマル] | 260 W[ノーマル] |
ECO | 275 W[ECO] | 240 W[ECO] | 195 W[ECO] | 180 W[ECO] |
静音 | 270 W[静音] | 235 W[静音] | 190 W[静音] | 175 W[静音] |
待機消費電力 | ||||
ノーマル | 15 W[ノーマル] | 15 W[ノーマル] | 15 W[ノーマル] | 15 W[ノーマル] |
ECO | 0.4 W[ECO] | 0.4 W[ECO] | 0.4 W[ECO] | 0.4 W[ECO] |
スピーカー | 10 W(モノラル) | 10 W(モノラル) | 10 W(モノラル) | 10 W(モノラル) |
キャビネット | 樹脂成型品 | 樹脂成型品 | 樹脂成型品 | 樹脂成型品 |
フィルター | あり | あり | あり | あり |
フィルターメンテナンス目安時間 | メンテナンス目安時間: 約20,000 時間 | メンテナンス目安時間: 約20,000 時間 | メンテナンス目安時間: 約20,000 時間 | メンテナンス目安時間: 約20,000 時間 |
騒音 | ||||
ノーマル | 38 dB[ノーマル] | 36 dB[ノーマル] | 36 dB[ノーマル] | 36 dB[ノーマル] |
ECO | 38 dB[ECO] | 36 dB[ECO] | 36 dB[ECO] | 36 dB[ECO] |
静音 | 28 dB[静音] | 26 dB[静音] | 26 dB[静音] | 26 dB[静音] |
外形寸法 | ||||
横幅 x 高さ x 奥行 | 399 x 115 x 348 mm(突起部を含まず) 399 x 133 x 348 mm(脚最小時) | 399 x 115 x 348 mm(突起部を含まず) 399 x 133 x 348 mm(脚最小時) | 399 x 115 x 348 mm(突起部を含まず) 399 x 133 x 348 mm(脚最小時) | 399 x 115 x 348 mm(突起部を含まず) 399 x 133 x 348 mm(脚最小時) |
使用環境条件 | ||||
使用環境温度 | 0 ~ 45 °C | 0 ~ 45 °C | 0 ~ 45 °C | 0 ~ 45 °C |
使用環境湿度(非結露) | 20 ~ 80 % | 20 ~ 80 % | 20 ~ 80 % | 20 ~ 80 % |
対応ソフトウェア |
注釈
- ↑工場出荷時における本製品全体の平均的な値を示しており、JIS X 6911:2021データプロジェクタの仕様書様式に則って記載しています。測定方法、測定条件については附属書Bに基づいています。
- ↑「映像モード」を「ダイナミック」、「光源電力」を「ノーマル」、「デイライトビュー」を「オフ」、「省エネ設定」を「オフ」に設定時。
- ↑映像モード「ダイナミック」、ダイナミックコントラストを「2」に設定、IEC62087:2008 ブロードキャストコンテンツ投写、温度30 °C、海抜700 m、ほこり環境0.15 mg/m3 の条件下で、光出力が半減するまでの使用時間です。使用条件や使用環境によって光出力半減時間は異なります。
- ↑本機能をご使用時は、解像度が低下します。また、6 点補正機能、台形補正機能および曲面補正機能は使用できません。コーナー補正は補正量に制限がかかります。
- ↑光学ズームを併用し、デジタルズーム拡張機能の倍率を80 %にした場合。
- ↑4K信号入力時、映像はプロジェクターの解像度にリサイズされます。
- ↑接続されたCEC コマンド制御対応機器によっては、連動制御が正常に動作しないことがあります。
- ↑スタンバイ時は、「高速スタートアップ」を「オン」または「パワーマネージメント」を「待機」に設定することで給電できます。
- ↑ファームウェアのメインバージョン2.00未満は対応しておりません。ワイヤレスモジュールAJ-WM50GTはIPv6に対応しておりません。
- ↑測定方法、測定条件については、JIS X 6911:2021 データプロジェクタの仕様書様式に則って記載しています。オンモード消費電力は環境条件、周囲温度 25 °C、標高700 m の条件にて測定しています。
- ↑フィルターのクリーニングサイクルは使用環境によって異なります。フィルターは2 回まで洗えます。クリーニングサイクル: 20,000 時間(ほこり環境0.08 mg/m3の条件下で)、10,000 時間(ほこり環境0.15 mg/m3の条件下で)。
- ↑海抜2,700 m 以上の場所ではご使用いただけません。使用環境温度が30 °Cを越えると、プロジェクターを保護するために、光出力が低下することがあります。
- ↑別売品のワイヤレスモジュール(品番:AJ-WM50GT)を取り付けている場合の使用環境温度は、0 °C ~ 40 °C になります。
- ↑アプリケーションソフト「Presenter Lightソフトウェア」使用の際は、1280 x 800ドットまたは1024 x 768ドットの映像がスクリーン上に投写されます。また、お使いのコンピューターの解像度が強制的に切り替わる場合や画像・音声転送時に音が切れたり雑音が入る場合があります。
- ↑アプリケーションソフト「Wireless Projector」使用の際は、ご使用端末およびご使用機器によって表示解像度が異なります。最大表示解像度はWXGA(1280 x 800)となります。