Univ.モデル
レッツノート SRシリーズ
12.4型FHD+
第12世代インテル® CPU搭載「働く」を自由にする究極のコンパクトモバイルPC
働き方を自由にするモビリティ
持ち運び用途に最適な軽量・コンパクトボディ。A4サイズよりも小さなボディに、使いやすい3:2比率の液晶。場所にとらわれないワークスタイルを実現します。
働く人を輝かせるデザインと性能
快適にお仕事をしていただくために、作業に集中しやすいデザインと、高性能なCPUや優れた音声機能を搭載しています。
安心して使える信頼性
従来のレッツノートと同様に国内開発・生産による高品質と、頑丈性能を継承しています。
高いモビリティと処理性能
12.4型 高性能コンパクトモバイル登場
様々な場所でアクティブに働く人のための高性能コンパクトモバイル。
アクティブなワークスタイルに寄り添い、集中を妨げないデザインが特長です。
※ 動画では、量販モデルのスペックを紹介しています。
第12世代インテル® Core™ プロセッサー搭載
第12世代インテルCPUは、全体的な性能アップはもちろん、グラフィックを多用するアプリの表示や動画編集でも快適な作業を実現します。テレワーク中の高負荷作業でも高い処理能力を発揮します。
A4サイズ用紙より小さいボディ
12.4型ながらA4サイズのノートより小さいコンパクトボディ。カフェの小さなテーブルなどの狭い場所でも快適に操作できます。
カバンに入れやすい薄型ボディ
厚みはわずか約19.9mm※。一円硬貨の直径(20.0mm)よりも薄く、小さなカバンにもサッと入ります。
※ 突起部除く
新色「カームグレイ」
従来の「シルバーダイヤモンド」に比べ、よりビジネスシーンになじみやすい落ち着きのある「カームグレイ」をボディカラーに採用しています。
環境と調和するノイズレスデザイン
天板の溝を上辺に向けて減らしているスッキリとしたボンネットや、シンプルさを追求したヒンジなど、周辺の環境に溶け込めるノイズの少ないデザインを採用。
デザイン性と操作性を両立した入力機能
キートップの面積を広げてデザインの一体感を高めながらも、キーピッチ(横:約19mm)/キーストローク(約2㎜)を確保し従来の操作性を継承しています。また、好評の大型ホイールパッドも搭載しています。
※ ホイールパッドはパナソニック ホールディングス株式会社の商標です。
業務ソフトが使いやすい画面比率
一般的なモバイルPC(16:9比率)に比べ縦に表示領域が広い画面比率3:2の液晶を採用。縦長の文書ファイルやWebサイトも快適に閲覧できます。また、約5.6※mmで黒色の狭額縁を採用しているので、画面の情報に集中しやすいデザインになっています。
※ 製品右(左)端からLCD表示エリアまでの距離
クリアな音声で「話す・聞く」が快適
Web会議でもクリアな音声で円滑なコミュニケーションを可能にします。
■ボックス型スピーカー
■音響効果ソフト「Waves MaxxAudio®」※1
■インテル® GNAに対応するAIノイズ除去※2
207万画素(Full HD)の高品質カメラ内蔵
コミュニケーションの質を高める高画質なWeb会議を実現。外付けWebカメラの追加購入等も不要。
AIセンサー※による安心のセキュリティサポート機能
簡単な設定をするだけで、AIセンサー※が人物を検知し、離席時にPCをロック、第三者による覗き見を検知してポップアップでお知らせが可能に。情報漏えいリスクを低減しながら、外出先で作業ができます。
※ AIセンサーの機能は、人物の検知を完全に保証するものではありません。使用環境(周囲の明るさ、顔の位置・向き・状態(マスク・眼鏡・帽子)等)により、人物を正しく検出できない場合があります。また、アプリケーションのバージョンやご利用の機種によって表示が異なる場合があります。
USB3.1 Type-Cポート※3を2つ搭載
Thunderbolt™ 4テクノロジーに対応したUSB3.1 Type-Cポートが2つ搭載。他にもビジネスに必要なインターフェースが網羅されて、外出時でも変換アダプターが不要で荷物を最小限に抑えられます。
32GB※メモリー搭載
Web会議で画面共有をしながらの動画編集ソフト・画像加工ソフトの実演等、複数のソフトウェアでの同時作業も32GB※のメモリーであればスムーズに行えます。
※ CF-SR3GD4AUを除く。
データの読み書きを高速化するPCIe SSD
