ニトラ市
課題
ニトラの住民と訪問者のセキュリティを向上させたい。
解決策
監視カメラを使用することで自治体の警察は重要な場所や交差点を監視し、映像は高解像度で詳細に撮影できます。
画像の鮮明度が優れています。録画した画像は顔や車のナンバープレートが遠距離でも認識できます。
背景
安心・安全な都市づくり。
ニトラはスロバキア最古の都市であり、豊かな歴史を持っています。国内第5位の都市で、2つの地方大学があり学生が多く住んでいます。
ニトラ市警察が住民や訪問者の安全を管理しています。ニトラの住民と訪問者のセキュリティを向上させたいと考えていました。
導入理由
長期的なプロジェクトに適した監視システム。
パナソニックの監視カメラシステムの大きな利点は、段階的にユニットを追加でき、完全に互換性があることでした。
また、パナソニックのカメラを使用することで、警察は重要な場所や交差点を監視することができ、映像は高解像度で詳細に撮影します。
導入後の効果
1年間の試行運用を経て、カメラ監視の対象場所が急速に増加し、現在では49台のカメラがニトラの街を監視。
エリアの上から監視しているので、警察のパトロールよりもはるかに多くの出来事を把握できます。とは言え、市民の安全と安心を確保するための警察官の監視の目に、カメラが取って代わると言うわけではありません。
犯罪や交通事故の捜査に使用。
交通警察とは頻繁に協力し合います。カメラの録画画像は、州警察が犯罪を捜査するためにも使われています。
メンテナンスがほとんど不要で、厳しい都市環境でも連続して稼働。
カメラレンズの水やホコリをはじく処理には、ナノテクノロジーが使われています。そのため、交通量の多い交差点のような清掃が困難な環境でも、その必要がありません。
日環アリーナ栃木様
栃木県総合運動公園 東エリア整備運営事業 大型映像設備
栃木初※の大型ワイドLED表示装置&ライブスイッチャー。選手も観客も見やすい映像演出を追求して、進化中。
※屋内水泳場設備として(2021年3月現在)
株式会社Tixplus様
実証実験 顔認証クラウドサービス「KPASクラウド」(チケッティング連携機能)
顔認証クラウドサービスと連携した入場システムで、より安心安全なイベント参加をご支援する実証実験。
東京2020オリンピック・パラリンピック
東京2020大会を支えたパナソニックの技術力・現場力
計30日間にわたり開催された東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の「現場」を全力でサポート。
観光庁様 「これまでにない観光コンテンツやエリアマネジメントを創出・実現するデジタル技術の開発事業」
実証実験 富士山エリア観光DX革新コンソーシアムによる、富士五湖周辺エリアでの観光型MaaS「手ぶら観光サービス」の実証実験
顔認証を活用した周遊eチケットで複数の観光施設と交通機関をシームレスに融合。エリア全体の回遊性向上と非接触で安心・安全な観光の両立を実現。
道の駅 「ライスランドふかがわ」様
AIマスク非着用検知・お知らせシステム、館内デジタルサイネージシステム
AIカメラでマスクの非着用を検知してデジタルサイネージでお知らせ。販売促進用デジタルサイネージを館内での注意喚起へも活用。