SQE1シリーズ
下記に当てはまる質問がない場合は「全シリーズ共通」のよくある質問もご確認ください。
Q1. 24時間連続運転は可能ですか。
24時間連続運転可能です。
Q2. 純正オプションの壁掛け金具はどれが使用できますか。
SQE1シリーズ用純正オプションの壁掛け金具はありません。
VESA規格に準拠した金具メーカー製の汎用金具をご利用ください。
TH-75SQE1J → VESA規格準拠 600mm x 400mm ネジ穴径 M8 深さ10mm(許容ネジ長さ23mm)
TH-65SQE1J → VESA規格準拠 400mm x 400mm ネジ穴径 M6 深さ10mm(許容ネジ長さ23mm)
TH-55SQE1J → VESA規格準拠 400mm x 200mm ネジ穴径 M6 深さ13mm(許容ネジ長さ22mm)
TH-49SQE1J → VESA規格準拠 200mm x 200mm ネジ穴径 M6 深さ12mm(許容ネジ長さ22mm)
TH-43SQE1J → VESA規格準拠 200mm x 200mm ネジ穴径 M6 深さ 9mm(許容ネジ長さ18mm)
※許容ネジ長さとは、取付穴端面からの最長値のことです。これを超えるとネジが内部の基板と接触し故障の原因となります。
※他社製設置金具につきましては、こちらもご覧ください。
Q3. 背面の金具取り付け部のネジ穴径と深さを教えてほしい。
ネジ穴径および深さは以下の通りです。
TH-75SQE1J → VESA規格準拠 600mm x 400mm ネジ穴径 M8 深さ10mm(許容ネジ長さ23mm)
TH-65SQE1J → VESA規格準拠 400mm x 400mm ネジ穴径 M6 深さ10mm(許容ネジ長さ23mm)
TH-55SQE1J → VESA規格準拠 400mm x 200mm ネジ穴径 M6 深さ13mm(許容ネジ長さ22mm)
TH-49SQE1J → VESA規格準拠 200mm x 200mm ネジ穴径 M6 深さ12mm(許容ネジ長さ22mm)
TH-43SQE1J → VESA規格準拠 200mm x 200mm ネジ穴径 M6 深さ 9mm(許容ネジ長さ18mm)
※許容ネジ長さとは、取付穴端面からの最長値のことです。これを超えるとネジが内部の基板と接触し故障の原因となります。
Q4. 前に引き出せるアーム付き壁掛け金具はありますか。
SQE1シリーズ用純正オプションのアーム付き壁掛け金具はありません。
VESA規格に準拠した金具メーカー製の汎用金具をご利用ください。
TH-75SQE1J → VESA規格準拠 600mm x 400mm ネジ穴径 M8 深さ10mm(許容ネジ長さ23mm)
TH-65SQE1J → VESA規格準拠 400mm x 400mm ネジ穴径 M6 深さ10mm(許容ネジ長さ23mm)
TH-55SQE1J → VESA規格準拠 400mm x 200mm ネジ穴径 M6 深さ13mm(許容ネジ長さ22mm)
TH-49SQE1J → VESA規格準拠 200mm x 200mm ネジ穴径 M6 深さ12mm(許容ネジ長さ22mm)
TH-43SQE1J → VESA規格準拠 200mm x 200mm ネジ穴径 M6 深さ 9mm(許容ネジ長さ18mm)
※許容ネジ長さとは、取付穴端面からの最長値のことです。これを超えるとネジが内部の基板と接触し故障の原因となります。
※他社製設置金具につきましては、こちらもご覧ください。
Q5. スペーサーとスペーサー用ネジの仕様を教えてほしい。
TH-75SQE1J、TH-65SQE1Jには付属しておらず、TH-55SQE1J、TH-49SQE1J、TH-43SQE1Jにのみに付属しています。
スペーサー:4個
品番: DPVF3499ZA/X1
形状: 内径:7mm、外径:25mm、長さ:30mm
材質: 鉄
スペーサー用ネジ:4本
品番: DPVF3500ZA/X1
軸径: M6
長さ: 45mm
Q6. 縦設置に対応していますか。
縦置き設置に対応しています。
必ず側面端子部を上側にして設置してください。
※異なる方向に設置すると、内部に熱がこもり、火災や故障の原因となることがあります。
Q7. 縦に設置した場合、何か設定はありますか。
必要に応じて、本機のOSDを回転できます。
メニュー ⇒ 設定 ⇒ サイネージ ⇒ 制御設定 ⇒ ディスプレイ設置で変更できます。
「縦 2」に設定してください。OSDが時計方向に90度回転表示され、縦置き設置時に表示が見やすくなります。
※入力される映像は回転しません。
Q8. 縦置き用のスタンドはありますか。
SQE1シリーズ用純正オプションの縦置き用のスタンドはありません。
VESA規格に準拠した金具メーカー製の汎用金具をご利用ください。
TH-75SQE1J → VESA規格準拠 600mm x 400mm ネジ穴径 M8 深さ10mm(許容ネジ長さ23mm)
TH-65SQE1J → VESA規格準拠 400mm x 400mm ネジ穴径 M6 深さ10mm(許容ネジ長さ23mm)
TH-55SQE1J → VESA規格準拠 400mm x 200mm ネジ穴径 M6 深さ13mm(許容ネジ長さ22mm)