Serial ATA接続のSSDに比べて、データの読み書きがより高速なPCIe接続のSSDを搭載。OSの起動時間を早くしたり、大容量データの転送時間を大幅に短縮できるため、 業務の効率化をはかれます。
※1 初期設定は、Web会議に適した「ハンズフリー会議」になっています。 Waves MaxxAudio®は、Waves Audio Ltd.の登録商標です。
※2 設定が必要です。また、アプリによっては、アプリ内の機能が優先されます。
※3 USB3.1(Gen1/2)、USB Power Delivery、Thunderbolt™ 4、DisplayPort™ Alternate Modeに対応しています。USB Type-C®対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
レッツノート独自の機能をご紹介
※ 動画では、量販モデルのスペックを紹介しています。
快適なデータ通信が可能
高速データ通信が可能なLTE対応
プレミアムモデル(CF-SR3HF1AU)
受信時最大300Mbps/送信時最大150Mbps※1の高速データ通信可能なLTE対応モデルをご用意。テザリング用のスマートフォンや、Wi-Fi接続のためのルーターが不要なので、余計な付属品を持ち運ぶことなく高速通信が可能になります。
ワイヤレスWAN 5G/ローカル 5G対応
スーパープレミアムモデル(CF-SR3HTXAU)
受信時最⼤4.14Gbps/送信時最⼤0.66Gbpsの⾼速データ通信※1
5G通信対応モデルを用意。快適なデータ通信が可能になります。また、eSIM搭載のため、用途や目的によって無線通信を使い分けることができます。
SA方式に対応
ノンスタンドアローン(NSA)方式に加え、スタンドアローン(SA)方式にも対応。高速通信に加えて、低遅延、多数同時接続の通信も可能になります。
デュアルSIMに対応※2
「SIMカード」に加えて「eSIM」にも対応。1台で5G/LTE(公衆網)とローカル5Gネットワークを切り替えて使用できます。
5G通信のポテンシャルを活かす設計
5Gの高速大容量通信を実現するために、4本のアンテナを搭載。キーボード操作時の⼿の影響を受けにくいように、4本のアンテナをLCDの上とキーボード奥に配置しています。
※1 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
※2 eSIMでの通信ができない場合もございますので、必ずご契約の前に通信事業者にご確認ください。当社で動作確認済みの通信業者については、こちらを参照ください。
※ SIMカードは同梱しておりません。別途、通信事業者との契約が必要です。
SIMロック | ロックは、かかっていません※2 | |||
---|---|---|---|---|
通信速度※1 | 受信 | 最大300 Mbps(LTEモデル)/ 最⼤4.14Gbps(5Gモデル) | ||
送信 | 最大150 Mbps(LTEモデル)/ 最大0.66Gbps(5Gモデル) | |||
LTE対応バンド | 1,3,8,18,19,39,41,42※3 | |||
5G対応バンド | 1,3,8,18,19, 28,39,41,42,n77,n78,n79 ※3 | |||
SIMの形態 | nano SIMカード※4、eSIM |
※1 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
※2 国内専用です。全ての動作を保証するものではありません。通信事業者によってサービス、エリアは異なりますので、詳細は通信事業者へお問い合わせください。
※3 対応するバンドはSIMによって異なります。
※4 市販のサイズ変換アダプター等は保証の対象外となります。
※ SIMカードは同梱しておりません。別途、通信事業者との契約が必要です。
※ SIMロックはかかっていません。SIMカードサイズ:nano SIMカード
※ サービスエリア内であっても、電波の弱い場所やトンネルなど一部の区間ではご利用になれない場合があります。
従来よりも一度に多くのデータが通信できる新規格に対応
Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)に対応しており、無線LANが約1.4倍高速化※1!
