ウォルソールハウジンググループ
課題
監視システムが導入される前は、毎晩、各ブロックを監視するために徒歩でパトロールを行う必要がありました。一晩に2回のパトロールしかできなかったので、実際には何も捕らえることはできませんでした。
解決策
パナソニックの監視カメラ380台を導入。24時間録画でより多くの情報がキャッチでき、対応することが可能になりました。
以前は、不法侵入やドラッグなどの問題が多く、安全な街とは思えませんでした。今はカメラがあり、セキュリティもしっかりしているので、夜も眠ることができますし、安心で幸せだと感じます。
背景
2003年に設立されて以来、ウォルソールハウジンググループ(whg)はウェスト・ミッドランズでも有数のソーシャルハウジングのプロバイダーです。
同グループはウォルソール全域に約19,000件の不動産を所有・管理しており、約40,000人が居住しています。これはウォルソールの人口の5分の1にあたります。
ウォルソールでは不法侵入やドラッグなどの問題が多く、安全な街とは思えませんでした。
導入理由
パナソニックの監視カメラ380台の大規模なネットワークは、17の高層ビルのブロックをカバーするのに加え、グループ専用のインシデントマネージングパッケージを開発しました。
あらゆる事件の追跡が容易になり、WhgのCRMソフトウェアとの統合が可能になるため、効率的にレポートを作成できるようになります。
導入後の効果
リソースと時間を効率的に使えるようになりました。
監視システムが導入される前は、毎晩、各ブロックを監視するために徒歩でパトロールを行う必要がありましたが、一晩に2回のパトロールしかできなかったので、実際には何も捕らえることはできませんでした。
今は24時間録画されているためより多くの情報をキャッチしできるようになったので、コントロールルームから事件を特定し、パトロールに警告を出して調査できます。
事件、事故の未然防止。
セキュリティソリューションにはオーディオシステムがあるので、コントロールルームのスタッフがトラブルを起こす可能性のある人に声をかけることができます。
琉球朝日放送様
実証実験 映像コンテンツ制作ソリューション「KAIROS クラウドサービス」
KAIROS クラウドサービス実証実験による、オンラインLIVE配信と地上波放送。新たな価値創造に貢献。
トライアンフ株式会社様、株式会社インタープロトモータースポーツ様
実証実験 映像コンテンツ制作ソリューション「KAIROS クラウドサービス」
クラウド型映像コンテンツ制作ソリューション「KAIROS クラウドサービス」の実証実験で、モータースポーツの臨場感あるレース中継をライブ配信。
株式会社Tixplus様
実証実験 顔認証クラウドサービス「KPASクラウド」(チケッティング連携機能)
顔認証クラウドサービスと連携した入場システムで、より安心安全なイベント参加をご支援する実証実験。
東京2020オリンピック・パラリンピック
東京2020大会を支えたパナソニックの技術力・現場力
計30日間にわたり開催された東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の「現場」を全力でサポート。
行政システム株式会社様
実証実験 参議院長野県選出議員補欠選挙での人密集度可視化ソリューションの実証実験
カメラで撮影した画像から投票所における待機列の人数を自動的に、かつリアルタイムに計測。
株式会社point0様 阪急阪神ONS千里中央
顔認証SaaSプラットフォーム「KPASクラウド」(入退管理機能)
高精度で利便性に優れた顔認証クラウドサービスが、無人運用のサテライトオフィスで非接触の入退管理を実現。