TH-49SQE1J → VESA規格準拠 200mm x 200mm ネジ穴径 M6 深さ12mm(許容ネジ長さ22mm)
TH-43SQE1J → VESA規格準拠 200mm x 200mm ネジ穴径 M6 深さ 9mm(許容ネジ長さ18mm)
※許容ネジ長さとは、取り付け穴端面からの最長値のことです。これを超えるとネジが内部の基板と接触し故障の原因となります。
※他社製設置金具につきましては、こちらもご覧ください。
Q9. 傾けて設置することはできますか。
横設置 / 縦設置共に、前傾20度まで傾けることができます。
※後傾には対応していません。
Q10. 液晶パネル面を上向きにして、水平に設置することはできますか。
できません。
Q11. 設置時の空間距離はどの程度必要ですか。
規定はございません。
※本機の動作保証温度の上限は40℃です。ケースや筐体内に設置する場合は、冷却ファンや通気口を設けて、液晶パネル前面を含めた本機周辺温度(ケースや筐体内温度)が40℃以下に維持するように適切な換気を確実に行ってください。
※ケースや筐体内の温度が把握できない場合は、本機の上は70mm以上、下・左・右・後は50mm以上の間隔を空けて設置し、ケースや筐体の周囲温度が35℃以下の環境でご使用ください。
Q12. 指定の取り付け穴以外での取り付けはできますか。
できません。
Q13. 設置金具の取リ付け面より外に出ている部分はありますか。
55/49/43V型のみ本体背面上部が取リ付け面より膨らんでいます。
設置する設置面やお使いになる設置金具と干渉しないように付属のスペーサーをお使いください。
※プロダクトサーチより、品番検索して仕様書をダウンロードいただき、【外形寸法図】をご覧ください。
Q14. VESA規格準拠ですか。
VESA規格準拠です。
Q15. 液晶パネル前面にガラスを装着する場合に、隙間はどれくらい必要ですか。
隙間の制限については特にありませんが、液晶パネルとガラスを密着させることはできません。
本機の動作保証温度の上限は40℃です。
冷却ファンや通気口を設けて、液晶パネル前面を含めた本機周辺温度が40℃以下を維持するように、適切な換気を確実に行ってください。
Q16. CAD図はありますか。
当社HPにCAD図提供のページがあります。こちらよりダウンロードください。
Q17. 使用するUSBメモリーは市販のものでよいですか。
●市販のUSBメモリーに対応(セキュリティー機能付きは非対応。動作保証外)
●ファイルシステム: FAT32 もしくは NTFS
●シングルパーティション構成にのみ対応。
●最大メモリーサイズ: FAT32:32GB NTFS:256TB(2022年現行)
Q18. 使用するUSBメモリーの最大メモリーサイズを教えてほしい。
ファイルシステムにより異なります。
FAT32の場合、32GBになります。NTFSの場合、256TB(2022年現行)になります。
Q19. 使用するUSBメモリーの対応するファイルシステムを教えてほしい。
FAT32 および NTFSです。
Q20. USBメディアファイル再生機能で扱える最大ファイルサイズを教えてほしい。
ファイルシステムにより異なります。
FAT32の場合、4GBになります。
NTFSの場合、256TB(2022年現行)になります。
Q21. USBメディアファイル再生機能で再生できるファイル数に上限はありますか。
1000ファイルです。
Q22. USBメモリー内の静止画や動画を自動再生できますか。
できます。(最大1000ファイル)
メニュー ⇒ 設定 ⇒ システム ⇒ その他 ⇒ USB自動再生機能を「オン」に設定し、USBメモリーのルートディレクトリに再生するファイルを置いてください。ファイル名順に順次再生され、最後まで行くとまた最初に戻って再生を繰り返します。
静止画の場合、再生時間は約9秒です。
動画はその動画の持つ再生時間中再生されます。
再生時間の変更はできません。
ファイルとファイルの間には、約1秒の黒画が挿入されます。
Q23. USBメディアファイル再生機能で静止画や動画を自動再生できますか。
USBメモリーなどのUSBストレージデバイスにある静止画や動画を自動で再生できます。(最大1000 ファイル)
メニュー ⇒ 設定 ⇒ システム ⇒ その他 ⇒ USB自動再生機能を「オン」に設定し、ルートディレクトリにサポートしている静止画や動画のファイルを置いてください。ファイル名順に順次再生され、最後まで行くとまた最初に戻って再生を繰り返します。
また、ルートディレクトリにある指定のファイルを自動再生することもできます。
その場合は、「playlist.txt」という名前のプレイリストを作成し、ルートディレクトリに置いてください。記載順に再生され、最後まで行くとまた最初に戻って再生を繰り返します。ただし、プレイリストに記載するファイル名は日本語非対応です。
静止画の場合、再生時間は約9秒です。
動画はその動画の持つ再生時間で再生されます。
再生時間の変更はできません。
ファイルとファイルの間には、約1秒の黒画が挿入されます。
