Univ.モデル
レッツノート FVシリーズ
14.0型QHD
これが新しいビジネスパートナー。Copilotキー搭載 AI PC
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー搭載「FV5」
■仕様比較表
スーパープレミアムモデル CF-FV5HUSAU |
プレミアムモデル CF-FV5GF1AU |
|
---|---|---|
OS※1 | Windows 11 Pro | |
CPU | インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 155H P-core:最大ターボ周波数4.80GHz、 E-core:最大ターボ周波数3.80GHz コア数:16コア/キャッシュ:24MB※2 |
|
メインメモリー※2※3 /ストレージ※4 |
メインメモリー: 64GB / 暗号化SSD◇: 2TB PCIe | メインメモリー: 32GB / 暗号化SSD◇: 1TB PCIe |
液晶 | 14.0型(3:2) QHD(2160×1440ドット) | |
ワイヤレスWAN | 5G & LTE対応(nanoSIM, eSIM※5)※6 | LTE対応(nano SIM)※7 |
Copilotキー搭載 AI PC
「Copilotキー」をワンタッチするだけで「Microsoft Copilot」が手軽に起動でき、日常の様々なタスクや操作を簡単に実行できます。
「AI PC」はAI専用エンジン「NPU」搭載で、AI処理を高速化するだけでなく、簡単なAI処理をローカル上で行うことでセキュリティ観点でも安心です。
AI画像処理でWeb会議でのコミュニケーションが快適に
Web会議アプリの機能を、インテル® AI ブーストを使ったMicrosoft OS標準の「Windows Studio Effects」のAI画像処理に置き換えることで、背景ぼかしや顔位置自動補正など快適なコミュニケーションを効率的に実現しました。
※ 内蔵カメラの機能で逆光時でも顔を自動認識し明るく補正。画面はイメージです。
FV5の特長
画面比率3:2の大画面
外付けモニターを使用しなくてもドキュメントが見やすい14.0型ディスプレイを搭載。3:2の画面比率で縦の表示幅が広く、A判縦長の文書の見開き表示や、メール・サイト閲覧するときに適しています。
大画面を感じさせない
コンパクトボディ
狭額縁モニター採用で14.0型モデルでありながら、持ち運びやすく、デスクも広々使えます。
あらゆる場面に対応できる
充実のインターフェース
さまざまなビジネスシーンで困らない豊富なポートを装備しています。
AI専用エンジン「NPU」を搭載したインテル® Core™ Ultra プロセッサー。インテル最高水準の電力効率で省電力と処理性能が向上。さらにグラフィックス性能が最大2倍のパフォーマンスを発揮し、Web会議のときや高負荷作業のときも快適にお使いいただけます。
ローカル環境で⽣成AIが使⽤可能
クラウド上では扱えない社外の情報やデータも取り扱えます。
省電⼒&処理速度向上
CPUやGPUよりも⾼い電⼒効率でAIを使⽤できるNPUを搭載することで、処理速度が向上しました。
AIを活用した写真のノイズ除去の速度比較
Adobe® Lightroom® Classic※を用いてノイズ除去の速度を過去機種(FV1)で⽐較しました。
※ 動画では、カスタマイズモデルのスペックで比較しています。
※ Adobe、Adobeロゴ、Acrobat、PhotoshopおよびPostScriptは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。
◇ TCG Opal v2.0準拠のSSDを採用しています。
※1 お買い上げ時にインストールされているOS、リカバリー機能を使ってインストールしたOSのみサポートします。
※2 メモリー容量は1MB=1,048,576バイト。1GB=1,073,741,824バイト。
※3 メモリーは増設できません。
※4 1GB=1,000,000,000バイト、1TB=1,000,000,000,000バイト。OSまたは一部のアプリケーションソフトでは、これよりも小さな数値でGB表示される場合があります。
※5 eSIMでの通信ができない場合もございますので、必ずご契約の前に通信事業者にご確認ください。弊社で動作確認済みの通信業者については、こちらを参照願います。
※6 受信時最大4.14Gbps/送信時最大0.66Gbps。通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。内蔵のワイヤレスWAN機能をお使いいただくには、通信業者との契約およびデータプランに対応したプロバイダとの利用契約が必要です。LTE契約のSIMを使用した場合、通信業者により接続性は保証されておりません。
※7 受信時最大300Mbps/送信時最大150Mbps。通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。内蔵のワイヤレスWAN機能をお使いいただくには、通信業者との契約およびデータプランに対応したプロバイダとの利用契約が必要です。
安心感が違う!3年間特別安心保証
故障、破損、火災、落雷、台風、洪水、水漏れに適用されます。
