株式会社広島マツダ様 おりづるタワー
概要・特長
おりづるタワーは、80年以上の歴史を持つ広島ゆかりの企業、株式会社広島マツダ様が、原爆ドームや平和記念公園に隣接する新たな憩いの場として2016年9月にオープンした新しい観光名所です。
1階にカフェと物産館、そして12階と屋上に展望スペースを設け、中でも屋上展望台“ひろしまの丘”は、原爆ドームや平和記念公園を眼下に望み、広島の過去と現在、未来を見つめることのできる唯一無二の空間となっています。
今回、おりづるタワーでは、入場チケット販売にかかる時間短縮と、入場ゲートとの連携を図るため、
- チケットカウンター等での発券システム「券作くん」
- 物産館、カフェのPOSレジシステム
- 入退場者モニタリングシステム
- 統合売上管理システム
のシステムを組み合わせたチケッティングシステムを導入されました。
おりづるタワーに来場したお客様が屋上展望台へ行くには、1階のチケットカウンターの券売機でチケットを購入し、チケットのQRコードをかざして入場ゲートを通過します。
券種は大人/子供料金や団体料金の他、旅行代理店で購入するクーポンなどを含めると30〜40種類となりますが、券種毎に分類できるので、来場人数の推移や、併設のカフェ・物産館の売り上げの相関分析も可能となりました。これらの分析データを元に、新たなイベントやキャンペーンなどを考える上での有用な指標に活用されています。
お客様の声
今回、おりづるタワー屋上展望台へのチケット販売システムを検討する段階でネックとなったが、「施設運営の経験者がいない」ということでした。特に開業前は大変になることは予測できたので、密着してサポートしてもらえることがとても重要でした。まず、近隣や東京の施設を見学し、どのようにチケット販売をしているのかを視察しました。その上で各ベンダーさんへ様々な質問を投げかけたのですが、その時いち早く、チケット販売の流れや入場ゲートとの連携などを回答いただいたのがパナソニックさんでした。導入実績を豊富にもつパナソニック インフォメーションシステムズ株式会社さんと、保守は近くにオフィスがあるパナソニック システムネットワークス株式会社 システムソリューションズジャパンカンパニー 中国社さんが担当していただけるので安心してお願いすることができました。
ITマネージャー 大上 進 様
主な納入機器 ソリューション
- チケッティングシステム×一式
- POSワークステーション JS-970WS40BA×11台
他
排球堂マーケティング株式会社様
実証実験 映像コンテンツ制作ソリューション「KAIROS クラウドサービス」
「KAIROS クラウドサービス」実証実験により、バレーボール国内最高峰リーグV.LEAGUEの公式動画配信サービス「V.TV」にて、オンラインライブ14試合を配信。
琉球朝日放送様
実証実験 映像コンテンツ制作ソリューション「KAIROS クラウドサービス」
KAIROS クラウドサービス実証実験による、オンラインLIVE配信と地上波放送。新たな価値創造に貢献。
株式会社Tixplus様
実証実験 顔認証クラウドサービス「KPASクラウド」(チケッティング連携機能)
顔認証クラウドサービスと連携した入場システムで、より安心安全なイベント参加をご支援する実証実験。