仕様表
WV-X67701-Z3L3 | WV-X67301-Z4L3 | WV-X67301-Z4L4 | WV-X67700-Z3L3 | WV-X67700-Z3-3 | WV-X67300-Z4L3 / WV-X67300-Z4L4 | WV-X67300-Z4-3 / WV-X67300-Z4-4 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本 | ||||||||
屋内/屋外 | 屋外対応 | 屋外対応 | 屋外対応 | 屋外対応 | 屋外対応 | 屋外対応 | 屋外対応 | |
電源 | AC100~240V 50Hz/60Hz 90W PoE++(IEEE802.3bt Type4 Class 8 準拠) 60W PoE++(IEEE802.3bt Type3 Class 6 準拠)※ ※使用温度範囲が-30 ℃~+65 ℃に制限されます。また、⽩⾊LED Lightは使⽤できません。 本機の動作確認済みPoE給電装置については、i-PROサポートウェブサイト 機器互換 < 管理番号︓C0116> (i-PRO㈱サイトへ遷移します)を参照してください。 | AC100~240V 50Hz/60Hz 90W PoE++(IEEE802.3bt Type4 Class 8 準拠) 60W PoE++(IEEE802.3bt Type3 Class 6 準拠)※ ※使⽤温度範囲が-30 ℃+65 ℃に制限されます。また、⽩⾊LED Lightは使⽤できません。 本機の動作確認済みPoE給電装置については、i-PROサポートウェブサイト 機器互換 < 管理番号:C0116>(i-PRO㈱サイトへ遷移します) を参照してください。 | AC100~240V 50Hz/60Hz 90W PoE++(IEEE802.3bt Type4 Class 8 準拠) 60W PoE++(IEEE802.3bt Type3 Class 6 準拠)※ ※使用温度範囲が-30℃~+60℃に制限されます。また、白色LED Lightは使用できません。 本機の動作確認済みPoE給電装置については、i-PROサポートウェブサイト 機器互換 < 管理番号: C0116>(i-PRO㈱サイトへ遷移します) を参照してください。 | AC100~240V 50Hz/60Hz 90W PoE++(IEEE802.3bt Type4 Class 8 準拠) 60W PoE++(IEEE802.3bt Type3 Class 6 準拠)※ ※使用温度範囲が-30℃~60℃に制限されます。また、IR LED Lightは使用できません。 | AC100~240V 50Hz/60Hz 90W PoE++(IEEE802.3bt Type4 Class 8 準拠) 60W PoE++(IEEE802.3bt Type3 Class 6 準拠)※ ※使用温度範囲が-30℃~65℃に制限されます。 | AC100~240V 50Hz/60Hz 90W PoE++(IEEE802.3bt Type4 Class 8 準拠) 60W PoE++(IEEE802.3bt Type3 Class 6 準拠)※ ※WV-X67300-Z4L4のみ使用温度範囲が-30℃~60℃に制限されます。また、IR LED Lightは使用できません。 | AC100~240V 50Hz/60Hz 90W PoE++(IEEE802.3bt Type4 Class 8 準拠) 60W PoE++(IEEE802.3bt Type3 Class 6 準拠)※ ※WV-X67300-Z4-4のみ使用温度範囲が-30℃~60℃に制限されます。また、IR LED Lightは使用できません。 | |
消費電力 | [使用温度範囲: -50 ℃~+65 ℃ , ⽩⾊ LED Light 使用] AC 100 ~ 240 V 50Hz/60Hz : 1.8 A / 約78.9 W 90W PoE++ DC 54 V : 1.3 A / 約70.2 W (クラス8機器) [使⽤温度範囲: -30 ℃~+65 ℃ , ⽩⾊ LED Light 使⽤不可] 60W PoE++ DC 54 V : 930 mA / 約50.2 W (クラス6機器) ※本機の電源に関する情報については、i-PROサポートウェブサイト < 管理番号︓C0106>(i-PRO㈱サイトへ遷移します) を参照してください。 | [使用温度範囲: -50℃~+65℃, 白色 LED Light 使用] AC 100 ~ 240 V 50Hz/60Hz : 1.8 A / 約78.9 W 90W PoE++ DC 54 V : 1.3 A / 約70.2 W (クラス8機器) [使用温度範囲: -30℃~+65℃, 白色 LED Light 使用不可] 60W PoE++ DC 54 V : 930 mA / 約50.2 W (クラス6機器) ※本機の電源に関する情報については、i-PROサポートウェブサイト < 管理番号:C0106>(i-PRO㈱サイトへ遷移します) を参照してください。 | [使用温度範囲: -50℃~+60℃, 白色 LED Light 使用] AC 100 ~ 240 V 50Hz/60Hz : 1.8 A / 約78.9 W 90W PoE++ DC 54 V : 1.3 A / 約70.2 W (クラス8機器) [使用温度範囲: -30℃~+60℃, 白色 LED Light 使用不可] 60W PoE++ DC 54 V : 930 mA / 約50.2 W (クラス6機器) ※本機の電源に関する情報については、i-PROサポートウェブサイト < 管理番号:C0106>(i-PRO㈱サイトへ遷移します) を参照してください。 | [使用温度範囲: -50℃ ~ 65℃, IR LED Light 使用] AC 100 ~ 240 V 50Hz/60Hz : 1.8 A / 約78.9 W 90W PoE++ DC 54 V : 1.3 A / 約70.2 W (クラス8機器) [使用温度範囲: -30℃ ~ 65℃, IR LED Light 使用不可] 60W PoE++ DC 54 V : 930 mA / 約50.2 W (クラス6機器) ※本機の電源に関する情報については、i-PROサポートウェブサイト < 管理番号:C0106>(i-PRO㈱サイトへ遷移します) を参照してください。 | [使用温度範囲: -50℃ ~ 65℃] AC 100 ~ 240 V 50Hz/60Hz : 1.4 A / 約61.4 W 90W PoE++ DC 54 V : 1.0 A / 約54 W (クラス8機器) [使用温度範囲: -30℃ ~ 65℃] 60W PoE++ DC 54 V : 930 mA / 約50.2 W (クラス6機器) ※本機の電源に関する情報については、i-PROサポートウェブサイト < 管理番号:C0106>(i-PRO㈱サイトへ遷移します) を参照してください。 | [使用温度範囲: -50℃ ~ 65℃, IR LED Light 使用] AC 100 ~ 240 V 50Hz/60Hz : 1.8 A / 約78.9 W 90W PoE++ DC 54 V : 1.3 A / 約70.2 W (クラス8機器) [使用温度範囲: -30℃ ~ 65℃, IR LED Light 使用不可] 60W PoE++ DC 54 V : 930 mA / 約50.2 W (クラス6機器) ※本機の電源に関する情報については、i-PROサポートウェブサイト < 管理番号:C0106>(i-PRO㈱サイトへ遷移します) を参照してください。 | [使用温度範囲: -50℃ ~ 65℃] AC 100 ~ 240 V 50Hz/60Hz : 1.4 A / 約61.4 W 90W PoE++ DC 54 V : 1.0 A / 約54 W (クラス8機器) [使用温度範囲: -30℃ ~ 65℃] 60W PoE++ DC 54 V : 930 mA / 約50.2 W (クラス6機器) ※本機の電源に関する情報については、i-PROサポートウェブサイト < 管理番号:C0106>(i-PRO㈱サイトへ遷移します) を参照してください。 | |
使用環境 | 使用温度範囲 | -50 °C ~ +65 °C ※ (電源投入時︓ -30 °C ~ +65 °C) (AC100~240V, PoE++ クラス8機器) -30 °C ~ +65 °C ※ (電源投入時︓ -20 °C ~ +65 °C) (PoE++ クラス6機器) ※⽩⾊LED Lightを常時点灯して使⽤する場合、使⽤温度範囲の上限は+50 ℃です。 | -50 °C ~ +65 °C ※ (電源投入時: -30 °C ~ +65 °C) (AC100~240V, PoE++ クラス8機器) -30 °C ~ +65 °C ※ (電源投入時: -20 °C ~ +65 °C) (PoE++ クラス6機器) ※⽩⾊LED Lightを常時点灯して使⽤する場合、使⽤温度範囲の上限は+50 ℃です。 | -50 °C ~ +65 °C ※ (電源投入時: -30 °C ~ +65 °C) (AC100~240V, PoE++ クラス8機器) -30 °C ~ +65 °C ※ (電源投入時: -20 °C ~ +65 °C) (PoE++ クラス6機器) ※IR LED Lightを常時点灯して使用する場合、使用温度範囲の上限は+50 ℃です。 ※使用温度範囲上限値はブラウンの場合は+60 ℃となります。 | -50 °C ~ +65 °C ※ (電源投入時: -30 °C ~ +65 °C) (AC100~240V, PoE++ クラス8機器) -30 °C ~ +65 °C ※ (電源投入時: -20 °C ~ +65 °C) (PoE++ クラス6機器) ※IR LED Lightを常時点灯して使用する場合、使用温度範囲の上限は+50 ℃です。 | -50 °C ~ +65 °C ※ (電源投入時: -30 °C ~ +65 °C) (AC100~240V, PoE++ クラス8機器) -30 °C ~ +65 °C ※ (電源投入時: -20 °C ~ +65 °C) (PoE++ クラス6機器) | 【WV-X67300-Z4-3】 -50 °C ~ +65 °C ※ (電源投入時: -30 °C ~ +65 °C) (AC100~240V, PoE++ クラス8機器) -30 °C ~ +65 °C ※ (電源投入時:-20 °C ~ +65 °C) (PoE++ クラス6機器) 【WV-X67300-Z4-4】 -50 °C ~ +60 °C ※ (電源投入時: -30 °C ~ +60 °C) (AC100~240V, PoE++ クラス8機器) -30 °C ~ +60 °C ※ (電源投入時:-20 °C ~ +60 °C) (PoE++ クラス6機器) ※IR LED Lightを常時点灯して使用する場合、使用温度範囲の上限は+50 ℃です。 | 【WV-X67300-Z4-3】 -50 °C to +65 °C (電源投入時: -30 °C to +65 °C) (AC100~240V, PoE++ クラス8機器) -30 °C to +65 °C (電源投入時:-20 °C to +65 °C) (PoE++ クラス6機器) 【WV-X67300-Z4-4】 -50 °C to +60°C (電源投入時: -30 °C to +65 °C) (AC100~240V, PoE++ クラス8機器) -30 °C to +60 °C ※ (電源投入時:-20 °C to +65 °C) (PoE++ クラス6機器) |
使用湿度範囲 | 10 %~100 %(結露しないこと) | 10 %~100 %(結露しないこと) | 10 %~100 %(結露しないこと) | 10 %~100 %(結露しないこと) | 10 %~100 %(結露しないこと) | 10 %~100 %(結露しないこと) | 10 %~100 %(結露しないこと) | |
保存環境 | 保存温度範囲 | -30 ℃~+65 ℃ | -30 ℃~+65 ℃ | -30 ℃~+65 ℃ | -30 ℃~+65 ℃ | -30 ℃~+65 ℃ | -30 ℃~+65 ℃ | -30 ℃~+65 ℃ |
保存湿度範囲 | 10 %~95 %(結露しないこと) | 10 %~95 %(結露しないこと) | 10 %~95 %(結露しないこと) | 10 %~95 %(結露しないこと) | 10 %~95 %(結露しないこと) | 10 %~95 %(結露しないこと) | 10 %~95 %(結露しないこと) | |
防塵性・防水性 | IP68/IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type 4X(UL50E)、Type 6P(UL50E)、NEMA 4X準拠、NEMA6P準拠 ※取扱説明書に従い設置工事が正しく行われ、かつ適切な防水処理が行われた場合のみ。 | IP68/IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type 4X(UL50E)、Type 6P(UL50E)、NEMA 4X準拠、NEMA6P準拠 ※取扱説明書に従い設置工事が正しく行われ、かつ適切な防水処理が行われた場合のみ。 | IP68/IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type 4X(UL50E)、Type 6P(UL50E)、NEMA 4X準拠、NEMA6P準拠 ※取扱説明書に従い設置工事が正しく行われ、かつ適切な防水処理が行われた場合のみ。 | IP68/IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type 4X(UL50E)、Type 6P(UL50E)、NEMA 4X準拠、NEMA6P準拠 ※取扱説明書に従い設置工事が正しく行われ、かつ適切な防水処理が行われた場合のみ。 | IP68/IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type 4X(UL50E)、Type 6P(UL50E)、NEMA 4X準拠、NEMA6P準拠 ※取扱説明書に従い設置工事が正しく行われ、かつ適切な防水処理が行われた場合のみ。 | IP68/IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type 4X(UL50E)、Type 6P(UL50E)、NEMA 4X準拠、NEMA6P準拠 ※取扱説明書に従い設置工事が正しく行われ、かつ適切な防水処理が行われた場合のみ。 | IP68/IP66(IEC 60529/JIS C 0920)、Type 4X(UL50E)、Type 6P(UL50E)、NEMA 4X準拠、NEMA6P準拠 ※取扱説明書に従い設置工事が正しく行われ、かつ適切な防水処理が行われた場合のみ。 | |
耐衝撃性 | IK10(IEC 62262)※ ※前⾯ガラスとLEDカバーを除く | IK10(IEC 62262)※ ※前⾯ガラスとLEDカバーを除く | IK10(IEC 62262)※ ※前⾯ガラスとLEDカバーを除く | IK10(IEC 62262)※ ※全面ガラスとLEDカバーを除く | IK10(IEC 62262)※ ※全面ガラスとLEDカバーを除く | IK10(IEC 62262)※ ※全面ガラスとLEDカバーを除く | IK10(IEC 62262)※ ※全面ガラスとLEDカバーを除く | |
