現場環境に左右されない快適な操作性

最大輝度 約1200cd/m2 (平均)の屋外対応高輝度液晶


ダイレクトボンディングの採用で低反射、明るいLEDバックライトを搭載で最大輝度 約1200 cd/m2(平均)の高輝度を実現。
屋外の陽光下でも画面確認を行えます。
また、ダイレクトボンディングにより、タッチフィルムと液晶が一体化しているので、液晶面に物が当たっても、衝撃が分散され、割れにくくなっています。

本製品の液晶部分の低反射性を説明したイラスト

高解像度液晶 12.0型 QHD(2160×1440ドット)


高解像度で大量の情報を表示でき、作業効率が向上します。
3:2と横縦比がA4サイズに近いので、書類の表示にも便利です。

本製品の液晶画面サイズの説明イラスト

高性能カメラを搭載(800万画素レーザーAF付きリアカメラ)


対象物までの距離をレーザー*で測定。より速く、より正確に焦点が定まるので、暗い場面での撮影性能が向上しました。
※ピントを被写体に自動的に合わせる機能のこと


高性能カメラを搭載
800万画素レーザーAF付きリアカメラ

手袋・水滴タッチ・ペン入力が可能


静電容量式のタッチパネルながら、操作モードの切り替えで、水滴がついたまま※1でも、手袋をしたまま※2でもタッチ操作が可能※3。現場での作業能率を落としません。さらに、防水タイプの2ボタン式デジタイザーペン付属を付属。
画面に手が触れても感知しないので、サインや細かいスケッチが可能です。

※1 水しぶきの量や状態によっては誤動作をしたり、動作しないことがあります。水滴モード時は2フィンガータッチになります。
※2 手袋の種類によっては動作しないことがあります。
※3 感度・機能を変更することにより当機能を実現しております。

タッチパネル

92dBラウドスピーカー搭載


大音量が出せるので、騒音のある現場でも音声が聞き取りやすく、便利です。
*一般的に騒々しい工場の中が、90dB前後といわれています。
*聞き取りやすさには個人差があります。

92dBラウドスピーカー搭載

タブレット部に2つのバッテリーを搭載。ホットスワップ対応で約12.5時間の長時間駆動


タブレット部には着脱可能なバッテリーを2つ搭載し、約12.5時間駆動を実現。バッテリーは1つずつ交換することで、ホットスワップも可能になります。
バッテリー交換ができない一般のタブレットと比べ、仕事を止めずに柔軟な運用が可能です。
また、BTOオプションの大容量バッテリーに変更*すれば、最長約25時間駆動が可能です。

*大容量バッテリーを搭載した場合、コンバーチブルモードにはできません。
※JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)による駆動時間。バッテリー駆動時間は動作環境・液晶の輝度・システム設定により変動します。満充電容量を段階的に制御してバッテリーパックを長寿命化しています。
※本体写真はCF-33G・Aのものです。CF-33Uにはキーボード突起受けが有ります。

本製品のバッテリーを着脱している写真

頑丈リーフ型キーボード


キーピッチ19mm(横)(縦)と、十分なキーピッチを確保。さらに、カーソルキーは他と離して独立配置にし、キートップはリーフ型にして誤入力を低減します。また、キーボード部自体も頑丈・防塵・防滴なので、ハードな現場でも安心して使えます。

頑丈リーフ型キーボードの写真

様々な設定やユーティリティの管理がまとめてできる
「パナソニック PC設定ユーティリティ」


従来、複数のユーティリティに分かれていた設定を一つにまとめた、「パナソニック PC設定ユーティリティ」を用意。
状況に応じて頻繁に変更する設定や、一度決めたらあまり変えることがない設定など、各種の設定を、
「設定」「ユーティリティ」「サポート」「アプリケーションの設定」のタグにまとめて管理。より使いやすくなりました。

PC設定ユーティリティ

Panasonic PC Camera Utility

最高30枚までの連写撮影や、写真へのタイムスタンプ、ズーム撮影もできるので、撮りたい写真を逃さず撮影、管理もスムーズ。再生時には日付分類とサムネイル表示で、見たいものを簡単に見つけて閲覧できます。

*本ユーティリティは「パナソニック PC設定ユーティリティ」のユーティリティタブから起動します。

ご相談・お問い合わせ

法人向けPCご購入前相談窓口
ご購入相談、デモ機お貸出し、カタログ請求など
受付時間:9:30~12:00,13:00~17:30
(土日、祝日、年末年始、弊社所定の休日を除く)
パナソニックパソコンお客様ご相談センター
パソコンに関する操作方法、技術的なこと、不明点など
9:00~20:00 17:00(365日受付)
※携帯電話・PHSからもご利用になれます。
※発信者番号通知のご協力をお願いいたします。非通知に設定されている場合ははじめに「186」をダイヤルしてください。
※中古製品および発売日から5年を超えた製品に対する技術相談料は有料となります。(2016年11月から)