※1 IEEE802.11ax接続時の最高速度(理論値):2.4Gbps。IEEE802.11ac接続時の最高速度(理論値):1.73Gbps。Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)準拠モードで通信するには、本モードに対応した無線LANアクセスポイントが必要です。
便利なモダン スタンバイを採用
スリープ時でも低消費電力状態を維持し無線通信を行います。例えば、パソコンを開けない移動時間にメール受信やデータのダウンロードなどを行うことができます。また、スタンバイからの復帰も速く、すばやく作業にとりかかれます。
※ 通信環境によっては受信が困難な場合があります。
※ モダン スタンバイを無効にすることはできません。
※ スリープ中であっても、画面を表示しないまま様々な処理を行うため、スリープ中の消費電力は、今までよりも大きくなる場合があります。
※ 工場出荷状態では、一定時間スリープが継続すると、休止状態に入るように設定されています。
安心感が違う!3年間特別安心保証
故障、破損、火災、落雷、台風、洪水、水漏れに適用されます。
大切な論文や研究データの入ったパソコンだからこそ、万が一の故障に備えた保証は必須。
レッツノートなら故障だけでなく、自然災害や水漏れまでカバー。
期間も3年間と安心感が違います。
※ 3年間特別安心保証について詳しくは、製品本体に同梱のチラシをご覧ください。
充実のインターフェース
※1 3840×2160ドット(30Hz/60Hz)、4096×2160ドット(30Hz/60Hz)表示可能。
※2 Thunderbolt™ 4は、Thunderbolt™ 3対応機器も接続可能です。
※3 USB3.1(Gen1/2)、USB Power Delivery、Thunderbolt™ 4、DisplayPort™ Alternate Mode に対応しています。USB Type-C® 対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
※4 コネクターの形状によっては、使用できないものがあります。
※5 外部ディスプレイコネクターのすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
レッツノート SRシリーズ Univ.モデルの主な仕様
品番 | スーパープレミアムモデル | プレミアムモデル | スタンダードモデル | |||
---|---|---|---|---|---|---|
CF-SR3HTXAU | CF-SR3HF1AU | CF-SR3GD4AU | ||||
5G<E対応ワイヤレスWAN内蔵、タッチパネル搭載モデル | LTE対応ワイヤレスWAN内蔵 | - | ||||
ブラック | カームグレイ | |||||
OS※1 | Windows 11 Pro 64ビット | |||||
CPU | インテル® Core™ i7-1260P プロセッサー P-core:最大ターボ周波数4.70 GHz E-core:最大ターボ周波数3.40 GHz コア数:12コア キャッシュ:18MB※2 |
インテル® Core™ i5-1235U プロセッサー P-core:最大ターボ周波数4.40 GHz E-core:最大ターボ周波数3.30 GHz コア数:10コア キャッシュ:12MB※2 |
||||
チップセット | CPUに内蔵 | |||||
メインメモリー※2 | 32 GB LPDDR4x SDRAM※3 (拡張スロットなし) |
16 GB LPDDR4x SDRAM※3 (拡張スロットなし) |
||||
ビデオメモリー※2※4 | 最大16330 MB(メインメモリーと共用)※5 | 最大8140MB (メインメモリーと共用)※5 | ||||
グラフィックアクセラレーター | インテル® Iris® Xeグラフィックス(CPUに内蔵) | |||||
ストレージ※6 |
SSD:2 TB(PCIe) | SSD:1 TB(PCIe) |
SSD:512 GB(PCIe) |
|||
上記容量のうち約15 GBをリカバリー領域、約1 GBをシステム領域として使用(ユーザー使用不可) | ||||||
光学式ドライブ | 搭載されていません | |||||
表示方式 |
12.4型(3:2)FHD+ TFTカラー液晶(1920x1280ドット)(静電容量式マルチタッチパネル、アンチリフレクション保護フィルム付き) |
12.4型(3:2)FHD+ TFTカラー液晶(1920x1280ドット)アンチグレア | ||||
内部LCD表示 | 1920×1280ドット:約1677万色 | |||||
外部ディスプレイ表示※29 | 最大:1920×1200:約1677万色 (以下HDMI出力/USB3.1 Type-Cポートのみ) 最大:4096×2160(30 Hz/60 Hz) |
|||||
本体+外部ディスプレイ同時表示※29 | 最大:1920×1200:約1677万色 (以下HDMI出力/USB3.1 Type-Cポートのみ) 最大:1920×1280:約1677万色 |
|||||
無線LAN※7 |
Wi-Fi 6対応 |
|||||
IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax 準拠 (5 GHzチャンネル帯:W52/W53/W56※8)WPA3、WPA2-AES/TKIP対応 | ||||||