耐風速性 | [直立姿勢時・吊下げ姿勢時] 風速75 m/s 以下 動作可能 風速90 m/s 以下 非破壊 [前傾姿勢時] 風速60 m/s 以下 動作可能 風速90 m/s 以下 非破壊 | [直立姿勢時・吊下げ姿勢時] 風速75 m/s 以下 動作可能 風速90 m/s 以下 非破壊 [前傾姿勢時] 風速60 m/s 以下 動作可能 風速90 m/s 以下 非破壊 | [直立姿勢時・吊下げ姿勢時] 風速75 m/s 以下 動作可能 風速90 m/s 以下 非破壊 [前傾姿勢時] 風速60 m/s 以下 動作可能 風速90 m/s 以下 非破壊 | [直立姿勢時・吊下げ姿勢時] 風速75 m/s 以下 動作可能 風速90 m/s 以下 非破壊 [前傾姿勢時] 風速60 m/s 以下 動作可能 風速90 m/s 以下 非破壊 | [直立姿勢時・吊下げ姿勢時] 風速75 m/s 以下 動作可能 風速90 m/s 以下 非破壊 [前傾姿勢時] 風速60 m/s 以下 動作可能 風速90 m/s 以下 非破壊 | [直立姿勢時・吊下げ姿勢時] 風速75 m/s 以下 動作可能 風速90 m/s 以下 非破壊 [前傾姿勢時] 風速60 m/s 以下 動作可能 風速90 m/s 以下 非破壊 | [直立姿勢時・吊下げ姿勢時] 風速75 m/s 以下 動作可能 風速90 m/s 以下 非破壊 [前傾姿勢時] 風速60 m/s 以下 動作可能 風速90 m/s 以下 非破壊 | |
ワイパー | 連続制御(高速)/連続制御(低速)/一時制御/ウォッシャー ※一時制御は往復動作 5 回で自動停止します。 | 連続制御(高速)/連続制御(低速)/一時制御/ウォッシャー ※一時制御は往復動作 5 回で自動停止します。 | 連続制御(高速)/連続制御(低速)/一時制御/ウォッシャー ※一時制御は往復動作 5 回で自動停止します。 | 連続制御(高速)/連続制御(低速)/一時制御/ウォッシャー ※一時制御は往復動作 5 回で自動停止します。 | 連続制御(高速)/連続制御(低速)/一時制御/ウォッシャー ※一時制御は往復動作 5 回で自動停止します。 | 連続制御(高速)/連続制御(低速)/一時制御/ウォッシャー ※一時制御は往復動作 5 回で自動停止します。 | 連続制御(高速)/連続制御(低速)/一時制御/ウォッシャー ※一時制御は往復動作 5 回で自動停止します。 | |
デフロスター | ガラスヒータ―(透明ヒーター方式) オート:ON(外気温度 約 5℃)/OFF(外気温度 約 10℃) マニュアル:ON(手動)/OFF(継続時間(5~180分)後) ※外気温度は内部センサー温度からの換算値であり、雨・風・雪の影響を受けて変動します。 | ガラスヒータ―(透明ヒーター方式) オート:ON(外気温度 約 5℃)/OFF(外気温度 約 10℃) マニュアル:ON(手動)/OFF(継続時間(5~180分)後) ※外気温度は内部センサー温度からの換算値であり、雨・風・雪の影響を受けて変動します。 | ガラスヒータ―(透明ヒーター方式) オート:ON(外気温度 約 5℃)/OFF(外気温度 約 10℃) マニュアル:ON(手動)/OFF(継続時間(5~180分)後) ※外気温度は内部センサー温度からの換算値であり、雨・風・雪の影響を受けて変動します。 | ガラスヒータ―(透明ヒーター方式) オート:ON(外気温度 約 5℃)/OFF(外気温度 約 10℃) マニュアル:ON(手動)/OFF(継続時間(5~180分)後) ※外気温度は内部センサー温度からの換算値であり、雨・風・雪の影響を受けて変動します。 | ガラスヒータ―(透明ヒーター方式) オート:ON(外気温度 約 5℃)/OFF(外気温度 約 10℃) マニュアル:ON(手動)/OFF(継続時間(5~180分)後) ※外気温度は内部センサー温度からの換算値であり、雨・風・雪の影響を受けて変動します。 | ガラスヒータ―(透明ヒーター方式) オート:ON(外気温度 約 5℃)/OFF(外気温度 約 10℃) マニュアル:ON(手動)/OFF(継続時間(5~180分)後) ※外気温度は内部センサー温度からの換算値であり、雨・風・雪の影響を受けて変動します。 | ガラスヒータ―(透明ヒーター方式) オート:ON(外気温度 約 5℃)/OFF(外気温度 約 10℃) マニュアル:ON(手動)/OFF(継続時間(5~180分)後) ※外気温度は内部センサー温度からの換算値であり、雨・風・雪の影響を受けて変動します。 | |
寸法 | 幅226 mm/高さ450 mm/奥行き266 mm (アタッチメント部分や突起部を含まず) | 幅226 mm/高さ450 mm/奥行き266 mm
(アタッチメント部分や突起部を含まず) | 幅226 mm/高さ450 mm/奥行き266 mm (アタッチメント部分や突起部を含まず) | 幅226 mm/高さ450 mm/奥行き266 mm (アタッチメント部分や突起部を含まず) | 幅226 mm/高さ450 mm/奥行き266 mm (アタッチメント部分や突起部を含まず) | 幅226 mm/高さ450 mm/奥行き266 mm (アタッチメント部分や突起部を含まず) | 幅226 mm/高さ450 mm/奥行き266 mm (アタッチメント部分や突起部を含まず) | |
質量 | 約 8.5 kg(アタッチメント部分を含まず) | 約 8.5 kg (アタッチメント部分を含まず) | 約 8.5 kg (アタッチメント部分を含まず) | 約 8.5 kg (アタッチメント部分を含まず) | 約 8.1 kg (アタッチメント部分を含まず) | 約 8.5 kg (アタッチメント部分を含まず) | 約 8.1 kg (アタッチメント部分を含まず) | |
仕上げ | 本体︓⾼強度樹脂、アルミダイカスト(耐重塩害塗装) グレー(マンセル N7) 前⾯ガラス︓ガラス クリア LEDカバー︓PC樹脂 クリア 外郭ネジ︓ステンレス(耐⾷処理) | 本体︓⾼強度樹脂、アルミダイカスト(耐重塩害塗装) グレー(マンセル N7) 前面ガラス:ガラス クリア LEDカバー:PC樹脂 クリア 外郭ネジ:ステンレス(耐食処理) | 本体:⾼強度樹脂、アルミダイカスト(耐重塩害塗装) ブラウン(マンセル10YR2/1) 前面ガラス:ガラス クリア LEDカバー:PC樹脂 クリア 外郭ネジ:ステンレス(耐食処理) | 本体:耐塩害高強度樹脂、アルミダイカスト(耐重塩害塗装) ブラウン(マンセル10YR2/1) 前面ガラス:ガラス クリア LEDカバー:PC樹脂 クリア 外郭ネジ:ステンレス(耐食処理) | 本体:耐塩害高強度樹脂、アルミダイカスト(耐重塩害塗装) ブラウン(マンセル10YR2/1) 前面ガラス:ガラス クリア LEDカバー:PC樹脂 クリア 外郭ネジ:ステンレス(耐食処理) | 【WV-X67300-Z4L3】 本体耐塩害強度樹脂、アルミダイカスト(耐重塩害塗装) グレー(マンセル N7) 前ガラスガラス クリア LEDカバーPC樹脂 クリア 外郭ネジステンレス(耐処理) 【WV-X67300-Z4L4】 本体耐塩害強度樹脂、アルミダイカスト(耐重塩害塗装) ブラウン(マンセル10YR2/1) 前ガラスガラス クリア LEDカバーPC樹脂 クリア 外郭ネジステンレス(耐処理) | 【WV-X67300-Z4-3】 本体耐塩害強度樹脂、アルミダイカスト(耐重塩害塗装) グレー(マンセル N7) 前ガラスガラス クリア LEDカバーPC樹脂 クリア 外郭ネジステンレス(耐処理) 【WV-X67300-Z4-4】 本体耐塩害強度樹脂、アルミダイカスト(耐重塩害塗装) ブラウン(マンセル10YR2/1) 前ガラスガラス クリア LEDカバーPC樹脂 クリア 外郭ネジステンレス(耐処理) | |
AIアプリ搭載数 | 〇(最⼤3個) | 〇(最大2個) | 〇(最大2個) | 〇(最大3個) | 〇(最大3個) | 〇(最大2個) | 〇(最大2個) | |
その他 | いたずら防止構造 耐重塩害仕様(ISO14993準拠) 耐振動性 (IEC60068-2-6準拠) | いたずら防止構造 耐重塩害仕様(ISO14993準拠) 耐振動性 (IEC60068-2-6準拠) | いたずら防止構造 耐重塩害仕様(ISO14993準拠) 耐振動性 (IEC60068-2-6準拠) | いたずら防止構造 ※設置完了後触ることができるねじが、通常のドライバーで開閉できない構造になっています 耐重塩害仕様(ISO14993準拠) 耐振動性 (IEC60068-2-6準拠) | いたずら防止構造 ※設置完了後触ることができるねじが、通常のドライバーで開閉できない構造になっています 耐重塩害仕様(ISO14993準拠) 耐振動性 (IEC60068-2-6準拠) | いたずら防止構造 ※設置完了後触ることができるねじが、通常のドライバーで開閉できない構造になっています 耐重塩害仕様(ISO14993準拠) 耐振動性 (IEC60068-2-6準拠) | いたずら防止構造 ※設置完了後触ることができるねじが、通常のドライバーで開閉できない構造になっています 耐重塩害仕様(ISO14993準拠) 耐振動性 (IEC60068-2-6準拠) | |
入出力部 | ||||||||
外部I/O端子 | ALARM IN 1 (アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子 ALARM IN 2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子 ALARM IN 3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子 リレー接続端子 1 端子 | ALARM IN 1 (アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子 ALARM IN 2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子 ALARM IN 3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子 リレー接続端子 1 端子 | ALARM IN 1 (アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子 ALARM IN 2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子 ALARM IN 3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子 リレー接続端子 1 端子 | ALARM IN 1 (アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子 ALARM IN 2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子 ALARM IN 3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子 リレー接続端子 1 端子 | ALARM IN 1 (アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子 ALARM IN 2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子 ALARM IN 3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子 リレー接続端子 1 端子 | ALARM IN 1 (アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子 ALARM IN 2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子 ALARM IN 3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子 リレー接続端子 1 端子 | ALARM IN 1 (アラーム入力1/白黒切換入力/自動時刻調整入力) 1 端子 ALARM IN 2(アラーム入力2/アラーム出力) 1 端子 ALARM IN 3(アラーム入力3/AUX 出力) 1 端子 リレー接続端子 1 端子 | |
オーディオ入力 | マイク入力時 | コネクタなし(先バラ) | コネクタなし(先バラ) | コネクタなし(先バラ) | コネクタなし(先バラ) | コネクタなし(先バラ) | コネクタなし(先バラ) | コネクタなし(先バラ) |
ライン入力時 | 入力レベル :約-10 dBV | 入力レベル :約-10 dBV | 入力レベル :約-10 dBV | 入力レベル :約-10 dBV | 入力レベル :約-10 dBV | 入力レベル :約-10 dBV | 入力レベル :約-10 dBV | |
オーディオ出力 | 出力インピーダンス :約600 Ω 不平衡 出力レベル :-20 dBV ※本機にはオーディオ出力をモニター出力に切り換える機能はありません ※本機の外部I/O端子、オーディオ入力、オーディオ出力を使用する際は、別売りのマルチケーブル(WV-QCA502)が必要です。 | 出力インピーダンス :約600 Ω 不平衡 出力レベル :-20 dBV ※本機にはオーディオ出力をモニター出力に切り換える機能はありません ※本機の外部I/O端子、オーディオ入力、オーディオ出力を使用する際は、別売りのマルチケーブル(WV-QCA502)が必要です。 | 出力インピーダンス :約600 Ω 不平衡 出力レベル :-20 dBV ※本機にはオーディオ出力をモニター出力に切り換える機能はありません ※本機の外部I/O端子、オーディオ入力、オーディオ出力を使用する際は、別売りのマルチケーブル(WV-QCA502)が必要です。 | 出力インピーダンス :約600 Ω 不平衡 出力レベル :-20 dBV ※本機にはオーディオ出力をモニター出力に切り換える機能はありません ※本機の外部I/O端子、オーディオ入力、オーディオ出力を使用する際は、別売りのマルチケーブル(WV-QCA502)が必要です。 | 出力インピーダンス :約600 Ω 不平衡 出力レベル :-20 dBV ※本機にはオーディオ出力をモニター出力に切り換える機能はありません ※本機の外部I/O端子、オーディオ入力、オーディオ出力を使用する際は、別売りのマルチケーブル(WV-QCA502)が必要です。 | 出力インピーダンス :約600 Ω 不平衡 出力レベル :-20 dBV ※本機にはオーディオ出力をモニター出力に切り換える機能はありません ※本機の外部I/O端子、オーディオ入力、オーディオ出力を使用する際は、別売りのマルチケーブル(WV-QCA502)が必要です。 | 出力インピーダンス :約600 Ω 不平衡 出力レベル :-20 dBV ※本機にはオーディオ出力をモニター出力に切り換える機能はありません ※本機の外部I/O端子、オーディオ入力、オーディオ出力を使用する際は、別売りのマルチケーブル(WV-QCA502)が必要です。 | |
カメラ部 | ||||||||
撮像素子 | 約 1/2.8 型 CMOSセンサー | 約 1/2.8 型 CMOSセンサー | 約 1/2.8 型 CMOSセンサー | 約 1/2.8 型 CMOSセンサー | 約 1/2.8 型 CMOSセンサー | 約 1/2.8 型 CMOSセンサー | 約 1/2.8 型 CMOSセンサー | |
有効画素数 | 約 840万画素 | 約 210万画素 | 約 210万画素 | 約 840万画素 | 約 840万画素 | 約 210万画素 | 約 210万画素 | |
走査面積/走査方式 | 5.57 mm (H) × 3.13 mm (V)
プログレッシブ | 5.57 mm (H) × 3.13 mm (V) プログレッシブ | 5.57 mm (H) × 3.13 mm (V) プログレッシブ | 5.57 mm (H) × 3.13 mm (V)