大切な論文や研究データの入ったパソコンだからこそ、万が一の故障に備えた保証は必須。
レッツノートなら故障だけでなく、自然災害や水漏れまでカバー。
期間も3年間と安心感が違います。
※ 3年間特別安心保証について詳しくは、製品本体に同梱の書面をご覧ください。
教育・研究を快適にする機能を一台に。
※ 画像はシルバーモデルです。
Web会議時の駆動時間が最大約30%※増加
内蔵カメラフレームレート制御により、Web会議時のバッテリー駆動時間が最大約30%※増加。
※ 資料などを画面共有しない1対1のWeb会議時にカメラONにした場合。当社調べ。
※ Panasonic PC 快適NAVIアプリ画面より設定が必要。
CPUの性能を最大限引き出す
「Maxperformer®」※1
・バッテリー駆動時でも最適なパフォーマンス
・独自の放熱設計と冷却ファンユニット搭載
・独自にチューニングした電力制御で省電力化
快適なWeb会議を実現するコミュニケーション機能
・インテル® GNA対応のAIノイズ除去
・大音量のボックス型スピーカー
・音響強化ソフト(Waves MaxxAudio®)※2
・207万画素の高品質カメラ
・明るさを補正、背景をぼかす、顔位置を補正
操作性に優れた入力機能
・一般的なデスクトップPC並みのフルサイズキーボード
・広いキーピッチ(縦横:19㎜)
・深いキーストローク(2㎜)
・大型ホイールパッド※3
容量2TB※5/1TB※6のSSD(PCIe)搭載
高画質や長時間の動画などの大容量データを保存できるストレージです。データの読み書きが高速なPCIe接続のSSDを搭載しており、OSの起動時間や大容量データの転送時間を短縮できます。
※ TCG Opal v2.0準拠の暗号化SSDを採用しています。
64GB※5/32GB※6メモリー搭載
Web会議で画面共有をしながらの動画編集ソフト・画像加工ソフトの実演等、複数のソフトウェアでの同時作業もスムーズに行えます。
USB3.1 Type-Cポート※4を2つ搭載
Thunderbolt™ 4テクノロジーに対応したUSB3.1 Type-Cポートが2つ搭載。他にもビジネスに必要なインターフェースが網羅されて、外出時でも変換アダプターが不要で荷物を最小限に抑えられます。
※1 Maxperformer(マックスパフォーマー)はパナソニック ホールディングス株式会社の商標です。
※2 Waves MaxxAudio®は、Waves Audio Ltd.の登録商標です。
※3 ホイールパッドはパナソニック ホールディングス株式会社の商標です。
※4 USB3.1(Gen1/2)、USB Power Delivery、Thunderbolt™ 4、DisplayPort™ Alternate Modeに対応しています。USB Type-C®対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
※5 CF-FV5HUSAU
※6 CF-FV5GF1AU
大画面なのにコンパクト
大画面ながら横幅が13.3型クラスのコンパクトボディ
・14.0型の大画面ながら、横幅は一般的な13.3型PCとほぼ同様のサイズ※1
・持ち運びやすく、デスクも広々使用可能
カバンに入れやすい薄型ボディ
・厚さわずか約18.2㎜のスリムボディで、小さなカバンにも入れやすい
作業効率が上がる
3:2比率の14.0型大画面
・14.0型大画面ディスプレイを搭載
・業務ソフトが使いやすい3:2の画面比率
・作業に集中しやすい約5.3㎜※2の狭額縁
長時間の外出でも快適な軽量ボディ
・約1.154kg※4/約1.129kg※5
・終日の外出でも快適に移動可能
終日の外出でも頼れる長時間駆動
・約9.0時間(動画再生時)※3、約18.1時間(アイドル時)※3の長時間駆動でバッテリー残量を気にせず仕事ができる
・バッテリーはPC利用者自身で交換可能
本体のみで通信できるワイヤレス機能
・Wi-Fi 6Eに対応
・5GとLTEに対応した高速データ通信・デュアルSIM対応※4
・LTEに対応した高速データ通信により起動するだけでネット接続が可能※5
・スリープ時でも無線通信が可能なモダンスタンバイ
※1 FVシリーズ筐体の横幅:約308.6mm。 2016年以降、国内販売13.3型PC筐体の横幅平均値:308.3mm(2021年 5月当社調べ)。
※2 製品右(左)端からLCD表示エリアまでの距離。
※3 JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.3.0)に基づいて測定。バッテリー駆動時間は動作環境・液晶の輝度・システム設定・OS等のアップデート適用状況により変動します。周辺機器接続や動作条件によって消費電力が著しく増加する場合、バッテリー駆動時間は大幅に短くなることがあります。満充電容量を段階的に制御してバッテリーパックを長寿命化しています。
※4 CF-FV5HUSAU
※5 CF-FV5GF1AU
安心して使える信頼性
実際の利用シーンを想定した頑丈試験を実施
・デスクからの落下を想定した「76㎝落下試験(底面方向・動作時)※1」
・カバンに入った状態での落下を想定した「30㎝落下試験(26方向・非動作時)※1」
・満員電車での圧迫を想定した「100kgf※2加圧振動試験※3」
・日に数千回の打ち込みを想定した「キーボード打鍵試験」
など
※1 当社技術実験室にて。落下した場合は点検(有償)に出してください。
