2023 新製品発表会&工法展
概要
進化を続けるソリューションでモノづくりの新たな未来を拓く
―さらなる生産性向上・カーボンニュートラルへの挑戦—
「2023 新製品発表会&工法展」では、最新の溶接ロボットTAWERSとその新工法、最新のフルデジタル溶接機、IoTソリューションをご紹介。
製造現場の生産効率の向上と脱炭素化を目指した、現場でお役立ちできる様々なソリューションをご提案いたします。
ぜひ会場へお越しください。
2023年2月16日(木) ~3月23日(木)
大阪会場(PEC)
2月16日(木) 10:00~17:00
2月17日(金) 10:00~16:00
埼玉会場(東部PEC)
3月2日(木) 10:00~17:00
3月3日(金) 10:00~16:00
愛知会場(中部PEC)
3月22日(水) 10:00~17:00
3月23日(木) 10:00~16:00
無料
パナソニック コネクト株式会社
パナソニックFSエンジニアリング株式会社
特別セミナー
概要
各会場で出展している新製品の詳細を説明するセミナーを実施いたします。
『新型ロボットコントローラー丸ごと紹介』・・・30分
新製品としてリリースする新型ロボットコントローラー。従来と比べての進化点、どのようなことができるようになるのか、をわかりやすくご説明します。
『iWNB PLC連携で広がる可能性』 ・・・30分
ロボットや溶接機をつなげて「溶接工程の見える化」を進めている当社のiWNBが進化しました。このたびPLCともつながることで広がる可能性について、わかりやすくご説明します。
参加方法
大阪・埼玉・名古屋の各会場で両セミナーとも1日3回実施いたします。(午前1回、午後2回)
セミナーの受講をご希望の方は、参加申込フォーム内のセミナー受講のチェックボックスからご希望の内容を選択ください。
予約状況を確認の上、営業よりご案内いたします。
出展製品
新型ロボットコントローラー
パナソニックの溶接ロボット”TAWERS”のコンセプトと使いやすさがさらに進化した新世代ロボットコントローラーを遂に発売!
既存コントローラーG3との比較実演をしますので、その進化をぜひご確認ください。
- ロボットの動作速度向上
- 溶接性能向上
- 操作性向上
- 機能安全
※会場では亜鉛メッキ鋼板・アルミ・ステンレスのマルチマテリアルの溶接を実演いたします。
フルデジタル溶接機シリーズ
2022年に発売したフラッグシップモデルYD-400NE1で、軟鋼・SUS・アルミの材料別ソリューションを実演します。
他にも普及機であるYD-350VR1の「新機能」、消費電力を抑制しアーク溶接作業の安全性をご提案する「省エネ新型溶接機(参考出展)」も展示いたします。
※会場では各溶接機をお試しいただけます。
統合溶接管理システム iWNB
IoTによる見える化で生産性&品質を向上し、トレーサビリティ強化・メンテナンス性向上をご提案します。
今回、ロボットデータに加え「PLCデータ取得機能」を追加し、溶接工程の生産設備全体の見える化を実現しました。溶接機版のiWNBではデジタル溶接機も接続することにより取得できるデータを拡充させ、更なる現場の見える化をご提案させていただきます。
これらの製品以外にも、パソコン上で溶接ロボットのティーチング・各種シミュレーションができるオフライン教示ソフト「DTPSⅢ」の活用方法や、会場でしか見ることができない展示内容も揃えておりますので、ぜひ会場にお越しください。
お問い合わせ
#1…機種選定、製品の取り扱い、設置、仕様などのご相談
#2…カタログなど資料のご請求、販売窓口に関するお問い合わせ
#3…故障、トラブル、修理に関するご相談
#4…溶接施工に関するご相談
#5…カレッジ、検定に関するお問い合わせ
#6…その他のご相談、お問い合わせ
(土日、祝日、年末年始、当社所定の休日は除く)