プログレッシブ | 5.57 mm (H) × 3.13 mm (V)
プログレッシブ | 5.57 mm (H) × 3.13 mm (V)
プログレッシブ | 5.57 mm (H) × 3.13 mm (V)
プログレッシブ | |
最低照度 | カラー | 0 lx (50IRE, F1.6, 最⻑露光時間: OFF (1/30 s), AGC: 11, ⽩⾊LED点灯時) 0.19 lx (50IRE, F1.8, 最⻑露光時間: O (1/30 s), AGC: 11) 0.012 lx (50IRE, F1.8, 最⻑露光時間: 最⼤ 16/30 s, AGC: 11) ※ ※換算値 | 0 lx (50IRE, F1.6, 最⻑露光時間: OFF (1/30 s), AGC: 11, ⽩⾊LED点灯時) 0.015 lx (50IRE, F1.6, 最⻑露光時間: O (1/30 s), AGC: 11) 0.001 lx (50IRE, F1.6, 最⻑露光時間: 最⼤ 16/30 s, AGC: 11) ※ ※換算値 | 0 lx (50IRE, F1.6, 最⻑露光時間: OFF (1/30 s), AGC: 11, ⽩⾊LED点灯時) 0.015 lx (50IRE, F1.6, 最⻑露光時間: O (1/30 s), AGC: 11) 0.001 lx (50IRE, F1.6, 最⻑露光時間: 最⼤ 16/30 s, AGC: 11) ※ ※換算値 | 0.19 lx (50IRE, F1.8, 最長露光時間: Off (1/30 s), AGC: 11) 0.012 lx (50IRE, F1.8, 最長露光時間: 最大 16/30 s, AGC: 11)※ ※換算値 | 0.19 lx (50IRE, F1.8, 最長露光時間: Off (1/30 s), AGC: 11) 0.012 lx (50IRE, F1.8, 最長露光時間: 最大 16/30 s, AGC: 11)※ ※換算値 | 0.015 lx (50IRE, F1.6, 最長露光時間: Off (1/30 s), AGC: 11) 0.001 lx (50IRE, F1.6, 最長露光時間: 最大 16/30 s, AGC: 11)※ ※換算値 | 0.015 lx (50IRE, F1.6, 最長露光時間: Off (1/30 s), AGC: 11) 0.001 lx (50IRE, F1.6, 最長露光時間: 最大 16/30 s, AGC: 11)※ ※換算値 |
白黒 | 0.10 lx (50IRE, F1.8, 最⻑露光時間: O (1/30 s), AGC: 11) 0.006 lx (50IRE, F1.8, 最⻑露光時間: 最⼤ 16/30 s, AGC: 11) ※ ※換算値 | 0.006 lx (50IRE, F1.6, 最⻑露光時間: O (1/30 s), AGC: 11) 0.0004 lx (50IRE, F1.6, 最⻑露光時間: 最⼤ 16/30 s, AGC: 11) ※ ※換算値 | 0.006 lx (50IRE, F1.6, 最⻑露光時間: O (1/30 s), AGC: 11) 0.0004 lx (50IRE, F1.6, 最⻑露光時間: 最⼤ 16/30 s, AGC: 11) ※ ※換算値 | 0 lx (50IRE、F1.8、最長露光時間:OFF(1/30 s)、AGC:11、IR LED点灯時) 0.10 lx (50IRE, F1.8, 最長露光時間: Off (1/30 s), AGC: 11) 0.006 lx (50IRE, F1.8, 最長露光時間: 最大 16/30 s, AGC: 11)※ ※換算値 | 0.10 lx (50IRE, F1.8, 最長露光時間: Off (1/30 s), AGC: 11) 0.006 lx (50IRE, F1.8, 最長露光時間: 最大 16/30 s, AGC: 11)※ ※換算値 | 0 lx (50IRE、F1.6、最長露光時間:OFF(1/30 s)、AGC:11、IR LED点灯時) 0.006 lx (50IRE, F1.6, 最長露光時間: Off (1/30 s), AGC: 11) 0.0004 lx (50IRE, F1.6, 最長露光時間: 最大 16/30 s, AGC: 11)※ ※換算値 | 0.006 lx (50IRE, F1.6, 最長露光時間: Off (1/30 s), AGC: 11) 0.0004 lx (50IRE, F1.6, 最長露光時間: 最大 16/30 s, AGC: 11)※ ※換算値 | |
インテリジェントオート(iA) | On/Off | On/Off | On/Off | On/Off | On/Off | On/Off | On/Off | |
スーパーダイナミック | On/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 | On/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 ※60 fps モード/ 50 fps モードに設定した場合はスーパーダイナミック機能はOff となります。 | On/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 ※60 fps モード/ 50 fps モードに設定した場合はスーパーダイナミック機能はOff となります。 | On/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 | On/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 | On/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 ※60 fps モード/ 50 fps モードに設定した場合はスーパーダイナミック機能はOff となります。 | On/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 ※60 fps モード/ 50 fps モードに設定した場合はスーパーダイナミック機能はOff となります。 | |
ダイナミックレンジ | 最⼤132 dB(スーパーダイナミックOn、レベル31、15 fps ※ ※レベル30以上の場合、15 fpsに制限されます。 | 最大144dB(スーパーダイナミックon、レベル31) | 最大144dB(スーパーダイナミックon、レベル31) | 最大132 dB(スーパーダイナミックOn、レベル31、15 fps※) ※レベル30以上の場合、15 fpsに制限されます。 | 最大132 dB(スーパーダイナミックOn、レベル31、15 fps※) ※レベル30以上の場合、15 fpsに制限されます。 | 最大144dB(スーパーダイナミックon、レベル31) | 最大144dB(スーパーダイナミックon、レベル31) | |
最大ゲイン | 0から11の範囲でレベル設定が可能 | 0から11の範囲でレベル設定が可能 | 0から11の範囲でレベル設定が可能 | 0から11の範囲でレベル設定が可能 | 0から11の範囲でレベル設定が可能 | 0から11の範囲でレベル設定が可能 | 0から11の範囲でレベル設定が可能 | |
暗部補正 | 0から255の範囲でレベル設定が可能 | 0から255の範囲でレベル設定が可能 | 0から255の範囲でレベル設定が可能 | 0から255の範囲でレベル設定が可能 | 0から255の範囲でレベル設定が可能 | 0から255の範囲でレベル設定が可能 | 0から255の範囲でレベル設定が可能 | |
逆光/強光補正 | 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 (スーパーダイナミック、インテリジェントオートが Off 時のみ) | 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 (スーパーダイナミック、インテリジェントオートが Off 時のみ) | 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 (スーパーダイナミック、インテリジェントオートが Off 時のみ) | 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 (スーパーダイナミック、インテリジェントオートが Off 時のみ) | 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 (スーパーダイナミック、インテリジェントオートが Off 時のみ) | 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 (スーパーダイナミック、インテリジェントオートが Off 時のみ) | 逆光補正(BLC)/強光補正(HLC)/Off 0から31の範囲でレベル設定が可能 (スーパーダイナミック、インテリジェントオートが Off 時のみ) | |
霧補正 | On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能 (インテリジェントオート、コントラスト自動調整が Off 時のみ) | On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能 (インテリジェントオート、コントラスト自動調整が Off 時のみ) | On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能 (インテリジェントオート、コントラスト自動調整が Off 時のみ) | On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能 (インテリジェントオート、コントラスト自動調整が Off 時のみ) | On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能 (インテリジェントオート、コントラスト自動調整が Off 時のみ) | On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能 (インテリジェントオート、コントラスト自動調整が Off 時のみ) | On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能 (インテリジェントオート、コントラスト自動調整が Off 時のみ) | |
光量制御モード | 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/固定シャッター | 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/固定シャッター | 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/固定シャッター | 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/固定シャッター | 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/固定シャッター | 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/固定シャッター | 屋外撮影/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz)/固定シャッター | |
シャッター速度 | [60 fpsモード] 1/60固定、1/100固定、1/120固定、1/250固定、1/500固定、 1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定 [30 fps/15 fpsモード] 1/30固定、3/120固定、2/100固定、2/120固定、1/100固定、 1/120固定、1/250固定、1/500固定、1/1000固定、 1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定 [50 fpsモード] 1/50固定、1/100固定、1/250固定、1/500固定、 1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定 [25 fps/12.5 fpsモード] 1/25固定、3/100固定、2/100固定、1/100固定、1/250固定、 1/500固定、1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、 1/10000固定 | [60 fpsモード] 1/60固定、1/100固定、1/120固定、1/250固定、1/500固定、 1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定 [30 fps/15 fpsモード] 1/30固定、3/120固定、2/100固定、2/120固定、1/100固定、 1/120固定、1/250固定、1/500固定、1/1000固定、 1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定 [50 fpsモード]1/50固定、1/100固定、1/250固定、1/500固定、 1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定 [25 fps/12.5 fpsモード] 1/25固定、3/100固定、2/100固定、1/100固定、1/250固定、 1/500固定、1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、 1/10000固定 | [60 fpsモード] 1/60固定、1/100固定、1/120固定、1/250固定、1/500固定、 1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定 [30 fps/15 fpsモード] 1/30固定、3/120固定、2/100固定、2/120固定、1/100固定、 1/120固定、1/250固定、1/500固定、1/1000固定、 1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定[50 fpsモード]1/50固定、1/100固定、1/250固定、1/500固定、 1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定 [25 fps/12.5 fpsモード] 1/25固定、3/100固定、2/100固定、1/100固定、1/250固定、 1/500固定、1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、 1/10000固定 | [30 fpsモード] 1/30固定~1/10000固定 [25 fpsモード] 1/25固定~1/10000固定 | [30 fpsモード] 1/30固定~1/10000固定 [25 fpsモード] 1/25固定~1/10000固定 | [60 fpsモード] 1/60固定、1/100固定、1/120固定、1/250固定、1/500固定、 1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、 1/10000固定 [30 fps/15 fpsモード] 1/30固定、3/120固定、2/100固定、2/120固定、1/100固定、 1/120固定、1/250固定、1/500固定、1/1000 固定、 1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定 [50 fpsモード] 1/50固定、1/100固定、1/250固定、1/500固定、 1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定 [25 fps/12.5 fpsモード] 1/25固定、3/100固定、2/100固定、1/100固定、1/250固定、 1/500固定、1/1000固定、1/2000固定、 1/4000固定、 1/10000固定 | [60 fpsモード] 1/60固定、1/100固定、1/120固定、1/250固定、1/500固定、 1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、 1/10000固定 [30 fps/15 fpsモード] 1/30固定、3/120固定、2/100固定、2/120固定、1/100固定、 1/120固定、1/250固定、1/500固定、1/1000 固定、 1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定 [50 fpsモード] 1/50固定、1/100固定、1/250固定、1/500固定、 1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定 [25 fps/12.5 fpsモード] 1/25固定、3/100固定、2/100固定、1/100固定、1/250固定、 1/500固定、1/1000固定、1/2000固定、 1/4000固定、 1/10000固定 | |