※プロダクトサーチより、品番検索して取扱説明書をダウンロードいただき、【USB 自動再生機能】をご覧ください。
Q24. USB自動再生で使われるプレイリスト(playlist)内に記載するファイル名は日本語のファイル名でもよいですか。
プレイリスト(playlist)に記載するファイル名は日本語非対応です。
Q25. USBメディアファイル再生機能でファイルが再生できない。
再生ファイル仕様を確認してください。 (サポートしているファイルでも、再生できない場合があります。)
※プロダクトサーチより、品番検索して取扱説明書をダウンロードいただき、【USB でサポートしているメディアフォーマット】をご覧ください。
Q26. USBメディアファイル再生機能で動画ファイルや音楽ファイルの部分再生はできますか。
できません。
Q27. USBメディアファイル再生機能で静止画ファイルを再生させるときの再生時間は自由に設定できますか。
できません。
静止画の場合、再生時間は約9秒です。
ファイルとファイルの間には、約1秒の黒画が挿入されます。
Q28. USBメディアファイル再生機能の音声も、アナログ音声出力端子 / デジタル音声出力端子から出力できますか。
出力できます。
Q29. USBメディアファイル再生機能で、PDFファイルやPPTファイルは再生できますか。
できません。
Q30. USBメディアファイル再生機能で、4Kの動画ファイルは再生できますか。
できます。
Q31. USBメディアファイル再生機能はループ再生可能ですか。
ループ再生可能です。
Q32. USBメディアファイル再生機能で複数の静止画ファイルを再生する場合、つなぎ目に黒画が挿入されますか。
約1秒の黒画が挿入されます。
Q33. USBメディアファイル再生機能でルートディレクトリに置かれた複数のファイルを自動再生する場合、静止画、動画に関わらず、ファイル名順に再生されるのですか。
プレイリスト(playlist)が無ければ、ファイル名順に再生されます。
Q34. プレイリスト(playlist)の記載の順に再生されるのですか。
ファイルの先頭から、ファイル名が記載された順に再生されます。
Q35. スケジュール設定で入力をUSBにした時に選択できるプレイリスト(playlist)を教えてほしい。
以下の4つです。
デフォルト: playlist.txt
PLAYLIST1: playlist1.txt
PLAYLIST2: playlist2.txt
PLAYLIST3: playlist3.txt
Q36. USBビューワーで動画ファイルや音楽ファイルの部分再生はできますか。
できません。
Q37. USBビューワーで動画ファイルや音楽ファイルの途中からの再生はできますか。
動画ファイルはできます。
ファイル内の再生開始時刻を指定することにより、途中からの再生ができます。
音楽ファイルはできません。
Q38. USBビューワーでスライドショーする静止画の再生時間は設定できますか。
できます。
以下の手順で設定してください。
●静止画表示中に操作パネルを表示する。
●操作パネル右側の歯車アイコンを選択し設定メニューを開く。
●設定メニュー内のUSBビューワー設定を開く。
●「スライドショーの間隔」を設定する。
5 秒~30 秒まで、5秒刻みでお選びいただけます。
ファイル内の再生開始時刻を指定することにより、途中からの再生ができます。
Q39. USBビューワーでファイルが再生できない。
再生ファイル仕様を確認してください。
(サポートしているファイルでも、再生できない場合があります。)
※プロダクトサーチより、品番検索して取扱説明書をダウンロードいただき、【USB でサポートしているメディアフォーマット】をご覧ください。
Q40. 電源投入時の起動設定をしたい。
起動設定の電源復帰モードにて設定してください。
メニュー ⇒ 設定 ⇒ サイネージ ⇒ 起動設定 ⇒ 電源復帰モードで設定できます。
電源復帰モードには、「ラストメモリー」、「オン」、「スタンバイ」があり、それぞれ以下の通り動作します。
「ラストメモリー」 → 電源が切れる前の状態で起動します。
「オン」 → 電源「入」の状態で起動します。(電源ランプ:緑色点灯)
「スタンバイ」 → 電源「スタンバイ」の状態で起動します。(電源ランプ赤色点灯)
Q41. WEBブラウザー(インターネットブラウザー)は内蔵していますか。
内蔵しています。
Q42. 内蔵のWEBブラウザー(インターネットブラウザー)で、PDFファイルやPPTファイルは再生できますか。
できません。
Q43. 内蔵のWEBブラウザー(インターネットブラウザー)は、HTML5、CSS3、JavaScript、WebSocket Protcol(RFC 6455)に対応していますか。
対応しています。
ただし、その規格で定義されているタグや要素すべてが実現できることを保証するものではありません。
Q44. 複数台ならべて設置しており、リモコン操作すると同時に動作してしまいます。対応策はありますか。
リモコンID機能がないため、シリアル(RS-232C)やLANで制御を行ってください。
