車載運用支援ソリューション

(対象:Windows OS商品)

車両等での安定した運用のために車載運用を支援

頑丈タブレット・PC タフブックを安定した車両等で運用されるためにご用意したソリューションです。弊社社員が現地に訪問し、実運用環境にて振動測定や運用方法のヒアリングを行い、アセスメント結果に応じた車載保証サービスメニューをご提案します。保証サービス(有償)にご加入いただくことにより、通常保証(3年無償保証)相当の保証をご提供いたします。

3年無償保証の詳細はこちら




※車載運用上の注意事項

タフブックは、過酷環境での使用を想定した設計を行なっておりますが、車両での運用の際には、製品の保証条件を上回る環境となることもあります。こうした環境でご使用された場合は製品保証の対象外となりますので、あらかじめご了承ください。


ケース1:衝撃、振動

ケース1:衝撃、振動

車両の構造や走行路面の平坦度により、過度な衝撃や振動が発生するケースがあります。また、車両への取付け状態によっては共振などにより過度な振動が発生するケースがあります。
※車両への設置は、道路交通法に基づく正しい取り付けを行なってください。

ケース2:温度、湿度

ケース2:温度、湿度

車両に常時搭載された場合、製品の保証温度条件を超えるケースが想定されます。炎天下での車中放置や低温環境への放置とならない運用になるようご注意ください。




ソリューション導入までの流れ


STEP01:車載アセスメント

弊社社員が現地訪問し、実運用環境にて振動測定や運用方法のヒアリングを行います。

STEP01:車載アセスメント

STEP02:車載保証サービスメニューをご提案

車載アセスメントの結果に応じた保証メニューをご提案いたします。

STEP02:車載保証メニューを選択



車載保証サービスメニュー

保証サービス(有償)にご加入いただくことにより、​通常保証(3年無償保証)相当の保証を提供いたします。運用条件の詳細は、「ご利用規約」をご覧ください。
アセスメントのご相談は弊社担当営業もしくは下部の「ご購入前相談窓口」へご連絡をお願いします。


メニュー 品番 メーカー希望小売価格 備考
車載保証サービスLEVEL.1
3年パック
CF-WRCM001TB
6,600円(税込)
車載アセスメントさせていただいた上でメニューを提案させていただきます。​
【保証内容】​
通常保証(3年無償保証)相当。破損は保証しません。
車載保証サービスLEVEL.1
1年間延長パック
CF-WRCM002TB
2,530円(税込)
車載保証サービスLEVEL.2
3年パック
CF-WRCM004TB
12,320円(税込)
車載保証サービスLEVEL.2
1年間延長パック
CF-WRCM005TB
4,400円(税込)


 

接続検証済車載オプション


ドッキングステーション/ クレードル(モバイル端末マウンター)

ドッキングステーション/クレードル(モバイル端末マウンター)

FZ-G2、CF-33、FZ-40用

製造元:Gamber-Johnson LLC.
輸入代理店:ミカサ商事株式会社
※本商品の商品内容・価格・品質保証等については、販売元でパートナー会社である「ミカサ商事 大阪営業部」へご連絡ください。
※問い合わせ先:osaka_gj@mikasa.co.jp

カーアダプター (ベアワイヤータイプ)

カーアダプター(ベアワイヤータイプ)

FZ-G2、CF-33、FZ-40、FZ-55用

LND-DC120HWJ(ベアワイヤー)
製造元:LIND ELECTRONICS, INC.
輸入代理店:ミカサ商事株式会社
※本商品の商品内容・価格・品質保証等については、販売元でパートナー会社である「ミカサ商事 大阪営業部」へご連絡ください。
※問い合わせ先:osaka_gj@mikasa.co.jp

カーアダプター (シガーソケットタイプ)

カーアダプター(シガーソケットタイプ)

FZ-G2、CF-33、FZ-40、FZ-55用

LND-DC120J(シガーソケット)
製造元:LIND ELECTRONICS, INC.
輸入代理店:ミカサ商事株式会社
※本商品の商品内容・価格・品質保証等については、販売元でパートナー会社である「ミカサ商事 大阪営業部」へご連絡ください。
※問い合わせ先:osaka_gj@mikasa.co.jp

ご相談・お問い合わせ

法人向けPCご購入前相談窓口
ご購入相談、デモ機お貸出し、カタログ請求など
受付時間:9:30~12:00,13:00~17:30
(土日、祝日、年末年始、弊社所定の休日を除く)
パナソニックパソコンお客様ご相談センター
パソコンに関する操作方法、技術的なこと、不明点など
9:00~20:00 17:00(365日受付)
※携帯電話・PHSからもご利用になれます。
※発信者番号通知のご協力をお願いいたします。非通知に設定されている場合ははじめに「186」をダイヤルしてください。
※中古製品および発売日から5年を超えた製品に対する技術相談料は有料となります。(2016年11月から)