ワイヤレスWAN※9 | 5G&LTE対応(nano SIMカード+eSIM対応※30)※31 | LTE対応(nano SIMカード) | - | |||
LAN※10※11 | 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T | |||||
Bluetooth※12 | Bluetooth v5.1 | |||||
サウンド機能 | PCM音源(24ビットステレオ)、インテル® High Definition Audio準拠、ステレオスピーカー | |||||
セキュリティチップ | TPM(TCG V2.0準拠) | |||||
カードスロット | SDメモリーカードスロット※13×1スロット(SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカード対応/著作権保護技術対応/UHS-Ⅰ・UHS-Ⅱ高速転送対応) | |||||
nano SIMカードスロット | - | |||||
インターフェース | USB3.1 Type-Cポート×2(Thunderbolt™ 4対応※32、USB Power Delivery対応)※27、USB3.0 Type-Aポート×3※14、LAN コネクター(RJ-45)※10、外部ディスプレイコネクター(アナログRGB ミニD-sub 15ピン)※28、HDMI出力端子(4K60p出力対応※26)※15、ヘッドセット端子(マイク入力+オーディオ出力)(ヘッドセットミニジャック3.5mm(M3)※16、CTIA準拠) | |||||
指紋センサー | 搭載されていません | |||||
カメラ | 顔認証対応カメラ(AIセンサー対応)、有効画素数:最大1920×1080ピクセル(約207万画素)、アレイマイク搭載 | |||||
センサー | 照度(明るさ)、AIセンサー | |||||
キーボード/ポインティングデバイス | OADG準拠キーボード(86キー):キーピッチ19mm(横)/16mm(縦)(一部キーを除く)/高精度タッチパッド対応ホイールパッド | |||||
バックライトキーボード | - | - | ||||
静電タッチパネル(10フィンガー対応)※33 |
- | - | ||||
電源 | ACアダプター※17 | 入力:AC 100 V〜240 V、50 Hz/60 Hz、出力:DC 16 V、4.06 A、電源コードは100 V専用 | ||||
バッテリーパック | バッテリーパック(標準):11.55 V(リチウムイオン)、定格容量4300 mAh | |||||
バッテリー | 駆動時間※18 |
JEITA 3.0※34:約7時間(動画再生時)、約15.5時間(アイドル時) |
||||
充電時間※19 |
最大3時間(電源オフ時)/最大3時間(電源オン時) |
|||||
残量表示補正の 所要時間 |
満充電にかかる時間 バッテリーパック(標準)装着時:最大約3時間/バッテリーパック(軽量)装着時:最大約2.5時間 完全放電にかかる時間 バッテリーパック(標準)装着時:最大約4.5時間/バッテリーパック(軽量)装着時:最大約3.5時間 |
|||||
消費電力※20/エネルギー消費効率/達成率※25 | 最大約65 W/目標年度2022年度 12区分 17.9[kWh/年] |
|||||
(社)電子情報技術産業協会 情報処理機器 高調波電流抑制対策実行計画書に基づく定格入力電力値:39 W | ||||||
外形寸法(突起部除く) | 幅273.2 mm × 奥行208.9 mm × 高さ19.9 mm | |||||
質量※21 | パソコン本体 |
約1.059 kg[付属のバッテリーパック(標準)(約270g)装着時] |
約0.959 kg[付属のバッテリーパック(標準)(約270g)装着時] | 約0.939 kg[付属のバッテリーパック(標準)(約270g)装着時] | ||
ACアダプター | 約220 g(電源コード(約60 g)除く) | |||||
頑丈試験 | 100 kgf※22加圧振動試験※23、 76 cm落下試験(底面方向/動作時)/30 cm落下試験(26方向/非動作時)※24 | |||||
使用環境条件 | 温度:5℃~35℃、湿度:30%RH~80%RH(結露なきこと) | |||||
主な付属品 | ACアダプター、バッテリーパック(標準)、専用布、取扱説明書 等 | ACアダプター、バッテリーパック(標準)、取扱説明書 等 |
環境 | エネルギースタープログラム | PCグリーンラベル | グリーン購入法 |
---|---|---|---|
〇 | ★★★V14(詳細) | 〇 |
*上記の商品は全てオープン価格です。オープン価格の商品はメーカー希望小売価格を定めていません。
※1 お買い上げ時にインストールされているOS、リカバリー機能を使ってインストールしたOSのみサポートします。
※2 メモリー容量は1MB=1,048,576バイト。1GB=1,073,741,824バイト。
※3 メモリーの増設はできません。
※4 ビデオメモリーのサイズはOSにより割り当てられます。
※5 コンピューターの動作状況により、メインメモリーの一部が自動的に割り当てられます。サイズを設定しておくことはできません。ハードウェアやソフトウェアの構成によって変化する場合があります。
※6 SSD容量は1GB=1,000,000,000バイト。OSまたは一部のアプリケーションソフトでは、これよりも小さな数値でGB表示される場合があります。