Q45. リモコンのボタン操作を制限することはできますか。
電源ボタン以外を使えないようにすることができます。
メニュー ⇒ 設定 ⇒ サイネージ ⇒ 制御設定 ⇒ リモコン操作制限を「オン」に設定してください。
※プロダクトサーチより、品番検索して取扱説明書をダウンロードいただき、【リモコン操作制限】をご覧ください。
Q46. リモコンのボタン操作制限を解除する方法を教えてほしい。
この機能を「オフ」にしてリモコンを使用できるようにするには、リモコンの<メニュー>→< 1 >→< 9 >→< 7 >→< 3 >を続けて押します。「サイネージ」メニューが表示されますので、制御設定 ⇒ リモコン操作制限で「オフ」を選択してください。
※プロダクトサーチより、品番検索して取扱説明書をダウンロードいただき、【リモコン操作制限】をご覧ください。
Q47. リモコンや本体ボタンを使わず、ブレーカーなどで一次電源を切っても大丈夫ですか。
問題ありません。
※設定変更後すぐに電源を切った場合、変更内容が保存できない場合があります。
Q48. 停電などで電源が突然切れ、その後、電源が復旧した場合、ディスプレイの電源はどのように立ち上がりますか。
工場出荷設定状態であれば、ディスプレイは電源が切れる前の状態で復帰します。
また、復帰時の起動状態をサイネージメニューの起動設定の中にある「電源復帰モード」で設定することが可能です。「電源復帰モード」の設定は、「ラストメモリー」、「オン」、「スタンバイ」があり、それぞれ以下の通り動作します。
「ラストメモリー」 → 電源が切れる前の状態で復帰します。
「オン」 → 電源「入」の状態で復帰します。(電源ランプ:緑色点灯)
「スタンバイ」 → 電源「スタンバイ」の状態で復帰します。(電源ランプ:赤色点灯)
Q49. 電源コードを抜いたり、停電したりして電源供給が中断された場合、日付と時刻の情報は何日間保持されますか。
14日間保持されます。
Q50. 曜日と時間を指定して電源のオン / オフや入力切換をしたい。
スケジュール設定で4通りのプログラムを登録することが可能です。
メニュー ⇒ 設定 ⇒ サイネージ ⇒ スケジュール設定で設定してください。
※プロダクトサーチより、品番検索して取扱説明書をダウンロードいただき、【スケジュール設定】をご覧ください。
Q51. タイマー設定には対応していますか。
対応しています。
スケジュール設定をお使いください。4通りのプログラムを設定できます。
※プロダクトサーチより、品番検索して取扱説明書をダウンロードいただき、【スケジュール設定】をご覧ください。
Q52. スケジュール設定で、「オン」より前に「オフ」の時刻を設定できますか。
できません。
スケジュールは「オン」の時刻より早く「オフ」の時刻を設定できない仕様です。
例として、【HDMI 1 の入力端子から映像信号を入力し、平日の月曜から金曜まで、早朝5時に電源オンし、深夜1時に電源オフ】する場合、4つあるプログラムのうち2つを使って以下のように設定してください。
①オン:05:00 / オフ:未設定(チェックを入れない)
/ 入力:HDMI1 / 月~金にチェックを入れる
②オン:00:00 / オフ:01:00
/ 入力:ラスト入力 or HDMI1 / 火~土にチェックを入れる
①の電源オン状態のまま②の電源オン時刻を迎えると、同じ入力なので、②の電源オフ時刻で電源オフします。
Q53. PINコードを忘れてしまったので初期値に戻したい。
PINコードがご不明の場合は、本機を購入された販売店に修理をご依頼ください。
Q54. PINコードを変更したい。
「サイネージ」メニューで工場出荷時設定を選択し、工場出荷時の設定に戻して、初めて電源を入れた時と同じように、改めて、「PIN」の設定画面から変更してください。
※PINだけでなく、全設定が工場出荷時の設定に戻ります。
Q55. 1つの映像を複数台のディスプレイを使って、マルチディスプレイとして拡大表示させるマルチ画面設定には対応していますか。
対応しています。
メニュー ⇒ 設定 ⇒ サイネージ ⇒ ビデオウォール設定で設定ください。
※プロダクトサーチより、品番検索して仕様書をダウンロードいただき、【ビデオウォール設定】をご覧ください。
Q56. リモコンの反応が悪い。
以下ご確認ください。
●本体の外部IR受信機とリモコン間に障害物を置いていませんか。
●リモコンは外部IR受信機の正面あるいは外部IR受信機を見通せる方向から同部へ向けて操作していますか。
●リモコンを直接本体の外部IR受信機に向けて操作する場合は、リモコン受信正面より約7m以内で操作していますか。角度によっては操作可能な距離が短くなる場合があります。
●本体の外部IR 受信機に直射日光や蛍光灯の強い光が当たっていませんか。
※プロダクトサーチより、品番検索して取扱説明書をダウンロードいただき、【基本の操作】の「お願い」をご覧ください。
Q57. リモコンの到達距離はどのくらいですか。
リモコンを直接本体の外部IR 受信機に向けて操作する場合は、リモコン受信正面より約7m以内で操作してください。角度によっては操作可能な距離が短くなる場合があります。
