写真:行政システム株式会社
写真:行政システム株式会社

行政システム株式会社様

実証実験 参議院長野県選出議員補欠選挙での人密集度可視化ソリューションの実証実験
カメラで撮影した画像から投票所における待機列の人数を自動的に、かつリアルタイムに計測。

課題

混雑状況案内のリアルタイム性を向上し、職員の混雑状況の更新作業の負担を軽減したい。

解決策

「人密集度可視化ソリューション」を用い、映像から投票所における待機列の人数カウントを自動化、かつシステムに即時反映。

長野市職員様からは映像による混雑状況計測の即時性には驚きと感心を示されておりました。

行政システム株式会社 松本支店 営業担当課長 増井 正輝様

実証実験の概要

行政システム株式会社(以下行政システム)とパナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社(以下パナソニック)は、2021年4月9日(金)~24日(土)に長野県で実施された「参議院長野県選出議員補欠選挙」の期日前投票において、長野市役所及び長野市選挙管理委員会協力のもと、パナソニックのAI画像センシング技術を用いた投票所混雑可視化の実証実験を実施しました。

各投票所はより多くの有権者の投票を促したい一方で、混雑回避など新型コロナウイルス感染症の感染リスク対策が求められています。その対策の一つとして、行政システムでは混雑状況を職員の手で簡易に配信し、自治体のウェブサイトなどにその情報を反映させるシステム「OTÁZKA投票所混雑状況配信システム」を導入してきました。が、しかし、現場では職員が目視で待機列人数をカウント、配信する必要があるため、更新作業の負担や混雑状況案内のリアルタイム性に課題がありました。

今回の実証実験では、パナソニックの「人密集度可視化ソリューション」を用い、待機列付近に設置のネットワークカメラで撮影した画像から投票所における待機列の人数カウントを自動化、かつシステムに即時反映することで、職員のカウント業務が代替可能かを検証しました。並行して目視での人数カウントを実施し、実際の待機列人数と相違のない結果が得られ、システムの高い認識精度を測定できました。行政システムのOTÁZKA投票所混雑状況配信基盤とパナソニックのAI画像センシング技術を掛け合わせることで、職員の負担軽減とリアルタイム性の向上を実現し、投票所における混雑回避と有権者投票の促進が期待できます。

今後両社は、選挙以外にも催事やイベントでの活用を推進し、自治体職員の業務効率化や生産性向上、働き方DXを実現するサービス展開を見据え、引き続き技術検証を進めていきます。


参議院長野県選出議員補欠選挙 期日前投票所混雑状況
検出対象エリア
写真:カメラ映像撮影

映像データの取得・解析について

人密集度可視化ソリューションでは、取得した画像データをパソコンやサーバーの内部に残すことなく、人数カウントのデータのみを抽出、保存することで、個人情報を端末に残さない仕様を実現しています。画像データを取得する際、個人認証は行いませんが、個人を撮像する作業は行うため、現場およびウェブサイト等で事前告知や通知を行っています。

これらの対応は、経済産業省・総務省が公開している、IoT推進コンソーシアム カメラ画像利活用サブワーキングで検討された「カメラ画像利活用ガイドブック」の事例・運用を参考にしており、事前告知や通知を行うことで、行政と市民の皆様の間での相互理解に努めています。


性能評価・実現性検証のためにカメラ映像撮影・検証中

お客様の声

行政システム株式会社 松本支店 営業担当課長 増井 正輝様

長野市はコロナ禍での初めての選挙となることから、長野市選挙管理委員会事務局様でも様々な対策を講じる中で弊社の投票所混雑状況配信システムの実証実験に協力して頂きました。長野市職員様からは映像による混雑状況計測の即時性には驚きと感心を示されておりました。配信のサイクルを検討する必要はありますが、目視と手動配信だと職員負担があるので自動配信が出来れば大変有難いとのご意見を頂いております。また、同日に隣接する芸術館でイベントがあり、芸術館職員もAI画像センシングに対しては大変興味を持たれていました。今後は、イベント会場や避難所等の密対策としても期待が出来る技術だと思われます。


※本件は実証実験事例のため、ご提供できない内容が含まれている可能性があります。