※2 1kgfは、1kgの質量の物体が重力加速度9.8m/sec2で加速された時に生じる力のことです。kgの次のfはforce(ちから)を意味します。一方、SI単位(国際単位)のN(ニュートン)について、1Nは、1kgの質量の物体が加速度1m/sec2で加速された時に生じる力を意味します。つまり、1kgfは9.8Nとなります。
※3 当社技術実験室にて、非動作時。天面と底面全体に均等に980N{100kgf}で圧迫した状態で振動試験を実施。
快適なデータ通信が可能
高速データ通信が可能なLTE対応
受信時最大300Mbps/送信時最大150Mbps※1の高速データ通信可能なLTE対応モデルをご用意。テザリング用のスマートフォンや、Wi-Fi接続のためのルーターが不要なので、余計な付属品を持ち運ぶことなく高速通信が可能になります。
ワイヤレスWAN 5G/ローカル 5G対応
スーパープレミアムモデル(CF-FV5HUSAU)
受信時最⼤4.14Gbps/送信時最⼤0.66Gbpsの⾼速データ通信※1
5G通信対応モデルを用意。快適なデータ通信が可能になります。また、eSIM搭載のため、用途や目的によって無線通信を使い分けることができます。
SA方式に対応
ノンスタンドアローン(NSA)方式に加え、スタンドアローン(SA)方式にも対応。高速通信に加えて、低遅延、多数同時接続の通信も可能になります。
デュアルSIMに対応※2
「SIMカード」に加えて「eSIM」にも対応。1台で5G/LTE(公衆網)とローカル5Gネットワークを切り替えて使用できます。
5G通信のポテンシャルを活かす設計
5Gの高速大容量通信を実現するために、4本のアンテナを搭載。キーボード操作時の⼿の影響を受けにくいように、4本のアンテナをLCDの上とキーボード奥に配置しています。
※1 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
※2 eSIMでの通信ができない場合もございますので、必ずご契約の前に通信事業者にご確認ください。当社で動作確認済みの通信業者については、こちらを参照ください。
※ SIMカードは同梱しておりません。別途、通信事業者との契約が必要です。
SIMロック | ロックは、かかっていません※2 | |||
---|---|---|---|---|
通信速度※1 | 受信 | 最大300 Mbps(LTEモデル)/ 最⼤4.14Gbps(5Gモデル) | ||
送信 | 最大150 Mbps(LTEモデル)/ 最⼤0.66Gbps(5Gモデル) | |||
LTEモデル | LTE対応バンド※3 | 1,3,8,18,19,39,41,42 | ||
5Gモデル | LTE対応バンド※3 | 1,3,8,18,19,26,28,39,41,42 | ||
5G対応バンド※3 | n77,n78,n79 | |||
SIMカードサイズ | nano SIMカード※4、eSIM |
※1 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
※2 国内専用です。全ての動作を保証するものではありません。通信事業者によってサービス、エリアは異なりますので、詳細は通信事業者へお問い合わせください。
※3 対応するバンドはSIMによって異なります。
※4 市販のサイズ変換アダプター等は保証の対象外となります。
※ SIMカードは同梱しておりません。別途、通信事業者との契約が必要です。
※ SIMロックはかかっていません。SIMカードサイズ:nano SIMカード
※ サービスエリア内であっても、電波の弱い場所やトンネルなど一部の区間ではご利用になれない場合があります。
従来よりも一度に多くのデータが通信できる規格に対応
Wi-Fi 6E対応※
※ Wi-Fi 6E (IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(6GHz帯含む))準拠モードで通信するには、本モードに対応した無線LANアクセスポイントが必要です。
充実のインターフェース
※1 3840×2160ドット(30Hz/60Hz/120Hz/144Hz)、4096×2160ドット(30Hz/60Hz/120Hz/144Hz)表示可能。
※2 Thunderbolt™ 4は、Thunderbolt™ 3対応機器も接続可能です。
※3 USB3.1(Gen1/2)、USB Power Delivery、Thunderbolt™ 4、DisplayPort™ Alternate Mode に対応しています。USB Type-C® 対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
※4 コネクターの形状によっては、使用できないものがあります。
※5 外部ディスプレイコネクターのすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
主な仕様・オプション
スーパープレミアムモデル(CF-FV5HUSAU)
プレミアムモデル(CF-FV5GF1AU)
無線LANアクセスポイント
無線LANアクセスポイントについては、パナソニック コネクト株式会社推奨品のご使用をお勧めします。
推奨品 | 株式会社バッファロー | WXR-6000AX12S(IEEE802.11ax対応) |
---|