※プロダクトサーチより、品番検索して取扱説明書をダウンロードいただき、【基本の操作】の「お願い」をご覧ください。
Q58. 接続ケーブル(HDMI、DisplayPort等) / USBメモリーが隣接するケーブルや背面のキャビネットに接触し、接続できない。
接続ケーブル(HDMI,DisplayPort等)のプラグおよび、USBメモリーの外形によっては、隣接する接続ケーブルのプラグ部やバックカバーなど周辺部に接触し、ご利用いただけないものがあります。 仕様書の端子部図面で寸法をご確認の上、取り付けに適したプラグサイズの接続ケーブルをご使用ください。
※プロダクトサーチより、品番検索して取扱説明書をダウンロードいただき、【端子部図面】をご覧ください。
Q59. 端子部の寸法を確認したい。
プロダクトサーチより、品番検索して取扱説明書をダウンロードいただき、【端子部図面】をご覧ください。
Q60. コンポジットビデオ入力(VIDEO入力)端子は装備していますか。
装備していません。
※プロダクトサーチより、品番検索して取扱説明書をダウンロードいただき、【接続端子】をご覧ください。
Q61. HDMI入力端子は何系統装備していますか。
4系統です。
Q62. USB端子は何系統装備していますか。
4系統です。
Q63. USB端子の形状はTYPE Aですか。
TYPE A を3系統とTYPE C を1系統装備しています。
Q64. USB端子はUSB3.0に対応していますか。
対応していません。USB2.0です。
Q65. USB端子の電源供給能力を教えてほしい。
TYPE A : DC 5V / 最大0.5A
TYPE C : DC 5V / 最大1.5A
Q66. スタンバイ状態で、USB端子からのDC 5V供給はできますか。
できます。
メニュー ⇒ 設定 ⇒ サイネージ ⇒ 起動設定 ⇒ 電源モードを「リアクティブ」に設定してください。
※「リアクティブ」の場合、スタンバイ時の消費電力が大きくなります。
Q67. USB-C端子から映像信号を入力して表示させることはできますか。
できます。
映像信号を出力している映像機器がDisplayPort代替モードをサポートしている場合、取扱説明書のプリセット信号に記載の映像信号であれば表示させることができます。
※プロダクトサーチより、品番検索して取扱説明書をダウンロードいただき、【プリセット信号】をご覧ください。
Q68. USB端子は複数ありますが、複数のUSBメモリーを挿して切り換えて使用することはできますか。
できません。
複数挿入されたUSBメモリーの内、本機が認識したUSBメモリーのみお使いいただけます。 2つ挿されているUSBメモリーの1つを抜くと残っているUSBメモリーが認識されます。
Q69. 設定情報をコピーすることはできますか。
できます。
USBメモリーを使用して、ディスプレイ親機の設定情報をその他のディスプレイにコピーできます。複数台を設置をする際、設定の時間を削減します。
※プロダクトサーチより、品番検索して取扱説明書をダウンロードいただき、【クローンデータ作成】【クローンデータ取込】をご覧ください。
Q70. 画面サイズが異なっていても、設定情報をコピーすることはできますか。
ファームウェアのソフトウェアバージョンが同じであれば、画面サイズが異なっていても、設定情報をコピーすることができます。
Q71. コピーできる設定情報を教えてほしい。
コピーできる設定情報は、「映像」「音声」「ネットワーク」「サイネージ」「システム」にある設定項目です。
※一部対応していない設定項目があります。
Q72. 後から入力した映像信号が接続されている入力端子に自動的に切り換えたい。
HDMI 1 端子またはHDMI 2 端子からの入力があった場合に、現在アクティブなHDMI 入力に自動的に切り換えることができます。
メニュー ⇒ 設定 ⇒ サイネージ ⇒ 制御設定 ⇒ 自動入力切換を「有効」に設定してください。 なお、この機能はHDMI 1 端子とHDMI 2 端子のみに有効です。
※プロダクトサーチより、品番検索して取扱説明書をダウンロードいただき、【自動入力切換】をご覧ください。
Q73. 映像信号が入力されたら、自動的に表示させることはできますか。
できます。 HDMI 端子をお使いください。
HDMI 1 をお使いの場合、
メニュー ⇒ 設定 ⇒ サイネージ ⇒ 起動設定 ⇒ HDMI1 パワーマネージメントを「有効」に設定してください。
HDMI 2、HDMI 3、HDMI 4 をお使いの場合、
メニュー ⇒ 設定 ⇒ サイネージ ⇒ 起動設定 ⇒ HDMI2-HDMI3-HDMI4 パワーマネージメントを「有効」に設定してください。
ただし、入力切換は行われないので、最後に接続されていた入力に映像信号が入力された場合のみ、映像を表示します。
※プロダクトサーチより、品番検索して取扱説明書をダウンロードいただき、【HDMI1 パワーマネージメント】をご覧ください。
Q74. 無信号状態になった場合、自動的に電源を切る(スタンバイ状態にする)ことはできますか。
できます。
