WJ-GXE100

仕様表

WJ-GXE100
基本
電源
DC12 V、PoE(IEEE802.3af準拠)
消費電力
DC12 V:200 mA、PoE 48 V:75 mA(クラス1機器)
使用温度範囲
-10 ℃~+50 ℃(起動時:0 ℃~+50 ℃)
使用湿度範囲
90 %以下(結露しないこと)
寸法
幅 45 mm × 高さ 29.5 mm × 奥行き 88 mm(突起部含まず)
質量
約110 g
仕上げ

本体(樹脂部):PC樹脂、セイルホワイト色
本体(金属部):電気亜鉛めっき鋼板、セイルホワイト塗装

シリアルポート
RS485準拠(外部機器制御用)
映像
映像入力端子

1.0 V[p-p]/75 Ω、NTSCコンポジット(BNC)
(BNC同軸ケーブルの総延長距離: 500m(5C-2Vケーブル使用時))

ネットワーク部
ネットワーク
10BASE-T/100BASE-TX、RJ-45コネクター
画像解像度撮像モード:VGA[16:9]
H.264 VGA(640×360)/QVGA(320×180) 最大30 fps JPEG VGA(640×360)/QVGA(320×180) 最大30 fps
撮像モード:VGA[4:3]
H.264 VGA(640×480)/QVGA(320×240) 最大30 fps JPEG VGA(640×480)/QVGA(320×240)  最大30 fps
D1モード:

H.264 D1(720×480) 最大30 fps
JPEG D1(720×480) 最大30 fps

画像圧縮方式H.264[1]

画質選択:動き優先/標準/画質優先
配信方式:ユニキャスト/マルチキャスト ビットレート:
(固定ビットレート/ベストエフォート配信/アドバンスド可変ビットレート)
64 kbps/128 kbps/256 kbps/384 kbps/512 kbps/768 kbps/1024 kbps/1536 kbps/2048 kbps/3072 kbps/4096 kbps
(フレームレート指定/アドバンスド可変ビットレート)
1 fps/3 fps/5 fps/7.5 fps/10 fps/15 fps/20 fps/30 fps

JPEG

画質選択: 0最高画質/1高画質/2/3/4/5標準/6/7/8/9低画質(0~9の10段階)
配信方式:PULL/PUSH

画像更新速度
0.1 fps~30 fps(JPEGとH.264同時動作時のJPEGフレームレートは制限あり)
配信量制御
制限なし/64 kbps/128 kbps/256 kbps/384 kbps/512 kbps/768 kbps/1024 kbps/2048 kbps/4096 kbps/8192 kbps
対応プロトコル

IPv6: TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、RTP、FTP、SMTP、DNS、NTP、SNMP、DHCPv6、MLD、ICMPv6
IPv4: TCP/IP、UDP/IP、HTTP、HTTPS、RTSP、RTP、RTP/RTCP、FTP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMP、UPnP、IGMP、ICMP、ARP

最大接続数
14(条件による)
FTPクライアント
アラーム画像送信、FTP 定期送信 [2]
マルチスクリーン
同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む)
携帯端末対応

NTTドコモ、au(KDDI)、SoftBank
JPEG画像表示

対応OSとブラウザー対応OS[3]

Microsoft Windows 10 日本語版
Microsoft Windows 8.1 日本語版

対応ブラウザー

Internet Explorer 11 32 ビット日本語版

エンコーダー部
カメラRS485通信

パン/チルト/ズーム/フォーカス/プリセット/AF/明るさ
(i-PRO社製コンビネーションカメラ使用時)

カメラ制御プロトコル
Panasonic/Pelco-D/Pelco-P/Custom
画面内文字表示
最大20文字(アルファベット、カタカナ、数字、記号)、 On/Off
動作検知(VMD)
On/Off、4エリア設定可能

注釈

  1. 同じ圧縮方式でそれぞれ独立に2ストリーム分の配信設定が可能です。
  2. 「撮像モード」を「D1」に設定している場合には、使用できません。
  3. 最新情報はこちらをご参照ください。
    ※最新情報については「プロダクトサーチ」より仕様書をご参照ください。