※7 有効距離は802.11b/g/n/ax(2.4 GHz)見通し50m、802.11a/n/ac/ax(5 GHz)見通し30mです(電波環境、障害物、設置環境などの周囲条件や、アプリケーションソフト、OSなどの使用条件によって異なります)。
※8 5 GHz帯チャンネルを使用して本機と通信するには、W52/W53/W56のいずれかに対応した無線LANアクセスポイントをお使いください。IEEE802.11n/ac/ax準拠モードで通信するには、本モードに対応した無線LANアクセスポイントが必要です。また、本機および無線LANアクセスポイントの暗号化設定をAESに設定する必要があります。詳しくは無線LANアクセスポイントのメーカーにお問い合わせください。
※9 受信時最大300Mbps/送信時最大150Mbps。通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。内蔵のワイヤレスWAN機能をお使いいただくには、通信業者との契約およびデータプランに対応したプロバイダとの利用契約が必要です。
※10 コネクターの形状によっては、使用できないものがあります。
※11 伝送速度は理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。使用環境により変動します。
※12 Bluetooth対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
※13 すべてのSDメモリーカードの動作を保証するものではありません。
※14 USB1.1/2.0/3.0対応。USB対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
※15 HDMI対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
※16 ミニジャック3.5mm(M3)対応の全てのヘッドセットの動作を保証するものではありません。
※17 本製品はAC100 V 対応の電源コードを使用するため、AC100 Vのコンセントに接続して使用してください。
※18 付属のバッテリーパック(標準)装着時。バッテリー駆動時間は動作環境・液晶の輝度・システム設定・OS等のアップデート適用状況により変動します。周辺機器接続や動作条件によって消費電力が著しく増加する場合、バッテリー駆動時間は大幅に短くなることがあります。満充電容量を段階的に制御してバッテリーパックを長寿命化しています。
※19 バッテリー充電時間は、動作環境・システム設定により変動します。完全放電したバッテリーを充電すると時間がかかる場合があります。
※20 パソコンの電源が切れていて、バッテリーが満充電や充電していないときはパソコン本体で約0.5 Wの電力を消費します。ACアダプターをパソコン本体に接続していなくても、電源コンセントに接続したままにしていると、ACアダプター単体で最大0.3 Wの電力を消費します。
※21 平均値。各製品で質量が異なる場合があります。
※22 1kgfは、1kgの質量の物体が重力加速度9.8m/sec2で加速された時に生じる力のことです。kgの次のfはforce(ちから)を意味します。一方、SI単位(国際単位)のN(ニュートン)について、1Nは、1kgの質量の物体が加速度1m/sec2で加速された時に生じる力を意味します。つまり、1kgfは9.8Nとなります。
※23 当社技術実験室にて、非動作時。天面と底面全体に均等に980N{100kgf}で圧迫した状態で振動試験を実施。本製品の耐圧迫性能は、無破損・無故障を保証するものではありません。
※24 当社技術実験室にて。本製品の耐衝撃性能は、無破損・無故障を保証するものではありません。落下した場合は点検(有償)に出してください。
※25 エネルギー消費効率とは、JIS C 62623(2014)に規定する方法、および「エネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)解説~クライアント型電子計算機編~(目標年度2022年度)」(JEITA)を参考に測定した年間消費電力量[kWh/年]です。達成率の表示は、2022年度目標に対し、100%以上の場合:140%以上=AAA、110%以上~140%未満=AA、100%以上~110%未満=A、100%未満の場合:その値(%)です。
※26 3840×2160ドット(30 Hz/60 Hz)、4096×2160ドット(30 Hz/60 Hz)表示可能。
※27 USB3.1(Gen1/2)、USB Power Delivery、Thunderbolt™ 4、DisplayPort™ Alternate Mode に対応しています。USB Type-C® 対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
※28 外部ディスプレイコネクターのすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
※29 パソコン本体の外部ディスプレイコネクターは、パソコン用外部ディスプレイを接続するためのコネクターです。選択可能な解像度は、外部ディスプレイによって異なります。外部ディスプレイによっては、選択可能であっても正しく表示できない解像度があります。また、家庭用のテレビを外部ディスプレイとしてお使いの場合は、テレビに付属の取扱説明書で対応解像度をご確認ください。HDMI対応ディスプレイを接続した場合、出力可能な最大解像度などの表示スペックは、接続機器の仕様により異なります。詳しくは接続機器の仕様をご確認ください。