メニュー ⇒ 設定 ⇒ サイネージ ⇒ 制御設定 ⇒ 無信号自動オフを「有効」に設定してください。
Q75. 無信号状態になった場合、無信号と判定されるまでの時間を教えてほしい。
無信号判定時間により異なります。
メニュー ⇒ 設定 ⇒ サイネージ ⇒ 制御設定 ⇒ 無信号判定時間で設定してください。
5 秒~60 秒まで、5秒刻みでお選びいただけます。
Q76. 無信号状態になった場合、無信号と判定されてから、無信号自動オフが働くまでの時間を教えてほしい。
無信号自動オフ時間により異なります。
メニュー ⇒ 設定 ⇒ サイネージ ⇒ 制御設定 ⇒ 無信号自動オフ時間で設定してください。
「0 秒」、「10 秒」、「60 秒」、「120 秒」、「180 秒」、「240 秒」、「300 秒」、「360 秒」、「420 秒」、「480 秒」、「540 秒」、「600 秒」、「3600 秒」の中からお選びいただけます。
※「無信号」を「入力サーチ」に設定しているときは、この設定は利用できません。
Q77. 時刻を常に表示させることはできますか。
できません。
リモコンの画面表示ボタンを押すごとに、画面上に5秒間表示されます。
Q78. ファームウェアのソフトウェアバージョンの確認方法を教えてほしい。
メニュー ⇒ 設定 ⇒ サイネージ ⇒ 機器情報 ⇒ ソフトウェア更新にて確認できます。
Q79. ディスプレイの累計使用時間を確認することはできますか。
できます。
メニュー ⇒ 設定 ⇒ サイネージ ⇒ 機器情報 ⇒ 使用時間にて確認ください。
Q80. 液晶パネルの表面処理はノングレアですか。
アンチグレア仕様で、一般的にノングレアといわれている表面処理になります。
TH-75SQE1J → アンチグレアローリフレクション処理(ヘイズ値 3 %)TH-65SQE1J → アンチグレア処理(ヘイズ値 1 %)
TH-55SQE1J → アンチグレア処理(ヘイズ値 1 %)
TH-49SQE1J → アンチグレア処理(ヘイズ値 1 %)
TH-43SQE1J → アンチグレア処理(ヘイズ値 1 %)
Q81. カラーTFT方式の液晶パネルですか。
カラーTFT方式の液晶パネルです。
Q82. 液晶パネルは何原色タイプでしょうか。
以下の通りです。
TH-75SQE1J → RGBWの4原色タイプ
TH-65SQE1J → RGBの3原色タイプ
TH-55SQE1J → RGBの3原色タイプ
TH-49SQE1J → RGBの3原色タイプ
TH-43SQE1J → RGBの3原色タイプ
Q83. 液晶パネルの駆動方式とバックライトの配置方式を教えてほしい。
以下の通りです。
TH-75SQE1J → IPS / Direct-LED
TH-65SQE1J → ADS / Direct-LED
TH-55SQE1J → ADS / Direct-LED
TH-49SQE1J → ADS / Direct-LED
TH-43SQE1J → ADS / Direct-LED
Q84. ブルーライト軽減機能は搭載していますか。
搭載していません。
Q85. 輝度は500cd/㎡とのことですが、この値はディスプレイが持つ能力の標準値でしょうか、それとも最大値でしょうか。
最大値(ディスプレイの設定によって出し得る最大の輝度)です。
Q86. HDMIに使用できるケーブルを教えてほしい。
HDMI規格に適合しているHDMI High Speedケーブルをご使用ください。
ただし、HDMI High Speedケーブルの対応伝送速度を超える4K 映像信号を入力する場合は、Premium HDMIケーブルの認証を取得したものなど、18Gbps の高速伝送に対応したHDMIケーブルをご使用ください。
使用しているHDMIケーブルの対応伝送速度を超える映像信号を入力した場合、映像が途切れる、映らないなど正常に動作しないことがあります。
Q87. HDMIの音声信号の形式を教えてほしい。
リニアPCM(サンプリング周波数:48 kHz/44.1 kHz/32 kHz)です。
Q88. HDMI-CECに対応していますか。
対応しています。
ただし、すべての機器との制御を保証するものではありません。
Q89. ビエラリンク(VIERA Link)に対応していますか。
対応していません。
Q90. デジタルリンク(DIGITAL LINK)に対応していますか。
対応していません。
Q91. 表示させている映像の音声を切り替えることはできますか。
できません。映像入力と音声入力は一体です。
HDMI 1 の入力端子を使っている場合は、HDMI 1 に入力されている映像と音声になります。
他の入力端子から入力された音声に切り替えることはできません。
Q92. 内蔵スピーカー、AUDIO OUT(アナログ音声出力)、DIGITAL AUDIO OUT(デジタル音声出力)は同時に機能させることができますか。
できません。
AUDIO OUT(アナログ音声出力)端子へ接続しているときは、内蔵スピーカーから音声は出力されません。
DIGITAL AUDIO OUT(デジタル音声出力)は、AUDIO OUT(アナログ音声出力)端子への接続に関わらず、音声を出力します。