最長露光時間 | [60 fpsモード] 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、 最大1/250 s、最大1/120 s、最大1/100 s、最大2/120 s、 最大1/30 s、最大2/30 s、最大4/30 s、最大6/30 s、 最大10/30 s、最大16/30 s [30 fps/15 fpsモード] 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、 最大1/250 s、最大1/120 s、最大1/100 s、最大2/120 s、 最大2/100 s、最大3/120 s、最大1/30 s、最大2/30 s、 最大4/30 s、最大6/30 s、最大10/30s、最大16/30 s [50 fpsモード] 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、 最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大1/25 s、 最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、 最大16/25 s [25 fps/12.5 fpsモード] 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、 最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、 最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、 最大10/25 s、最大16/25 s | [60 fpsモード] 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、 最大1/250 s、最大1/120 s、最大1/100 s、最大2/120 s、 最大1/30 s、最大2/30 s、最大4/30 s、最大6/30 s、 最大10/30 s、最大16/30 s [30 fps/15 fpsモード] 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、 最大1/250 s、最大1/120 s、最大1/100 s、最大2/120 s、 最大2/100 s、最大3/120 s、最大1/30 s、最大2/30 s、 最大4/30 s、最大6/30 s、最大10/30s、最大16/30 s [50 fpsモード] 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、 最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大1/25 s、 最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、 最大16/25 s [25 fps/12.5 fpsモード] 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、 最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、 最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、 最大10/25 s、最大16/25 s | [60 fpsモード] 最⼤1/4000 s、最⼤1/2000 s、最⼤1/1000 s、最⼤1/500 s、 最⼤1/250 s、最⼤1/120 s、最⼤1/100 s、最⼤2/120 s、 最⼤1/30 s、最⼤2/30 s、最⼤4/30 s、最⼤6/30 s、 最⼤10/30 s、最⼤16/30 s [30 fps/15 fpsモード] 最⼤1/4000 s、最⼤1/2000 s、最⼤1/1000 s、最⼤1/500 s、 最⼤1/250 s、最⼤1/120 s、最⼤1/100 s、最⼤2/120 s、 最⼤2/100 s、最⼤3/120 s、最⼤1/30 s、最⼤2/30 s、 最⼤4/30 s、最⼤6/30 s、最⼤10/30s、最⼤16/30 s [50 fpsモード] 最⼤1/4000 s、最⼤1/2000 s、最⼤1/1000 s、最⼤1/500 s、 最⼤1/250 s、最⼤1/100 s、最⼤2/100 s、最⼤1/25 s、 最⼤2/25 s、最⼤4/25 s、最⼤6/25 s、最⼤10/25 s、 最⼤16/25 s [25 fps/12.5 fpsモード] 最⼤1/4000 s、最⼤1/2000 s、最⼤1/1000 s、最⼤1/500 s、 最⼤1/250 s、最⼤1/100 s、最⼤2/100 s、最⼤3/100 s、 最⼤1/25 s、最⼤2/25 s、最⼤4/25 s、最⼤6/25 s、 最⼤10/25 s、最⼤16/25 s | [30 fpsモード] 最大1/4000 s~最大16/30 s [25 fpsモード] 最大1/4000 s~最大16/25 s | [30 fpsモード] 最大1/4000 s~最大16/30 s [25 fpsモード] 最大1/4000 s~最大16/25 s | [60 fpsモード] 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、 最大1/250 s、最大1/120 s、最大1/100 s、最大2/120 s、 最大1/30 s、最大2/30 s、最大4/30 s、最大6/30 s、 最大10/30 s、最大16/30 s [30 fps/15 fpsモード] 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、 最大1/250 s、最大1/120 s、最大1/100 s、最大2/120 s、 最大2/100 s、最大3/120 s、最大1/30 s、最大2/30 s、 最大4/30 s、最大6/30 s、最大10/30 s、最大16/30 s [50 fpsモード] 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、 最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大1/25 s、 最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、 最大16/25 s [25 fps/12.5 fpsモード] 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、 最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、 最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、 最大10/25 s、最大16/25 s | [60 fpsモード] 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、 最大1/250 s、最大1/120 s、最大1/100 s、最大2/120 s、 最大1/30 s、最大2/30 s、最大4/30 s、最大6/30 s、 最大10/30 s、最大16/30 s [30 fps/15 fpsモード] 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、 最大1/250 s、最大1/120 s、最大1/100 s、最大2/120 s、 最大2/100 s、最大3/120 s、最大1/30 s、最大2/30 s、 最大4/30 s、最大6/30 s、最大10/30 s、最大16/30 s [50 fpsモード] 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、 最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大1/25 s、 最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、 最大16/25 s [25 fps/12.5 fpsモード] 最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、 最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、 最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、 最大10/25 s、最大16/25 s | |
カラー/白黒切換 | O/On/Auto1/Auto2/Auto3(SCC) | O/On/Auto1/Auto2/Auto3(SCC) | O/On/Auto1/Auto2/Auto3(SCC) | Off/On(IR Light Off)/On(IR Light On)/ Auto1(IR Light Off)/Auto2(IR Light On) | Off/On/Auto1/Auto2/Auto3(SCC) | Off/On(IR Light Off)/On(IR Light On)/ Auto1(IR Light Off)/Auto2(IR Light On) | Off/On/Auto1/Auto2/Auto3(SCC) | |
IR LED Light | High/Middle/Low/Off 最長照射距離 PoE++ タイプ4 クラス8機器使⽤時︓120 m AC100~240V使⽤時︓120 m PoE++ タイプ3 クラス6機器使用時:- | High/Middle/Low/Off 最長照射距離 PoE++ タイプ4 クラス8機器使用時:200 m AC100~240V使用時:200 m PoE++ タイプ3 クラス6機器使用時:- | High/Middle/Low/Off 最長照射距離 PoE++ タイプ4 クラス8機器使用時:200 m AC100~240V使用時:200 m PoE++ タイプ3 クラス6機器使用時:- | [AC100~240V, PoE++ Type4 クラス8機器] 最長照射距離:250 m [PoE++ Type3 クラス6機器] - | ー | 最長照射距離 PoE++ タイプ4 クラス8機器使用時:400 m AC100~240V使用時:400 m PoE++ タイプ3 クラス6機器使用時:- | ー | |
ホワイトバランス | ATW1/ATW2/AWC | ATW1/ATW2/AWC | ATW1/ATW2/AWC | ATW1/ATW2/AWC | ATW1/ATW2/AWC | ATW1/ATW2/AWC | ATW1/ATW2/AWC | |
デジタルノイズリダクション | 0から255の範囲でレベル設定が可能 | 0から255の範囲でレベル設定が可能 | 0から255の範囲でレベル設定が可能 | 0から255の範囲でレベル設定が可能 | 0から255の範囲でレベル設定が可能 | 0から255の範囲でレベル設定が可能 | 0から255の範囲でレベル設定が可能 | |
画揺れ補正 | On/Off (ジャイロセンサー搭載) | On/Off (ジャイロセンサー搭載) | On/Off (ジャイロセンサー搭載) | On/Off (ジャイロセンサー搭載) | On/Off (ジャイロセンサー搭載) | On/Off (ジャイロセンサー搭載) | On/Off (ジャイロセンサー搭載) | |
プライバシーゾーン | 有効/無効 ゾーン設定 最大32か所 | 有効/無効 ゾーン設定 最大32か所 | 有効/無効 ゾーン設定 最大32か所 | 有効/無効 ゾーン設定 最大32か所 | 有効/無効 ゾーン設定 最大32か所 | 有効/無効 ゾーン設定 最大32か所 | 有効/無効 ゾーン設定 最大32か所 | |
VIQS | 有効/無効 ゾーン設定 最⼤8か所 | 有効/無効 ゾーン設定 最⼤8か所 | 有効/無効 ゾーン設定 最⼤8か所 | 有効/無効 ゾーン設定 最⼤8か所 | 有効/無効 ゾーン設定 最⼤8か所 | 有効/無効 ゾーン設定 最⼤8か所 | 有効/無効 ゾーン設定 最⼤8か所 | |
画面内文字表示 | On/Off 最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) | On/Off 最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) | On/Off 最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) | On/Off 最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) | On/Off 最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) | On/Off 最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) | On/Off 最大40文字、最大2行(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) | |
動作検知(VMD) | 有効/無効、 4 エリア設定可能 | 有効/無効、 4 エリア設定可能 | 有効/無効、 4 エリア設定可能 | 有効/無効、 4 エリア設定可能 | 有効/無効、 4 エリア設定可能 | 有効/無効、 4 エリア設定可能 | 有効/無効、 4 エリア設定可能 | |
妨害検知(SCD) | 有効/無効、 1 エリア設定可能 | 有効/無効、 1 エリア設定可能 | 有効/無効、 1 エリア設定可能 | 有効/無効、 1 エリア設定可能 | 有効/無効、 1 エリア設定可能 | 有効/無効、 1 エリア設定可能 | 有効/無効、 1 エリア設定可能 | |