※30 eSIMでの通信ができない場合もございますので、必ずご契約の前に通信事業者にご確認ください。弊社で動作確認済みの通信業者については、こちらを参照願います。
※31 受信時最大4.14Gbps/送信時最大0.66Gbps。通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。内蔵のワイヤレスWAN機能をお使いいただくには、通信業者との契約およびデータプランに対応したプロバイダとの利用契約が必要です。LTE契約のSIMを使用した場合、通信業者により接続性は保証されておりません。
※32 Thunderbolt™ 4は、Thunderbolt™ 3対応機器も接続可能です。
※33 アクティブペン非対応。パッシブペン動作保証外。
※34 JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.3.0)に基づいて測定。
※35 JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)に基づいて測定。
専用オプション
バッテリーパック(標準)※1
CF-VZSU1ZJS
メーカー希望小売価格 27,500円(税込)
●色:ブラック ●質量※2:約270g
●11.55Vリチウムイオン(3セル)・定格容量:4300mAh
●同等品を本体に標準添付
バッテリーパック(標準)※1
CF-VZSU1YJS
メーカー希望小売価格 27,500円(税込)
●色:カームグレイ ●質量※2:約270g
●11.55Vリチウムイオン(3セル)・定格容量:4300mAh
●同等品を本体に標準添付
バッテリーパック(軽量)※1
CF-VZSU2DJS
メーカー希望小売価格 8,800円(税込)
●色:ブラック ●質量※2:約190g
●11.55Vリチウムイオン(3セル)・定格容量:2543mAh
バッテリーパック(軽量)※1
CF-VZSU2CJS
メーカー希望小売価格 8,800円(税込)
●色:カームグレイ ●質量※2:約190g
●11.55Vリチウムイオン(3セル)・定格容量:2543mAh
ACアダプター
CF-AA6412AJS
メーカー希望小売価格:11,000円(税込)
●出力:16V、4.06A
●外形寸法:幅101.2×奥行42.2×高さ28.1mm
●質量※2:約220g(本体)、約60g(電源コード※3)
●同等品を本体に標準添付
ACアダプター(USB Power Delivery対応)
CF-AAP652HJS※4
メーカー希望小売価格:8,800円(税込)
●最大出力:65W(20V×3.25A)
●外形寸法:幅約87.5×奥行約58.5×高さ約20.8mm
●質量※2:約140g(本体)、約60g(電源コード※3)、約36g(USB接続ケーブル)
●出力ポート数:USB Type-C×1
●電源ケーブル:2PIN ACコード 80cm×1(付属)
●USB接続ケーブル:両USB Type-Cコネクター5A対応 約1m×1(付属)
タッチパネル搭載モデル用
プライバシーフィルター
CF-VPS15JS※5
オープン価格*
●視認角度約60度
●表面マット加工
●厚み:約0.33mm
●質量:約23g
●最外形:270.2×189.4mm
※CF-SR3HTXAUのみ対応
プライバシーフィルター
CF-VPS16JS
オープン価格*
●視認角度約60度
●表面マット加工
●厚み:約0.33mm
●質量:約21g
●最外形:271.1×180.8mm
※CF-SR3HF1AU、CF-SR3GD4AUのみ対応
タッチパネル搭載モデル用
保護フィルム※6(交換用)
CF-VPF40U
13,200円(税込)
●外形寸法:約268.9×約188.1mm
●出荷時に装着済み
※CF-SR3HTXAUのみ対応
*オープン価格の商品は、メーカー希望小売価格を定めていません。
※1 本機専用の充電式電池です。変形・ショート・分解・改造をしないでください。発熱・発火・破裂につながります。
※2 平均値。各製品で質量が異なる場合があります。
※3 本製品はAC100V対応の電源コードを使用するため、AC100Vのコンセントに接続して使用してください。
※4 作業負荷によって充電に時間が掛かる場合があります。
※5 プライバシーフィルター装着時は、タッチパネルが操作しづらくなる場合があります。
※6 すでに貼り付け済みです。ご使用における汚れ・キズなどで、貼り替える場合のオプションです。
●コンピューターの廃棄・譲渡時におけるハードディスク内のデータ消去について
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services_pc_env_product-recycle
●無線LANご使用時のセキュリティについて
http://askpc.panasonic.co.jp/security/wlan_sec/
●無線LANアクセスポイントについての詳細はこちらをご覧ください。https://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/000047
無線LANアクセスポイント
無線LANアクセスポイントについては、パナソニック株式会社推奨品の ご使用をお勧めします。
推奨品 | 株式会社バッファロー |
WXR-6000AX12S(IEEE802.11ax対応) |
---|