Q93. 内蔵スピーカー、AUDIO OUT(アナログ音声出力)、DIGITAL AUDIO OUT(デジタル音声出力)はそれぞれ個別に音量調整できますか。
内蔵スピーカー、AUDIO OUT(アナログ音声出力)は個別に音量調整できます。
DIGITAL AUDIO OUT(デジタル音声出力)は出力先での調整になります。
Q94. 内蔵スピーカー、AUDIO OUT(アナログ音声出力)、DIGITAL AUDIO OUT(デジタル音声出力)の音声を一時的に消すこと(音声ミュート)はできますか。
内蔵スピーカーとAUDIO OUT(アナログ音声出力)は、リモコンの消音ボタンを押すと、音声を一時的に消すことができます。もう一度押すと解除されます。
なお、音量の+ボタンで音量を上げても解除されます。
DIGITAL AUDIO OUT(デジタル音声出力)の音声を一時的に消すこと(音声ミュート)はできません。
Q95. 映像メニューのバックライトがグレーアウトして調整できません。
バックライトを手動で調整できるようにするには、映像メニューのエナジーセービングを「カスタム」としてください。
※「カスタム」以外に設定されている場合は、バックライトの値は固定されて調整できなくなります。
Q96. 映像を電源を切らず一時的に表示させないようにすること(映像ミュート)はできますか。
PJLinkコマンドにより映像ミュートできます。
※プロダクトサーチより、品番検索して取扱説明書をダウンロードいただき、【PJLink プロトコル】をご覧ください。
Q97. 電源スイッチを入れた時に表示されるブルーバックのPanasonicロゴを表示させないようにしたい。
起動ロゴ設定をお使いください。
解像度3840x2160または1920x1080で1MByte未満のJPEGファイルを、起動ロゴとしてお使いいただけます。
起動ロゴはディスプレイ本体に保存されます。
※プロダクトサーチより、品番検索して取扱説明書をダウンロードいただき、【起動ロゴ設定】をご覧ください。
Q98. 入力が無信号の際はブルーバックになるような設定はありますか。
メニュー ⇒ 設定 ⇒ サイネージ ⇒ 制御設定 ⇒ 無信号を「イメージサーチ」に設定し、無信号を表す画像をブルーバックとして登録ください。
デフォルトは無信号を表すOSDが画面に表示されますが、無信号を表す画像を登録することにより、任意の静止画を表示させることができます。
解像度1920x1080で1MByte未満のPNGファイルを、無信号を表す画像としてお使いいただけます。ファイル名は「NoSignalImage.png」としてください。
無信号を表す画像はディスプレイ本体に保存されます。
※プロダクトサーチより、品番検索して取扱説明書をダウンロードいただき、【無信号】をご覧ください。
Q99. 1920x1080といった4Kに満たない解像度の低い映像信号を、4Kにアップコンバートして表示させる機能は搭載していますか。
搭載していません。
Q100. パソコン入力(PC IN)は4Kに対応していますか。
対応していません。
Q101. 地デジやBS、CSなどのテレビ放送を視聴することはできますか。
チューナーを内蔵していませんので、本体単独でテレビ放送を視聴することはできません。
Q102. 複数の端子から入力された映像を、画面分割して表示すること(ピクチャーバイピクチャー)はできますか。
できません。
Q103. 子画面(ピクチャーインピクチャー)機能は搭載していますか。
搭載していません。
Q104. ポートレートズーム機能は搭載していますか。
搭載していません。
Q105. Screen Transferに対応していますか。
対応していません。
Q106. HDCPに対応していますか。
対応しています。
対応しているバージョンは以下です。
HDMI:HDCP 2.2
DisplayPort:HDCP 1.3
Q107. Miracastに対応していますか。
Miracast規格に準拠していますが、すべての機器との接続を保証するものではありません。
Q108. Wireless Display(ワイヤレスディスプレイ)で接続できません。
メニュー ⇒ 設定 ⇒ システム ⇒ 入力 ⇒ Wireles Displayを「有効」に設定してください。
メニュー ⇒ 設定 ⇒ ネットワーク ⇒ ネットワーク接続方式が「無線」であれば、無線以外に設定し、主電源を入れ直してください。
Q109. SDカードスロットは装備していますか。
装備していません。USBメモリー端子のみです。
Q110. 冷却ファンは内蔵していますか。
内蔵していません。
ファンレス設計(自然対流で熱を逃がす仕組み)です。
Q111. USBメモリーカバーは付属していますか。
付属していません。
カバー付きのUSB端子(TYPE A : DC 5V / 最大0.5A)が本体背面に1つあります。
Q112. 電源モードを「エコ」にした場合、スタンバイ時にシリアル(RS-232C)制御やLAN(ネットワーク)制御はできますか。
できません。
