WJ-GXE500 [生産完了品/後継モデル:WJ-GXE500UX]

仕様表

WJ-GXE500
基本
電源
DC12 V、PoE(IEEE802.3af 準拠)
消費電力
DC12 V:500 mA、PoE:6 W(クラス0 機器)
使用温度範囲
-10 ℃~+50 ℃
使用湿度範囲
90 %以下(結露しないこと)
寸法
140 mm(幅)× 44 mm(高さ)× 185 mm(奥行)(高さはゴム足含まず、奥行は突起部含まず)
質量
約1.0 kg
仕上げ
前面パネル:ソリッドメタリック塗装 上カバー:ソリッドメタリック塗装 後面パネル:亜鉛メッキ処理鋼板
シリアルポート
RS-485 準拠(RJ-11)(外部機器制御用)
マイク/ライン入力(映像入力Ch1に対応)
Ø3.5 mm モノラルミニジャック 入力インピーダンス:約2 kΩ
マイク入力時 ライン入力時
使用可能マイク:プラグインパワー方式 供給電圧:2.5 V ± 0.5 V 入力レベル:約-10 dBV
映像
映像入力端子
1.0 V[p-p]/ 75 Ω× 4、NTSC コンポジット(BNC)
音声
音声出力端子
Ø3.5 mm ステレオミニジャック(モノラル出力) 出力インピーダンス:約600Ω、ラインレベル
ネットワーク部
ネットワーク
10BASE-T/ 100BASE-TX、RJ45 コネクター
画像解像度VGA モード:

H.264 VGA(640 × 480)/ QVGA(320 × 240) 最大30 fps
MPEG-4 VGA(640 × 480)/ QVGA(320 × 240) 最大30 fps
JPEG VGA(640 × 480)/ QVGA(320 × 240) 最大30 fps

D1モード:

H.264 D1(720 × 480) 最大30 fps
MPEG-4 D1(720 × 480) 最大30 fps
JPEG D1(720 × 480) 最大30 fps

画像圧縮方式H.264/MPEG-4[1]

画質選択:動き優先/標準/画質優先
配信方式:ユニキャスト/マルチキャスト
ビットレート
固定ビットレート:64 kbps/128 kbps/256 kbps/384 kbps/ 512 kbps/768 kbps/1 024 kbps/1 536kbps/2 048 kbps/3 072 kbps/4 096 kbps
フレームレート指定:1 fps/3 fps/5 fps/7.5 fps/10 fps/15 fps/20 fps/30 fps

JPEG[1]

画質選択: 0 最高画質/ 1 高画質/ 2 / 3 /4 / 5 標準/ 6 / 7/ 8 / 9 低画質(0 ~ 9 の10 段階)
配信方式:PULL / PUSH

音声圧縮方式
G.726(ADPCM)32 kbps/16 kbps
画像更新速度

0.1 fps~30 fps
(JPEGと、H.264/MPEG-4 同時動作時のJPEG フレームレートは制限あり)

配信量制御
制限なし/64 kbps/128 kbps/256 kbps/384 kbps/512 kbps/768 kbps/1 024 kbps/2 048 kbps/4 096 kbps/8 192 kbps
対応プロトコル

IPv6: TCP / IP、UDP / IP、HTTP、RTP、FTP、SMTP、DNS、NTP、SNMP
IPv4: TCP/ IP、UDP/ IP、HTTP、RTSP、RTP、RTP/ RTCP、FTP、 SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMP

最大接続数
14(条件による)
FTPクライアント

アラーム画像送信、FTP 定期送信
(FTP定期送信失敗時、SDHC/SDメモリーカードにバックアップ可能)

マルチスクリーン
同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む)
iモード対応
JPEG 画像表示、AUX制御(アクセスレベルによる)
動作確認済み SDHC/SDメモリーカード (別売り)

i-PRO株式会社(miniSDカード、microSDカードは除く)
SDHCメモリーカード: 4 GB、8 GB、16 GB、32 GB SD
メモリーカード: 256 MB、512 MB、1 GB、2 GB

対応OSとブラウザー対応OS[2]

Microsoft Windows 10 日本語版
Microsoft Windows 8.1 日本語版

対応ブラウザー

Internet Explorer 11 32 ビット日本語版

エンコーダー部
画面内文字表示
最大16 文字(アルファベット、カタカナ、数字、記号)、On/Off
映像同期
内部同期/ Ch1カメラ同期、VD2 機能
カメラ同軸通信

パン/チルト/ズーム/フォーカス/プリセット/AF(i-PRO社製ドーム型コンビネーションカメラ使用時)

VMD アラーム
ON / OFF、各Chで4 エリア設定可能
入出力部
外部I/O端子

端子1:アラーム入力
端子2:アラーム入力/アラーム出力
端子3:アラーム入力/アラーム出力/AUX 出力 各1 端子

注釈

  1. H.264とMPEG-4はどちらか一方のみ選択可能となります。
  2. PCで本機を操作するには上記の環境を持つPCを推奨します。最新情報はサポートウェブサイトの<管理番号:C0104>をご参照ください。
    ※最新情報については「プロダクトサーチ」より仕様書をご参照ください。