音検知 | On/Off | On/Off | On/Off | On/Off | On/Off | On/Off | On/Off | |
AI音識別 | 銃声、悲鳴、クラクション、ガラスが割れる音から選択可能 | 銃声、悲鳴、クラクション、ガラスが割れる音から選択可能 | 銃声、悲鳴、クラクション、ガラスが割れる音から選択可能 | 銃声、悲鳴、クラクション、ガラスが割れる音から選択可能 | 銃声、悲鳴、クラクション、ガラスが割れる音から選択可能 | 銃声、悲鳴、クラクション、ガラスが割れる音から選択可能 | 銃声、悲鳴、クラクション、ガラスが割れる音から選択可能 | |
レンズ部 | ||||||||
ズーム比 | 【光学ズーム】 30倍 【デジタルズーム】 30倍 ~ 480倍 | 【光学ズーム】 40倍 【デジタルズーム】 40倍 ~ 640倍 | 【光学ズーム】 40倍 【デジタルズーム】 34倍 ~ 640倍 | 【光学ズーム】 30倍 【デジタルズーム】 30倍 ~ 480倍 | 【光学ズーム】 30倍 【デジタルズーム】 30倍 ~ 480倍 | 【光学ズーム】 40倍 【デジタルズーム】 40倍 ~ 640倍 | 【光学ズーム】 40倍 【デジタルズーム】 40倍 ~ 640倍 | |
焦点距離(f) | 4.5 mm ~ 135 mm | 4.25 mm ~ 170 mm | 4.25 mm ~ 170 mm | 4.5 mm ~ 135 mm | 4.5 mm ~ 135 mm | 4.25 mm ~ 170 mm | 4.25 mm ~ 170 mm | |
最大口径比(F) | 1:1.8 (WIDE) – 1:4.7 (TELE) | 1:1.6 (WIDE) – 1:4.95 (TELE) | 1:1.6 (WIDE) – 1:4.95 (TELE) | 1:1.8 (WIDE) – 1:4.7 (TELE) | 1:1.8 (WIDE) – 1:4.7 (TELE) | 1:1.6 (WIDE) – 1:4.95 (TELE) | 1:1.6 (WIDE) – 1:4.95 (TELE) | |
フォーカス範囲/絞り範囲 | 3.0 m ~ ∞/F1.8 ~ Close | 3.0 m ~ ∞/F1.6 ~ Close | 3.0 m ~ ∞/F1.6 ~ Close | 3.0 m ~ ∞/F1.8 ~ Close | 3.0 m ~ ∞/F1.8 ~ Close | 3.0 m ~ ∞/F1.6 ~ Close | 3.0 m ~ ∞/F1.6 ~ Close | |
画角 | [16:9 モード] ⽔平: 2.5° (TELE) – 62° (WIDE) 垂直: 1.4° (TELE) – 37° (WIDE) | [16:9 モード] 水平: 1.9° (TELE) – 66° (WIDE) 垂直: 1.1° (TELE) – 39° (WIDE) [4:3 モード] 水平: 1.4° (TELE) – 51° (WIDE) 垂直: 1.1° (TELE) – 39° (WIDE) | [16:9 モード] 水平: 1.9° (TELE) – 66° (WIDE) 垂直: 1.1° (TELE) – 39° (WIDE) [4:3 モード] 水平: 1.4° (TELE) – 51° (WIDE) 垂直: 1.1° (TELE) – 39° (WIDE) | [16:9 モード] 水平: 2.5° (TELE) – 62° (WIDE) 垂直: 1.4° (TELE) – 37° (WIDE) | [16:9 モード] 水平: 2.5° (TELE) – 62° (WIDE) 垂直: 1.4° (TELE) – 37° (WIDE) | [16:9 モード] 水平: 1.9° (TELE) – 66° (WIDE) 垂直: 1.1° (TELE) – 39° (WIDE) [4:3 モード] 水平: 1.4° (TELE) – 51° (WIDE) 垂直: 1.1° (TELE) – 39° (WIDE) | [16:9 モード] 水平: 1.9° (TELE) – 66° (WIDE) 垂直: 1.1° (TELE) – 39° (WIDE) [4:3 モード] 水平: 1.4° (TELE) – 51° (WIDE) 垂直: 1.1° (TELE) – 39° (WIDE) | |
調整角度 | 水平 (PAN) 角 : 360° 旋回 垂直 (TILT) 角 : -90° ~ +90° 傾き (YAW) 角 : ±0° | 水平 (PAN) 角 : 360° 旋回 垂直 (TILT) 角 : -90° ~ +90° 傾き (YAW) 角 : ±0° | 水平 (PAN) 角 : 360° 旋回 垂直 (TILT) 角 : -90° ~ +90° 傾き (YAW) 角 : ±0° | 水平 (PAN) 角 : 360° 旋回 垂直 (TILT) 角 : -90° ~ +90° 傾き (YAW) 角 : ±0° | 水平 (PAN) 角 : 360° 旋回 垂直 (TILT) 角 : -90° ~ +90° 傾き (YAW) 角 : ±0° | 水平 (PAN) 角 : 360° 旋回 垂直 (TILT) 角 : -90° ~ +90° 傾き (YAW) 角 : ±0° | 水平 (PAN) 角 : 360° 旋回 垂直 (TILT) 角 : -90° ~ +90° 傾き (YAW) 角 : ±0° | |
水平回転範囲 | 360°エンドレス旋回 | 360°エンドレス旋回 | 360°エンドレス旋回 | 360°エンドレス旋回 | 360°エンドレス旋回 | 360°エンドレス旋回 | 360°エンドレス旋回 | |
水平回転速度 | マニュアル : 約 0.065 °/s – 100 °/s ※ ※凍結時は除く プリセット : 最大 約 200 °/s ※ ※前傾姿勢時、凍結時、強風時を除く | マニュアル : 約 0.065 °/s – 100 °/s ※ ※凍結時は除く プリセット : 最大 約 200 °/s ※ ※前傾姿勢時、凍結時、強風時を除く | マニュアル : 約 0.065 °/s – 100 °/s ※ ※凍結時は除く プリセット : 最大 約 200 °/s ※ ※前傾姿勢時、凍結時、強風時を除く | マニュアル : 約 0.065 °/s – 100 °/s ※ ※凍結時は除く プリセット : 最大 約 200 °/s ※ ※前傾姿勢時、凍結時、強風時を除く | マニュアル : 約 0.065 °/s – 100 °/s ※ ※凍結時は除く プリセット : 最大 約 200 °/s ※ ※前傾姿勢時、凍結時、強風時を除く | マニュアル : 約 0.065 °/s – 100 °/s ※ ※凍結時は除く プリセット : 最大 約 200 °/s ※ ※前傾姿勢時、凍結時、強風時を除く | マニュアル : 約 0.065 °/s – 100 °/s ※ ※凍結時は除く プリセット : 最大 約 200 °/s ※ ※前傾姿勢時、凍結時、強風時を除く | |
垂直回転範囲 | 動作範囲: ・直立姿勢時:-45°~+90°(水平~真上) ・前傾姿勢時:-90°~+90°(真下~水平~真上) ・吊下げ姿勢時:-30°~+90°(水平~真下) ※カメラの設置姿勢(直立または前傾姿勢)は設置前に手動で変更します。設置姿勢は電源投入時に自動認識されます。 | 動作範囲: ・直立姿勢時:-45°~+90°(水平~真上) ・前傾姿勢時:-90°~+90°(真下~水平~真上) ・吊下げ姿勢時:-30°~+90°(水平~真下) ※カメラの設置姿勢(直立または前傾姿勢)は設置前に手動で変更します。設置姿勢は電源投入時に自動認識されます。 | 動作範囲: ・直立姿勢時:-45°~+90°(水平~真上) ・前傾姿勢時:-90°~+90°(真下~水平~真上) ・吊下げ姿勢時:-30°~+90°(水平~真下) ※カメラの設置姿勢(直立または前傾姿勢)は設置前に手動で変更します。設置姿勢は電源投入時に自動認識されます。 | 動作範囲: ・直立姿勢時:-45°~+90°(水平~真上) ・前傾姿勢時:-90°~+90°(真下~水平~真上) ・吊下げ姿勢時:-30°~+90°(水平~真下) ※カメラの設置姿勢(直立または前傾姿勢)は設置前に手動で変更します。設置姿勢は電源投入時に自動認識されます。 | 動作範囲: ・直立姿勢時:-45°~+90°(水平~真上) ・前傾姿勢時:-90°~+90°(真下~水平~真上) ・吊下げ姿勢時:-30°~+90°(水平~真下) ※カメラの設置姿勢(直立または前傾姿勢)は設置前に手動で変更します。設置姿勢は電源投入時に自動認識されます。 | 動作範囲: ・直立姿勢時:-45°~+90°(水平~真上) ・前傾姿勢時:-90°~+90°(真下~水平~真上) ・吊下げ姿勢時:-30°~+90°(水平~真下) ※カメラの設置姿勢(直立または前傾姿勢)は設置前に手動で変更します。設置姿勢は電源投入時に自動認識されます。 | 動作範囲: ・直立姿勢時:-45°~+90°(水平~真上) ・前傾姿勢時:-90°~+90°(真下~水平~真上) ・吊下げ姿勢時:-30°~+90°(水平~真下) ※カメラの設置姿勢(直立または前傾姿勢)は設置前に手動で変更します。設置姿勢は電源投入時に自動認識されます。 | |
垂直回転速度 | マニュアル : 約 0.065 °/s – 100 °/s ※ ※凍結時は除く プリセット : 最大 約 200 °/s ※ ※前傾姿勢時、凍結時、強風時を除く | マニュアル : 約 0.065 °/s – 100 °/s ※ ※凍結時は除く プリセット : 最大 約 200 °/s ※ ※前傾姿勢時、凍結時、強風時を除く | マニュアル : 約 0.065 °/s – 100 °/s ※ ※凍結時は除く プリセット : 最大 約 200 °/s ※ ※前傾姿勢時、凍結時、強風時を除く | マニュアル : 約 0.065 °/s – 100 °/s ※ ※凍結時は除く プリセット : 最大 約 200 °/s ※ ※前傾姿勢時、凍結時、強風時を除く | マニュアル : 約 0.065 °/s – 100 °/s ※ ※凍結時は除く プリセット : 最大 約 200 °/s ※ ※前傾姿勢時、凍結時、強風時を除く | マニュアル : 約 0.065 °/s – 100 °/s ※ ※凍結時は除く プリセット : 最大 約 200 °/s ※ ※前傾姿勢時、凍結時、強風時を除く | マニュアル : 約 0.065 °/s – 100 °/s ※ ※凍結時は除く プリセット : 最大 約 200 °/s ※ ※前傾姿勢時、凍結時、強風時を除く | |
プリセット精度 | ±0.05°(typ.) | ±0.05°(typ.) | ±0.05°(typ.) | ±0.05°(typ.) | ±0.05°(typ.) | ±0.05°(typ.) | ±0.05°(typ.) | |
プリセットポジション数 | 256か所 | 256か所 | 256か所 | 256か所 | 256か所 | 256か所 | 256か所 | |
オートモード | 自動追尾、オートパン、プリセットシーケンス、パトロール | 自動追尾、オートパン、プリセットシーケンス、パトロール | 自動追尾、オートパン、プリセットシーケンス、パトロール | 自動追尾、オートパン、プリセットシーケンス、パトロール | 自動追尾、オートパン、プリセットシーケンス、パトロール | 自動追尾、オートパン、プリセットシーケンス、パトロール | 自動追尾、オートパン、プリセットシーケンス、パトロール | |
セルフリターン時間 | 10秒、20秒、30秒、1分、2分、3分、5分、10分、20分、30分、60分 | 10秒、20秒、30秒、1分、2分、3分、5分、10分、20分、30分、60分 | 10秒、20秒、30秒、1分、2分、3分、5分、10分、20分、30分、60分 | 10秒、20秒、30秒、1分、2分、3分、5分、10分、20分、30分、60分 | 10秒、20秒、30秒、1分、2分、3分、5分、10分、20分、30分、60分 | 10秒、20秒、30秒、1分、2分、3分、5分、10分、20分、30分、60分 | 10秒、20秒、30秒、1分、2分、3分、5分、10分、20分、30分、60分 | |
ネットワーク部 | ||||||||
ネットワーク | 10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター | 10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター | 10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター | 10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター | 10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター | 10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター | 10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター | |
画像解像度H.265・H.264/JPEG(MJPEG) | [16:9モード(30fpsモード)][16:9モード(25fpsモード)] 3840x2160/2560x1440/1920x1080/1280x720 /640x360/320x180 [4:3モード(15fpsモード)][4:3モード(12.5fpsモード)] - ※H.265 / H.264 は各ストリームごとに選択可能。 | [16:9モード(60fpsモード)][16:9モード(30fpsモード)] [16:9モード(50fpsモード)][16:9モード(25fpsモード)] 1920x1080/1280x720/640x360/320x180 [4:3モード(30fpsモード)][4:3モード(25fpsモード)] 1280x960/640x480/320x240 [4:3モード(15fpsモード)][4:3モード(12.5fpsモード)] 2048x1536*/1280x960/640x480/320x240 ※H.265 / H.264 は各ストリームごとに選択可能。 ※超解像度技術を使した解像度。 | [16:9モード(60fpsモード)][16:9モード(30fpsモード)] [16:9モード(50fpsモード)][16:9モード(25fpsモード)] 1920x1080/1280x720/640x360/320x180 [4:3モード(30fpsモード)][4:3モード(25fpsモード)] 1280x960/640x480/320x240 [4:3モード(15fpsモード)][4:3モード(12.5fpsモード)] 2048x1536*/1280x960/640x480/320x240 ※H.265 / H.264 は各ストリームごとに選択可能。 ※超解像度技術を使した解像度。 | [16:9モード(60fpsモード)][16:9モード(30fpsモード)] [16:9モード(50fpsモード)][16:9モード(25fpsモード)] 1920x1080/1280x720/640x360/320x180 [4:3モード(30fpsモード)][4:3モード(25fpsモード)] 1280x960/640x480/320x240 [4:3モード(15fpsモード)][4:3モード(12.5fpsモード)] 2048x1536*/1280x960/640x480/320x240 ※H.265 / H.264 は各ストリームごとに選択可能。 ※超解像度技術を使した解像度。 | [16:9モード(60fpsモード)][16:9モード(30fpsモード)] [16:9モード(50fpsモード)][16:9モード(25fpsモード)] 1920x1080/1280x720/640x360/320x180 [4:3モード(30fpsモード)][4:3モード(25fpsモード)] 1280x960/640x480/320x240 [4:3モード(15fpsモード)][4:3モード(12.5fpsモード)] 2048x1536*/1280x960/640x480/320x240 ※H.265 / H.264 は各ストリームごとに選択可能。 ※超解像度技術を使した解像度。 | [16:9モード(60fpsモード)][16:9モード(30fpsモード)] [16:9モード(50fpsモード)][16:9モード(25fpsモード)] 1920x1080/1280x720/640x360/320x180 [4:3モード(30fpsモード)][4:3モード(25fpsモード)] 1280x960/640x480/320x240 [4:3モード(15fpsモード)][4:3モード(12.5fpsモード)] 2048x1536*/1280x960/640x480/320x240 ※H.265 / H.264 は各ストリームごとに選択可能。 ※超解像度技術を使した解像度。 | [16:9モード(60fpsモード)][16:9モード(30fpsモード)] [16:9モード(50fpsモード)][16:9モード(25fpsモード)] 1920x1080/1280x720/640x360/320x180 [4:3モード(30fpsモード)][4:3モード(25fpsモード)] 1280x960/640x480/320x240 [4:3モード(15fpsモード)][4:3モード(12.5fpsモード)] 2048x1536*/1280x960/640x480/320x240 ※H.265 / H.264 は各ストリームごとに選択可能。 ※超解像度技術を使した解像度。 | |
