北九州市公営競技局様 北九州メディアドーム
北九州市公営競技局様 北九州メディアドーム

北九州市公営競技局様
北九州メディアドーム

大型映像表示装置&映像送出システム
大型映像装置のリニューアルで幅広い映像表現が可能に。競輪ファン以外も楽しめる多目的な施設づくりを推進。

課題

大型映像表示装置の老朽化により、可能な映像表現が限られている。

解決策

高精細で柔軟な運用が可能な大型映像表示装置を導入し、幅広い映像演出を実現。

パナソニックさんの豊富なノウハウと技術で運用性に優れたシステムが導入できました。大型映像表示装置の導入を第一歩にお客様に喜んでもらえるような施設づくりを進めたいです。

北九州市公営競技局 競輪事業課 施設係長 宮田 昌幸様

概要

老朽化で約1,000インチの大型映像表示装置をリニューアル

競輪用のレーストラックとスポーツ・文化系のアリーナという2つの機能を兼ね備えた北九州メディアドームは年間約75日の競輪開催に加え、スポーツイベントやコンサートなど、様々なイベントを実施しています。全国に先駆けて映像配信を行うなど、最新のマルチメディア技術を生かしたドーム運営を行ってきた一方で、スタンド東側に設置された約1,000インチの大型映像表示装置は前回の更新から約15年が経過し、老朽化に直面。解像度もハイビジョン化されておらず、映像の表示パターンも限られるなど、映像表現の幅が狭まっていました。そこで、大型映像表示装置と映像送出システムのリニューアルが検討されました。


ソリューション

パナソニックの経験とサポートでスムーズな工事を実現

競輪のレース映像表示だけでなく、映像表現の幅を広げることでコンサートなど様々なイベントでも活用できるよう、高解像度の大型映像表示装置を採用。設置工事は競輪の年間開催スケジュールの間に行うため短期間が求められましたが、高所の大型設備リニューアルのため工事に時間がかかると想定されました。その条件のもと、これまで全国の大型映像表示装置を多数手掛けてきたパナソニックの経験と技術を生かし、短期間での導入を実現。北九州市公営競技局競輪事業課の宮田様は「高所作業用の足場をレーススタンドに構築することから始まり、バンク床面を保護するためウレタンフォーム板を敷き詰めるなど、パナソニックさんから様々な提案をいただきスムーズな工事が実現できました。また、導入後の運営も現場でサポートしてもらえたので安心感がありました」と語ります。


導入後の効果

大型映像表示装置の高解像度化で迫力のある映像表示を実現

新しい大型映像表示装置は、従来のサイズと同じ横23.8m×縦8.6m(約1,000インチ)を採用。22.5mmピッチから8mmピッチのLEDに変更したことで、画面解像度は1,056×384から2,970×1,080と大幅に向上しました。宮田様は「レースのスタート直後は選手が横並びですが、終盤には選手同士の差が開くので、レースの全体映像を表示する必要があります。今回のリニューアルで高画質になったことで、引きの映像でも選手の状況がよく分かるようになりました。特にゴール時のスロー映像は着順に関わるのでより鮮明な映像が必要ですが、画質が改善されて手に汗握るレースが見られると好評です」と語ります。

ワンタッチで必要な映像を切り替えるダイナミックな演出が可能に

従来の映像送出システムは導入当時に主流だった4:3比率の映像しか表示できず、ワイド画面にも関わらず大型映像表示装置の左右に黒枠ができてしまっていました。今回のリニューアルでは黒枠を解消。あらかじめ設定したプリセットで2画面表示や画面左右へのバナー掲載など、ワンタッチで10パターンの画面配置が可能です。宮田様は「必要な映像にすぐに切り替えることができるので、ダイナミックな映像表現ができるようになりました。競輪では臨場感のある演出ができることはもちろん、コンサートやパブリックビューイングなど、様々なイベントで活用しやすくなり、多目的利用が促進されたと感じています」と語ります。


写真:大型映像表示装置
これまで課題になっていた左右の黒枠部分にもバナーなどの表示が可能に。
写真:大型映像表示装置
競輪の映像だけでなく様々な映像コンテンツをワンタッチで表示可能。
写真:北九州メディアドームの操作室
北九州メディアドームの操作室。
写真:コントロールパネル
コントロールパネルであらかじめ設定した10種のパターンの映像表示が可能。

セキュリティカメラも更新、館内の安心安全に貢献


写真:i-PRO株式会社製セキュリティカメラ
i-PRO株式会社製セキュリティカメラ。
写真:監視ルームの様子
監視ルームの様子。

納入機器

  • LED大型映像表示装置 ×1式
  • 大型映像装置 映像送出システム×1式
  • 大型映像装置 操作卓 ×1台
  • i-PRO株式会社製セキュリティカメラ×72台

お客様紹介

競輪発祥の地、北九州市に建設された全天候型ドーム

北九州メディアドームは九州で最大級の多目的施設です。競輪発祥の地である北九州市に1998年に誕生し、最大収容人数は約18,700人(立ち見を含む)。収容力とコンサートホール並の音響性能を生かし、競輪場としての利用だけでなくイベント施設として活用されています。全天候型のドームでこれまで北九州で不可能とされていたビッグイベントを可能にし、北九州のイベントシーンを塗り替えてきました。

所在地:〒802-0065 福岡県北九州市小倉北区三萩野3丁目1−1
URL:http://www.mediadome.jp/


写真:外観
北九州メディアドーム外観
地図

関連機器・サービス

イメージ

i-PRO株式会社製セキュリティカメラ