Q113. シリアル(RS-232C)コマンドやLAN(ネットワーク)コマンドで電源は切れるのですが、電源を入れられません。
メニュー ⇒ 設定 ⇒ サイネージ ⇒ 起動設定 ⇒ 電源モードを「リアクティブ」にしてください。
※「リアクティブ」の場合、スタンバイ時の消費電力が大きくなります。
Q114. 1台目のディスプレイの映像と音声をデイジーチェーンで後段のディスプレイに伝送できますか。
1台目のディスプレイのDisplayPort IN 端子に入力された映像と音声をDisplayPort OUTを使用することによりデイジーチェーンで後段のディスプレイに伝送することができます。
Q115. DisplayPortはMST(Multi Stream Transport)方式に対応していますか。
対応しています。
メニュー ⇒ 設定 ⇒ システム ⇒ その他 ⇒ DisplayPort ストリーム
設定を「MST」としてください。
Q116. DisplayPort OUTに出力できる入力端子はどれですか。
DisplayPort IN 端子に入力された信号のみに対応しています。
Q117. DisplayPortに使用できるケーブルを教えてほしい。
DisplayPort1.2以上に対応した認証ケーブルを使用してください。
Q118. 無線LANでの接続は可能ですか。
可能です。
Q119. パソコンとネットワーク(LAN)で繋ぎ、USBメモリー内のコンテンツの更新、コンテンツ表示時間の変更等を行いたい。
USBメモリー内のコンテンツの更新、コンテンツ表示時間の変更等をLANなどネットワーク経由で制御することはできません。
Q120. 複数台監視制御ソフトウェアには対応していますか。
対応していますが、コンテンツ配信機能など一部使用できない機能があります。
※複数台監視制御ソフトウェア対応機種一覧表にてご確認ください。
Q121. コンテンツマネージメントソフトウェアには対応していますか。
非対応です。
Q122. シリアル(RS-232C)制御コマンドを教えてほしい。
基本的な制御コマンドは下記の「コマンド一覧」の通りです。
※詳細な制御コマンドリストにつきましては、こちらもご覧ください。
Q123. 取扱説明書には、シリアル(RS-232C)端子のピン配置がパソコン側の仕様で記載していますと注意書きされていますが、ケーブルはストレートで結線してくださいとのことですので、ディスプレイ側のピン番号②は送信データ(TXD)、③は受信データ(RXD)ということですか。
ディスプレイ側のシリアル(RS-232C)端子のピン番号②は送信データ(TXD)、③は受信データ(RXD)となります。
Q124. 電源電圧は何ボルトですか。
AC100 V ± 10 % 50/60 Hz です。
Q125. 電気用品安全法に適合していますか、また適合している場合「PSE」マークは印刷されていますか。
電気用品安全法に適合しており、定格ラベルに「PSE」マークは印刷されています。
Q126. パネル寿命は何時間ですか。
約50000時間(typ)です。
※パネル寿命は環境温度25℃(± 2℃)下における輝度半減までの目安です。
使用環境によって寿命は短くなる場合があります。
Q127. 最大表示色は何色ですか。
以下の通りです。
TH-75SQE1J → 約10.7 億色
TH-65SQE1J → 約10.7 億色
TH-55SQE1J → 約10.7 億色
TH-49SQE1J → 約10.6 億色
TH-43SQE1J → 約10.6 億色
Q128. 梱包外形寸法(W x H x D)と梱包質量を教えてほしい。
梱包外形寸法(W x H x D)と梱包質量は以下の通りです。
TH-75SQE1J → 1948 x 1170 x 210 mm (約51kg)TH-65SQE1J → 1607 x 980 x 177 mm (約35kg)
TH-55SQE1J → 1369 x 874 x 165 mm (約23kg)
TH-49SQE1J → 1215 x 775 x 165 mm (約17kg)
TH-43SQE1J → 1050 x 718 x 178 mm (約14kg)
※プロダクトサーチより、品番検索して取扱説明書をダウンロードいただき、【梱包外形寸法(W x H x D)】【梱包質量】をご覧ください。
Q129. 3年間無償修理サービスの対象商品ですか。
対象商品です。3年間まで無償修理いたします。
※保証期間内でも有償修理になる場合がございます。
※2023年4月以降にご購入いただいた対象の製品に適用されます。
※2023年3月までのご購入分に関しましては、基本保証が、お買い上げ日から1年間です。
ただし、ご購入後1か月以内にPASSへの会員登録をされている場合は、本来の1年間の基本保証に加え、2年間の無償修理サービスを追加し、最大で3年間の無償修理サービスが適用されます。
Q130. 本体の耐用年数は何年ですか。
当社では、液晶ディスプレイの機能を維持するために必要な部品である補修用性能部品を、本機の場合、製造打ち切り後8年間保有していますので、その間は修理対応することで性能維持できます。