画像圧縮方式 | 【H.265・H.264】 配信モード: 固定ビットレート/可変ビットレート/フレームレート指定/.ベストエフォート配信 フレームレート: [30 fpsモード] 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/15 fps*/20 fps*/30 fps* [25 fpsモード] 1 fps/3.1 fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/12.5 fps*/20 fps*/25 fps* ( フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります。) 1クライアントあたりのビットレート:64 kbps/128 kbps*/256 kbps*/384 kbps*/512 kbps*/768 kbps*/1024 kbps*/1536 kbps*/2048 kbps*/3072 kbps*/4096 kbps*/6144 kbps*/8192 kbps*/10240 kbps*/12288 kbps*/14336 kbps*/16384 kbps*/20480 kbps*/24576 kbps* ※ ビットレートは、「解像度」によって設定可能な範囲が異なります。 1クライアントあたりのビットレート:64 kbps/128 kbps*/256 kbps*/384 kbps*/512 kbps*/768 kbps*/1024 kbps*/1536 kbps*/2048 kbps*/3072 kbps*/4096 kbps*/6144 kbps*/8192 kbps*/10240 kbps*/12288 kbps*/14336 kbps*/16384 kbps*/20480 kbps*/24576 kbps* ※ ビットレートは、「解像度」によって設定可能な範囲が異なります。 画質: 固定ビットレート、フレームレート指定、ベストエフォート配信の場合︓動き優先/標準/画質優先 可変ビットレートの場合︓0最⾼画質/1⾼画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質 配信方式: ユニキャスト(ポート番号設定:オート)/ユニキャスト(ポート番号設定:マニュアル)/マルチキャスト 【JPEG(MJPEG)】 画質選択: 0最高画質9低画質の10段階 配信⽅式:PULL(静⽌画更新)/PUSH(MJPEG) 画像更新速度︓ [30 fpsモード] 0.1 fps/0.2 fps/0.33 fps/0.5 fps/1 fps/2 fps/3 fps/5 fps/6 fps/10 fps/12 fps/15 fps/30 fps [25 fpsモード] 0.08 fps/0.17 fps/0.28 fps/0.42 fps/1 fps/2.1 fps/3.1 fps/4.2 fps/5 fps/8.3 fps/12.5 fps/25 fps ( JPEGとH.265/H.264同時動作時のJPEGフレームレートは制限あり) ※ H.265/H.264 は各ストリームごとに選択可能。 ※独⽴して各ストリームの配信設定が可能です。 | 【H.265・H.264】 配信モード: 固定ビットレート/可変ビットレート/フレームレート指定/.ベストエフォート配信 フレームレート: [60 fpsモード] 60 fps* はストリーム1のみ設定可能です。 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/60 fps* [30 fpsモード] 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/.15 fps*/20 fps*/30 fps* [15 fpsモード] 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/15 fps* [50 fpsモード] 50 fps* はストリーム1のみ設定可能です。 1 fps/3.1 fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/50 fps* [25 fpsモード] 1 fps/3.1 fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/12.5 fps*/20 fps*/25 fps* [12.5 fpsモード] 1 fps/3.1 fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/12.5 fps* (フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります。) 1クライアントあたりのビットレート:64 kbps/128 kbps*/256 kbps*/384 kbps*/512 kbps*/768kbps*/1024 kbps*/1536 kbps*/2048 kbps*/3072 kbps*/4096 kbps*/6144 kbps*/8192 kbps*/10240 kbps*/12288 kbps*/14336 kbps*/16384 kbps*/20480 kbps*/24576 kbps*/--自由入力-- ※ ビットレートは、「解像度」によって設定可能な範囲が異なります。 画質: 固定ビットレート、フレームレート指定、ベストエフォート配信の場合:動き優先/標準/画質優先 可変ビットレートの場合:0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質 配信方式: ユニキャスト(ポート番号設定:オート)/ユニキャスト(ポート番号設定:マニュアル)/マルチキャスト 【JPEG(MJPEG)】 画質選択︓ 0最高画質9低画質の10段階 配信⽅式︓PULL(静⽌画更新)/PUSH(MJPEG) 画像更新速度︓ [60 fpsモード] 0.1 fps/0.2 fps/0.33 fps/0.5 fps/1 fps/2 fps/3 fps/5 fps/6 fps/10 fps/12 fps/15 fps/30 fps [30 fpsモード] 0.1 fps/0.2 fps/0.33 fps/0.5 fps/1 fps/2 fps/3 fps/5 fps/6 fps/10 fps/12 fps/15 fps/30 fps [15 fpsモード] 0.1 fps/0.2 fps/0.33 fps/0.5 fps/1 fps/2 fps/3 fps/5 fps/6 fps/10 fps/12 fps/15 fps [50 fpsモード] 0.08 fps/0.17 fps/0.28 fps/0.42 fps/1 fps/2.1 fps/3.1 fps/4.2 fps/5 fps/8.3 fps/12.5 fps/25 fps [25 fpsモード] 0.08 fps/0.17 fps/0.28 fps/0.42 fps/1 fps/2.1 fps/3.1 fps/4.2 fps/5 fps/8.3 fps/12.5 fps/25 fps [12.5 fpsモード] 0.08 fps/0.17 fps/0.28 fps/0.42 fps/1 fps/2.1 fps/3.1 fps/4.2 fps/5 fps/8.3 fps/12.5 fps (JPEGとH.265/H.264同時動作時のJPEGフレームレートは制限あり) ※ H.265/H.264 は各ストリームごとに選択可能。 ※独⽴して各ストリームの配信設定が可能です。 | 【H.265・H.264】 配信モード︓ 固定ビットレート/可変ビットレート/フレームレート指定/.ベストエフォート配信 フレームレート︓ [60 fpsモード] 60 fps* はストリーム1のみ設定可能です。 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/60 fps* [30 fpsモード] 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/.15 fps*/20 fps*/30 fps* [15 fpsモード] 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/15 fps* [50 fpsモード] 50 fps* はストリーム1のみ設定可能です。 1 fps/3.1 fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/50 fps* [25 fpsモード] 1 fps/3.1 fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/12.5 fps*/20 fps*/25 fps* [12.5 fpsモード] 1 fps/3.1 fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/12.5 fps* (フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります。) 1クライアントあたりのビットレート︓64 kbps/128 kbps*/256 kbps*/384 kbps*/512 kbps*/768 kbps*/1024 kbps*/1536 kbps*/2048 kbps*/3072 kbps*/4096 kbps*/6144 kbps*/8192 kbps*/10240 kbps*/12288 kbps*/14336 kbps*/16384 kbps*/20480 kbps*/24576 kbps*/--⾃由⼊⼒-- ※ ビットレートは、「解像度」によって設定可能な範囲が異なります。 画質︓ 固定ビットレート、フレームレート指定、ベストエフォート配信の場合︓動き優先/標準/画質優先 可変ビットレートの場合︓0最⾼画質/1⾼画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質 配信⽅式︓ ユニキャスト(ポート番号設定︓オート)/ユニキャスト(ポート番号設定︓マニュアル)/マルチキャスト 【JPEG(MJPEG)】 画質選択: 0最高画質9低画質の10段階 配信⽅式:PULL(静⽌画更新)/PUSH(MJPEG) 画像更新速度︓ [60 fpsモード] 0.1 fps/0.2 fps/0.33 fps/0.5 fps/1 fps/2 fps/3 fps/5 fps/6 fps/10 fps/12 fps/15 fps/30 fps [30 fpsモード] 0.1 fps/0.2 fps/0.33 fps/0.5 fps/1 fps/2 fps/3 fps/5 fps/6 fps/10 fps/12 fps/15 fps/30 fps [15 fpsモード] 0.1 fps/0.2 fps/0.33 fps/0.5 fps/1 fps/2 fps/3 fps/5 fps/6 fps/10 fps/12 fps/15 fps [50 fpsモード] 0.08 fps/0.17 fps/0.28 fps/0.42 fps/1 fps/2.1 fps/3.1 fps/4.2 fps/5 fps/8.3 fps/12.5 fps/25 fps [25 fpsモード] 0.08 fps/0.17 fps/0.28 fps/0.42 fps/1 fps/2.1 fps/3.1 fps/4.2 fps/5 fps/8.3 fps/12.5 fps/25 fps [12.5 fpsモード] 0.08 fps/0.17 fps/0.28 fps/0.42 fps/1 fps/2.1 fps/3.1 fps/4.2 fps/5 fps/8.3 fps/12.5 fps (JPEGとH.265/H.264同時動作時のJPEGフレームレートは制限あり) ※ H.265/H.264 は各ストリームごとに選択可能。 ※独⽴して各ストリームの配信設定が可能です。 | 【H.265・H.264】 配信モード: 固定ビットレート/可変ビットレート/フレームレート指定/.ベストエフォート配信 フレームレート: [30 fpsモード] 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/15 fps*/20 fps*/30 fps* [25 fpsモード] 1 fps/3.1 fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/12.5 fps*/20 fps*/25 fps* ( フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります。) 1クライアントあたりのビットレート:64 kbps/128 kbps*/256 kbps*/384 kbps*/512 kbps*/768kbps*/1024 kbps*/1536 kbps*/2048 kbps*/3072 kbps*/4096 kbps*/6144 kbps*/8192 kbps*/10240 kbps*/12288 kbps*/14336 kbps*/16384 kbps*/20480 kbps*/24576 kbps*/--自由入力-- ※ ビットレートは、「解像度」によって設定可能な範囲が異なります。 画質: 固定ビットレート、フレームレート指定、ベストエフォート配信の場合:動き優先/標準/画質優先 可変ビットレートの場合:0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質 配信方式: ユニキャスト(ポート番号設定:オート)/ユニキャスト(ポート番号設定:マニュアル)/マルチ キャスト ※H.265 / H.264 は各ストリームごとに選択可能。 ※独立して各ストリームの配信設定が可能です。 【JPEG(MJPEG)】画質選択: 0最高画質~9低画質の10段階 配信方式:PULL(静止画更新)/PUSH(MJPEG) 画像更新速度: [30 fpsモード] 0.1 fps/0.2 fps/0.33 fps/0.5 fps/1 fps/2 fps/3 fps/5 fps/6 fps/10 fps/12 fps/15 fps/30 fps [25 fpsモード] 0.08 fps/0.17 fps/0.28 fps/0.42 fps/1 fps/2.1 fps/3.1 fps/4.2 fps/5 fps/8.3 fps/12.5 fps/25 fps ( JPEGとH.265/H.264同時動作時のJPEGフレームレートは制限あり) | 【H.265・H.264】 配信モード: 固定ビットレート/可変ビットレート/フレームレート指定/.ベストエフォート配信 フレームレート: [30 fpsモード] 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/15 fps*/20 fps*/30 fps* [25 fpsモード] 1 fps/3.1 fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/12.5 fps*/20 fps*/25 fps* ( フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります。) 1クライアントあたりのビットレート:64 kbps/128 kbps*/256 kbps*/384 kbps*/512 kbps*/768kbps*/1024 kbps*/1536 kbps*/2048 kbps*/3072 kbps*/4096 kbps*/6144 kbps*/8192 kbps*/10240 kbps*/12288 kbps*/14336 kbps*/16384 kbps*/20480 kbps*/24576 kbps*/--自由入力-- ※ ビットレートは、「解像度」によって設定可能な範囲が異なります。 画質: 固定ビットレート、フレームレート指定、ベストエフォート配信の場合:動き優先/標準/画質優先 可変ビットレートの場合:0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質 配信方式: ユニキャスト(ポート番号設定:オート)/ユニキャスト(ポート番号設定:マニュアル)/マルチ キャスト ※H.265 / H.264 は各ストリームごとに選択可能。 ※独立して各ストリームの配信設定が可能です。 【JPEG(MJPEG)】 画質選択: 0最高画質~9低画質の10段階 配信方式:PULL(静止画更新)/PUSH(MJPEG) 画像更新速度: [30 fpsモード] 0.1 fps/0.2 fps/0.33 fps/0.5 fps/1 fps/2 fps/3 fps/5 fps/6 fps/10 fps/12 fps/15 fps/30 fps [25 fpsモード] 0.08 fps/0.17 fps/0.28 fps/0.42 fps/1 fps/2.1 fps/3.1 fps/4.2 fps/5 fps/8.3 fps/12.5 fps/25 fps ( JPEGとH.265/H.264同時動作時のJPEGフレームレートは制限あり) | 【H.265・H.264】 配信モード: 固定ビットレート/可変ビットレート/フレームレート指定/.ベストエフォート配信 フレームレート: [60 fpsモード] 60 fps* はストリーム1のみ設定可能です。 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/60 fps* [30 fpsモード] 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/.15 fps*/20 fps*/30 fps* [15 fpsモード] 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/15 fps* [50 fpsモード] 50 fps* はストリーム1のみ設定可能です。 1 fps/3.1 fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/50 fps* [25 fpsモード] 1 fps/3.1 fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/12.5 fps*/20 fps*/25 fps* [12.5 fpsモード] 1 fps/3.1 fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/12.5 fps* (フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。 「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります。) 1クライアントあたりのビットレート:64 kbps/128 kbps*/256 kbps*/384 kbps*/512 kbps*/768kbps*/1024 kbps*/1536 kbps*/2048 kbps*/3072 kbps*/4096 kbps*/6144 kbps*/8192 kbps*/10240 kbps*/12288 kbps*/14336 kbps*/16384 kbps*/20480 kbps*/24576 kbps*/--自由入力-- ※ ビットレートは、「解像度」によって設定可能な範囲が異なります。 画質: 固定ビットレート、フレームレート指定、ベストエフォート配信の場合:動き優先/標準/画質優先 可変ビットレートの場合:0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質 配信方式: ユニキャスト(ポート番号設定:オート)/ユニキャスト(ポート番号設定:マニュアル)/マルチ キャスト ※H.265 / H.264 は各ストリームごとに選択可能。 ※独立して各ストリームの配信設定が可能です。 【JPEG(MJPEG)】 画質選択: 0最高画質~9低画質の10段階 配信方式:PULL(静止画更新)/PUSH(MJPEG) 画像更新速度: [60 fpsモード] 0.1 fps/0.2 fps/0.33 fps/0.5 fps/1 fps/2 fps/3 fps/5 fps/6 fps/10 fps/12 fps/15 fps/30 fps [30 fpsモード] 0.1 fps/0.2 fps/0.33 fps/0.5 fps/1 fps/2 fps/3 fps/5 fps/6 fps/10 fps/12 fps/15 fps/30 fps [15 fpsモード] 0.1 fps/0.2 fps/0.33 fps/0.5 fps/1 fps/2 fps/3 fps/5 fps/6 fps/10 fps/12 fps/15 fps [50 fpsモード] 0.08 fps/0.17 fps/0.28 fps/0.42 fps/1 fps/2.1 fps/3.1 fps/4.2 fps/5 fps/8.3 fps/12.5 fps/25 fps [25 fpsモード] 0.08 fps/0.17 fps/0.28 fps/0.42 fps/1 fps/2.1 fps/3.1 fps/4.2 fps/5 fps/8.3 fps/12.5 fps/25 fps [12.5 fpsモード] 0.08 fps/0.17 fps/0.28 fps/0.42 fps/1 fps/2.1 fps/3.1 fps/4.2 fps/5 fps/8.3 fps/12.5 fps (JPEGとH.265/H.264同時動作時のJPEGフレームレートは制限あり) | 【H.265・H.264】 配信モード: 固定ビットレート/可変ビットレート/フレームレート指定/.ベストエフォート配信 フレームレート: [60 fpsモード] 60 fps* はストリーム1のみ設定可能です。 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/60 fps* [30 fpsモード] 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/.15 fps*/20 fps*/30 fps* [15 fpsモード] 1 fps/3 fps/5 fps*/7.5 fps*/10 fps*/12 fps*/15 fps* [50 fpsモード] 50 fps* はストリーム1のみ設定可能です。 1 fps/3.1 fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/50 fps* [25 fpsモード] 1 fps/3.1 fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/12.5 fps*/20 fps*/25 fps* [12.5 fpsモード] 1 fps/3.1 fps/4.2 fps*/6.25 fps*/8.3 fps*/12.5 fps* (フレームレートは、「ビットレート」に制限されます。 「*」付のフレームレートを設定した場合は、設定した値よりもフレームレートが低下することがあります。) 1クライアントあたりのビットレート:64 kbps/128 kbps*/256 kbps*/384 kbps*/512 kbps*/768kbps*/1024 kbps*/1536 kbps*/2048 kbps*/3072 kbps*/4096 kbps*/6144 kbps*/8192 kbps*/10240 kbps*/12288 kbps*/14336 kbps*/16384 kbps*/20480 kbps*/24576 kbps*/--自由入力-- ※ ビットレートは、「解像度」によって設定可能な範囲が異なります。 画質: 固定ビットレート、フレームレート指定、ベストエフォート配信の場合:動き優先/標準/画質優先 可変ビットレートの場合:0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質 配信方式: ユニキャスト(ポート番号設定:オート)/ユニキャスト(ポート番号設定:マニュアル)/マルチ キャスト ※H.265 / H.264 は各ストリームごとに選択可能。 ※独立して各ストリームの配信設定が可能です。 【JPEG(MJPEG)】 画質選択: 0最高画質~9低画質の10段階 配信方式:PULL(静止画更新)/PUSH(MJPEG) 画像更新速度: [60 fpsモード] 0.1 fps/0.2 fps/0.33 fps/0.5 fps/1 fps/2 fps/3 fps/5 fps/6 fps/10 fps/12 fps/15 fps/30 fps [30 fpsモード] 0.1 fps/0.2 fps/0.33 fps/0.5 fps/1 fps/2 fps/3 fps/5 fps/6 fps/10 fps/12 fps/15 fps/30 fps [15 fpsモード] 0.1 fps/0.2 fps/0.33 fps/0.5 fps/1 fps/2 fps/3 fps/5 fps/6 fps/10 fps/12 fps/15 fps [50 fpsモード] 0.08 fps/0.17 fps/0.28 fps/0.42 fps/1 fps/2.1 fps/3.1 fps/4.2 fps/5 fps/8.3 fps/12.5 fps/25 fps [25 fpsモード] 0.08 fps/0.17 fps/0.28 fps/0.42 fps/1 fps/2.1 fps/3.1 fps/4.2 fps/5 fps/8.3 fps/12.5 fps/25 fps [12.5 fpsモード] 0.08 fps/0.17 fps/0.28 fps/0.42 fps/1 fps/2.1 fps/3.1 fps/4.2 fps/5 fps/8.3 fps/12.5 fps (JPEGとH.265/H.264同時動作時のJPEGフレームレートは制限あり) | |
スマートコーディング | GOP(Group of pictures)制御 Off/Low (可変GOP 1s-8s)/Mid (可変GOP 4s-16s)/Advanced (固定GOP 60s + 1s キーフレーム)/ Frame rate control (可変GOP 4s-16s + frame rate control) ※Advanced、Frame rate controlは、H.265のみ対応 スマートVIQS On(High)/On(Low)/Off スマートPピクチャ制御 On/Off | GOP(Group of pictures)制御 Off/Low (可変GOP 1s-8s)/Mid (可変GOP 4s-16s)/Advanced (固定GOP 60s + 1s キーフレーム)/ Frame rate control (可変GOP 4s-16s + frame rate control) ※Advanced、Frame rate controlは、H.265のみ対応 スマートVIQS On(High)/On(Low)/Off スマートPピクチャ制御 On/Off | GOP(Group of pictures)制御 Off/Low (可変GOP 1s-8s)/Mid (可変GOP 4s-16s)/Advanced (固定GOP 60s + 1s キーフレーム)/ Frame rate control (可変GOP 4s-16s + frame rate control) ※Advanced、Frame rate controlは、H.265のみ対応 スマートVIQS On(High)/On(Low)/Off スマートPピクチャ制御 On/Off | GOP(Group of pictures)制御 Off/Low (可変GOP 1s-8s)/Mid (可変GOP 4s-16s)/Advanced (固定GOP 60s + 1s キーフレーム)/ Frame rate control (可変GOP 4s-16s + frame rate control) ※Advanced、Frame rate controlは、H.265のみ対応 スマートVIQS On(High)/On(Low)/Off スマートPピクチャ制御 On/Off | GOP(Group of pictures)制御 Off/Low (可変GOP 1s-8s)/Mid (可変GOP 4s-16s)/Advanced (固定GOP 60s + 1s キーフレーム)/ Frame rate control (可変GOP 4s-16s + frame rate control) ※Advanced、Frame rate controlは、H.265のみ対応 スマートVIQS On(High)/On(Low)/Off スマートPピクチャ制御 On/Off | GOP(Group of pictures)制御 Off/Low (可変GOP 1s-8s)/Mid (可変GOP 4s-16s)/Advanced (固定GOP 60s + 1s キーフレーム)/ Frame rate control (可変GOP 4s-16s + frame rate control) ※Advanced、Frame rate controlは、H.265のみ対応 スマートVIQS On(High)/On(Low)/Off スマートPピクチャ制御 On/Off | GOP(Group of pictures)制御 Off/Low (可変GOP 1s-8s)/Mid (可変GOP 4s-16s)/Advanced (固定GOP 60s + 1s キーフレーム)/ Frame rate control (可変GOP 4s-16s + frame rate control) ※Advanced、Frame rate controlは、H.265のみ対応 スマートVIQS On(High)/On(Low)/Off スマートPピクチャ制御 On/Off | |
