安田女子大学 安田女子短期大学様
納入先
安田女子大学・安田女子短期大学様
所在地
〒731-0153
広島県広島市安佐南区安東6丁目13番1号
導入の背景
導入のポイント
ポイント1
ビジネス環境に近い機能を搭載。
ポイント2
軽量かつ頑丈なボディ。CPU処理能力等、十分な基本性能。
ポイント3
導入のメリット
このSZ6の高機能を遺憾なく発揮できる場が、2016年に竣工した1号館の共同学習・交流スペース「ラーニング・コモンズ」です。5階まで吹き抜けのアトリウムを、洗練されたインテリアのルームが多数取り囲んだ空間。学生達は、思い思いの場所に集まっては、SZ6を大型ディスプレイやプロジェクター、電子黒板につなぎ、グループ学習や打合せ、プレゼンテーションに活用しています。
ところで、今年好評だったのが、白・赤・青・紫・黒の5色から好きな色を選べる天板カバーです。シルバー色のビジネス向けパソコンというレッツノートの印象が、このカバーによって華やかに変わり、上級生からは羨む声も上がっていました。
マスター作成やキッティングについても、細かい要望に応えていただきました。本学とパナソニック神戸工場をオンラインで結び事前に工場内でキッティング作業を完結することで、スムーズな導入も実現できています。
導入メリット 1
女子学生に嬉しい軽量ボディとカラフルな天板カバー。
導入メリット 2
学生生活において安心して使える頑丈設計。
導入メリット 3
ラーニング・コモンズをはじめ学内の随所で有効活用。
レッツノートを活用したこれからの展望
たとえば、テクノロジーとデザインを学ぶ造形デザイン学科においては、グラフィックソフトや、3Dモデリングソフト等を使った授業を予定しています。2次元/3次元のグラフィカルな処理も、最新世代のIntel® Core™プロセッサー+SSD搭載のSZ6ならば、何ら不満を感じないスピードで行えるでしょう。
SZ6とともに過ごす4年間が、学生の皆さんにとって大いなる学びと実りに満ちた日々であるよう、願っています。