test

JOINBOARD

先生方の声を取り入れ、使いやすさにこだわって開発された パナソニックの電子黒板「JOINBOARD」
誰でも直感的に操作でき、より効果的な授業を実現します

教育市場の変化

IoTやAI、ビッグデータなどを活用する“Society5.0”の到来する中、「主体的に判断し、多様な人々と協働しながら新たな価値を創造する人材の育成」が教育のテーマに掲げられています。2018年に発表された教育のICT化に向けた環境整備5か年計画や2019年12月に発表されたGIGAスクール構想の実現によりデジタル教科書やタブレット、コンピュータなどの導入が加速しており、大型提示装置としてICT機器を使った授業をサポートする電子黒板の重要性はますます高まっています。


授業をサポートする電子黒板

JOINBOARDをご使用いただいたお客様の声

JOINBOARDは、鮮明な映像と充実の機能で、効果的な協働学習の実現をサポートします。


お客様の声:浅口市教育委員会様 浅口市立金光中学校

浅口市教育委員会様 浅口市立金光中学校

電源を入れるだけですぐに授業を始められるのは非常に助かります。数学では、直線を手早く引くことができてグラフや図形を簡単に作成できますから、生徒たちも楽しみながら解答を書き込めています。英語では、デジタル教科書の音声・発音をそのまま聞かせることができます。学校で授業ができている時は、なるべく音声を活用した楽しい授業にしていきたいと考えています。

お客様の声:川棚町教育委員会 様 川棚町立石木小学校

川棚町教育委員会様 川棚町立石木小学校

PCを使わなくてもデジカメやUSBに保存した画像を使って比較して見せられるのはとても便利です。ほかにも専用ペンだけでなく指でも書き込める機能も便利ですし、外光の反射を抑える前面ガラスや、角にぶつかっても怪我をしないように保護カバーが付けられているなど、細かな点の配慮も学校の現場をよく研究されていると感じます

お客様の声:総社市教育委員会様 総社中央小学校

総社市教育委員会様 総社中央小学校

電子黒板とデジタル教科書は、学習のねらいへの『焦点化』や、思考過程を児童同士で話し合う『共有化』、学習していることを分かりやすく表す『視覚化』を進める上でなくてはならないツールだと感じます。今回、電子黒板を整備してもらって本当に助かっています


パナソニックからのご提案

BQ1シリーズ商品情報

直感的に使える新UIと便利機能で効果的に伝わる授業を実現


直感的に使える新UIと便利機能で効果的に伝わる授業を実現

※内蔵ホワイトボード使用時。
タッチ点数:Windows使用時は最大20点、Mac使用時はシングルタッチ


①ハンドル
裏面上下左右4か所に、設置や移動に便利なハンドルを装備

②タッチで簡単コントロールメニュー
入力切替、音量調整、設定操作もタッチで操作可能

③前面入力端子
外部機器接続が簡単

④前面スピーカー
音声入り教材が聞き取りやすい

⑤ペン・消しゴム置き
ペンと消しゴムが磁石でつき、取りやすく使いやすい

⑥飛散防止フィルム付き保護ガラス
パネルが破損してもガラスが飛び散らず安心
さら映り込みを抑え、明るい環境でも見やすい

⑦メインメニュー
アイコン+文字で誰でも分かりやすい




校内放送の仕組みを活用した密を作らない学びの場のご提案

パナソニックの電子黒板 JOINBOARDは、最大64台のディスプレイに一斉発信を可能にするScreenTransfer機能を搭載。

校長先生や先生のお話、社内研修の様子を、複数の教室や会議室へ配信し、配信状態をパソコンから一覧で確認することができます。
また、優先配信機能を使えば割り込みや電源を自動でオンにしての配信ができ、緊急時のメッセージ配信が可能です。

[利用シーン例]

  1. 校長先生のお話
  2. 分散教室での学び

利用シーン例:校長先生のお話
利用シーン例:分散教室での学び

※ScreenTransferは電子黒板JOINBOARD BQ1シリーズのみの対応です。




比較説明に役立つ多画面比較機能

USBメモリーまたはキャプチャーしたデータからデータを選択し最大9面の画面比較ができます。見本との比較や、グループワークで班ごとの意見比較ができる他、1画面のピックアップ表示や書き込みも自由に行うことができ、児童・生徒の理解が深まります。

比較説明に役立つ多画面比較機能



グループワークやテストで使えるタイマー機能

時計機能を豊富に装備。時計・タイマー・ストップウォッチ・学習時計の4種類を装備し、時間を意識した学習を実現します。

グループワークやテストで使えるタイマー機能



表示画像や映像の上に直接書き込み

パソコンや実物投影機などの外部入力機器からの画像や映像をキャプチャーする手間なく、直接書き込みできます。黒板への描画に要する時間を短縮し、効率的な授業進行を実現します。

表示画像や映像の上にも直接書き込み



カラーユニバーサルデザインを採用

BQ1シリーズ本体およびBFE1シリーズで使用するホワイトボードソフトウェアVer.5は、「カラーユニバーサルデザイン(CUD)」認証を取得しています。様々な色覚を持つ人々に正しく情報を伝えられる、人にやさしいデザインです。

カラーユニバーサルデザイン(CUD)とは

色の見え方には個人差があり、目の疾患や遺伝子の特性の違いにより、一部の色の組み合わせが区別しにくく不便を感じる人がいます。このような色覚の多様性に配慮して、より多くの人に見やすく正しい情報を提供する考え方を意味します。

カラーユニバーサルデザイン



体育館や広い教室で便利なセカンダリディスプレイ機能

ディスプレイにデジタルアウト端子を装備。HDMIケーブルで2台目のディスプレイやプロジェクターを接続すれば、同じ画面を映し出せます。さらに、画面上での書き込みや拡大/縮小もリアルタイムで反映。体育館や広い教室での授業などに便利です。

広い教室でも同じ柄を映し出せるセカンダリディスプレイ機能



授業イメージを、ぜひ動画でご覧ください。


BQ1シリーズ

メディアでのご紹介

教育とICT Online

"パナソニック、4K対応の電子黒板
「JOINBOARD」2機種"

開発者インタビュー

「フリック操作は分からない」という
現場の声に耳を傾け、
使いやすさを追求しました。

電子黒板「JOIN BOARD」を使うメリット

メリット1:時短

板書や授業準備の時間を削減します

時短

デジタル教科書や実物投影機との連携で板書や教材準備時間を大幅に短縮。
前時の授業も簡単に振り返ることができます。


メリット2:視覚化・焦点化

鮮明な映像で伝えたいポイントを表示します

視覚化・焦点化

文字だけでは想像しにくい内容も図や映像を使って児童・生徒の理解をサポート。 資料の上から書き込んだり、部分拡大したりも自在に行えます。


メリット3:比較・共有化

課題を明確にし、共有できます

比較・共有化

児童・生徒が考えた内容を比較し、皆で共有することで、 多様な考えを知り、学びを深めることができます。


メリット4:主体的・対話的で深い学びへ

児童・生徒が考えた内容を、画面を使って発表できます

主体的・対話的で深い学びへ

児童・生徒がまとめた資料をマーキングなどしながら発表することで、表現力を養います。
また、質問したり異なる意見を発表することで、互いに学びあう協働学習を実現します。