音声圧縮方式 | G.726(ADPCM) : 16 kbps/32 kbps G.711 : 64 kbps AAC-LC : 64 kbps/96 kbps/128 kbps | G.726(ADPCM) : 16 kbps/32 kbps G.711 : 64 kbps AAC-LC※ : 64 kbps/96 kbps/128 kbps | G.726(ADPCM) : 16 kbps/32 kbps G.711 : 64 kbps AAC-LC : 64 kbps/96 kbps/128 kbps | G.726(ADPCM) : 16 kbps/32 kbps G.711 : 64 kbps AAC-LC : 64 kbps/96 kbps/128 kbps | G.726(ADPCM) : 16 kbps/32 kbps G.711 : 64 kbps AAC-LC : 64 kbps/96 kbps/128 kbps | G.726(ADPCM) : 16 kbps/32 kbps G.711 : 64 kbps AAC-LC : 64 kbps/96 kbps/128 kbps | G.726(ADPCM) : 16 kbps/32 kbps G.711 : 64 kbps AAC-LC : 64 kbps/96 kbps/128 kbps | |
配信量制御 | 制限なし/64 kbps/128 kbps/256 kbps/384 kbps/512 kbps/768 kbps/1024 kbps/2048 kbps/4096 kbps/6144 kbps/8192 kbps/10240 kbps/15360 kbps/20480 kbps/25600 kbps/30720 kbps/35840 kbps/40960 kbps/51200 kbps | 制限なし/64 kbps/128 kbps/256 kbps/384 kbps/512 kbps/768 kbps/1024 kbps/2048 kbps/ 4096 kbps/6144 kbps/8192 kbps/10240 kbps/15360 kbps/20480 kbps/25600 kbps/30720 kbps/ 35840 kbps/40960 kbps/51200 kbps | 制限なし/64 kbps/128 kbps/256 kbps/384 kbps/512 kbps/768 kbps/1024 kbps/2048 kbps/ 4096 kbps/6144 kbps/8192 kbps/10240 kbps/15360 kbps/20480 kbps/25600 kbps/30720 kbps/ 35840 kbps/40960 kbps/51200 kbps | 制限なし/64 kbps/128 kbps/256 kbps/384 kbps/512 kbps/768 kbps/1024 kbps/2048 kbps/ 4096 kbps/6144 kbps/8192 kbps/10240 kbps/15360 kbps/20480 kbps/25600 kbps/30720 kbps/ 35840 kbps/40960 kbps/51200 kbps | 制限なし/64 kbps/128 kbps/256 kbps/384 kbps/512 kbps/768 kbps/1024 kbps/2048 kbps/ 4096 kbps/6144 kbps/8192 kbps/10240 kbps/15360 kbps/20480 kbps/25600 kbps/30720 kbps/ 35840 kbps/40960 kbps/51200 kbps | 制限なし/64 kbps/128 kbps/256 kbps/384 kbps/512 kbps/768 kbps/1024 kbps/2048 kbps/ 4096 kbps/6144 kbps/8192 kbps/10240 kbps/15360 kbps/20480 kbps/25600 kbps/30720 kbps/ 35840 kbps/40960 kbps/51200 kbps | 制限なし/64 kbps/128 kbps/256 kbps/384 kbps/512 kbps/768 kbps/1024 kbps/2048 kbps/ 4096 kbps/6144 kbps/8192 kbps/10240 kbps/15360 kbps/20480 kbps/25600 kbps/30720 kbps/ 35840 kbps/40960 kbps/51200 kbps | |
対応プロトコル | IPv6: TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、FTP、SFTP、LLDP、MQTT IPv4: TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、SRTP、FTP、SFTP、LLDP、MQTT、NTCIP | IPv6: TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、FTP、SFTP、LLDP、MQTT IPv4: TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、 DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、SRTP、FTP、SFTP、LLDP、MQTT、NTCIP | IPv6: TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、FTP、SFTP、LLDP、MQTT IPv4: TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、 DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、SRTP、FTP、SFTP、LLDP、MQTT、NTCIP | IPv6: TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、FTP、SFTP、LLDP、MQTT IPv4: TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、 DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、SRTP、FTP、SFTP、LLDP、MQTT、NTCIP | IPv6: TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、FTP、SFTP、LLDP、MQTT IPv4: TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、 DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、SRTP、FTP、SFTP、LLDP、MQTT、NTCIP | IPv6: TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、FTP、SFTP、LLDP、MQTT IPv4: TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、 DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、SRTP、FTP、SFTP、LLDP、MQTT、NTCIP | IPv6: TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、SMTP、DNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、DHCPv6、RTP、MLD、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、FTP、SFTP、LLDP、MQTT IPv4: TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、SSL/TLS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、SMTP、DHCP、DNS、 DDNS、NTP、SNMPv1/v2/v3、UPnP、IGMP、ICMP、ARP、IEEE 802.1X、DiffServ、SRTP、FTP、SFTP、LLDP、MQTT、NTCIP | |
セキュリティ | ユーザー認証、ダイジェスト認証、ホスト認証、HTTPS*、動画ファイルの改ざん検出* *GlobalSign®の証明書がプリンストールされています。 IEEE802.1X、ブルートフォース対策、システムログ、映像配信ログ、FIPS 140-2 level3準拠セキュアエレメント (NXP® EdgeLock® SE050F)、署名付きファームウェア | ユーザー認証、ダイジェスト認証、ホスト認証、HTTPS*、動画ファイルの改ざん検出* *GlobalSign®の証明書がプリンストールされています。 IEEE802.1X、ブルートフォース対策、システムログ、映像配信ログ、FIPS 140-2 level3準拠セキュアエレメント (NXP® EdgeLock® SE050F)、署名付きファームウェア | ユーザー認証、ダイジェスト認証、ホスト認証、HTTPS*、動画ファイルの改ざん検出* *GlobalSign®の証明書がプリンストールされています。 IEEE802.1X、ブルートフォース対策、システムログ、映像配信ログ、FIPS 140-2 level3準拠セキュアエレメント (NXP® EdgeLock® SE050F)、署名付きファームウェア | ユーザー認証、ダイジェスト認証、ホスト認証、HTTPS*、動画ファイルの改ざん検出* *GlobalSign®の証明書がプリンストールされています。 IEEE802.1X、ブルートフォース対策、システムログ、映像配信ログ、FIPS 140-2 level3準拠セキュアエレメント (NXP® EdgeLock® SE050F)、署名付きファームウェア | ユーザー認証、ダイジェスト認証、ホスト認証、HTTPS*、動画ファイルの改ざん検出* *GlobalSign®の証明書がプリンストールされています。 IEEE802.1X、ブルートフォース対策、システムログ、映像配信ログ、FIPS 140-2 level3準拠セキュアエレメント (NXP® EdgeLock® SE050F)、署名付きファームウェア | ユーザー認証、ダイジェスト認証、ホスト認証、HTTPS*、動画ファイルの改ざん検出* *GlobalSign®の証明書がプリンストールされています。 IEEE802.1X、ブルートフォース対策、システムログ、映像配信ログ、FIPS 140-2 level3準拠セキュアエレメント (NXP® EdgeLock® SE050F)、署名付きファームウェア | ユーザー認証、ダイジェスト認証、ホスト認証、HTTPS*、動画ファイルの改ざん検出* *GlobalSign®の証明書がプリンストールされています。 IEEE802.1X、ブルートフォース対策、システムログ、映像配信ログ、FIPS 140-2 level3準拠セキュアエレメント (NXP® EdgeLock® SE050F)、署名付きファームウェア | |
対応OSとブラウザ | 対応OS | Microsoft Windows 11 日本語版 Microsoft Windows 10 日本語版 | Microsoft Windows 11 日本語版 Microsoft Windows 10 日本語版 | Microsoft Windows 11 日本語版 Microsoft Windows 10 日本語版 | Microsoft Windows 11 日本語版 Microsoft Windows 10 日本語版 | Microsoft Windows 11 日本語版 Microsoft Windows 10 日本語版 | Microsoft Windows 11 日本語版 Microsoft Windows 10 日本語版 | Microsoft Windows 11 日本語版 Microsoft Windows 10 日本語版 |
対応ブラウザー | Microsoft Edge | Microsoft Edge | Microsoft Edge | Microsoft Edge | Microsoft Edge | Microsoft Edge | Microsoft Edge | |
最大接続数 | 14※(カメラへ同時接続できるセッション数) ※条件による | 14※(カメラへ同時接続できるセッション数) ※条件による | 14※(カメラへ同時接続できるセッション数) ※条件による | 14※(カメラへ同時接続できるセッション数) ※条件による | 14※(カメラへ同時接続できるセッション数) ※条件による | 14※(カメラへ同時接続できるセッション数) ※条件による | 14※(カメラへ同時接続できるセッション数) ※条件による | |
マルチスクリーン | 同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む)※
※ MJPEG/JPEG(静⽌画更新)のみ対応。 | 同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む) | 同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む) | 同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む) | 同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む) | 同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む) | 同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む) | |
携帯端末/タブレット端末対応 | iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android™端末 | iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android™端末 | iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android™端末 | iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android™端末 | iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android™端末 | iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android™端末 | iPad/iPhone(iOS 8.0以降)、Android™端末 |