2017年アスタナ国際博覧会
約30以上のパビリオンの運営に貢献した映像ソリューション
「Future Energy(未来のエネルギー)」をテーマにした“アスタナ国際博覧会”。設置や運用面におけるトータルソリューションを提供し、博覧会の成功に貢献。
課題
約3か月の間、各パビリオンの映像演出の実現、及びプロジェクター・ディスプレイなどの機材トラブルを最小限に抑えたい。
解決策
色鮮やかな迫力ある大型映像で展示会場を彩っただけでなく、設置や運用面におけるトータルソリューションを提供し、博覧会の成功に貢献しました。
カザフスタンの首都アスタナで2017年6月10日から9月10日まで「Future Energy(未来のエネルギー)」をテーマにした“アスタナ国際博覧会”が開催されました。パナソニックは約30以上のパビリオンに、業務用プロジェクターや業務用ディスプレイなど、約500台の映像機器を納入しました。
株式会社仙台放送様
映像制作ソリューション「KAIROS クラウドサービス」
KAIROS クラウドサービスを用いて、第53回仙台七夕花火祭のLIVE配信を実施。3拠点からのカメラ映像を少ないリソースでスイッチング・編集することができ、今までにないコンテンツの配信を実現した。
株式会社読売新聞東京本社様
株式会社読売巨人軍様
株式会社東京ドーム様
顔認証クラウドサービス「KPASクラウド」
(入場管理機能/決済連携機能)
KPASクラウドを活用した顔認証システムで入り口での手ぶら入場と売店での手ぶら決済を実現。
株式会社ジェイ・スポーツ様
映像制作ソリューション「KAIROS クラウドサービス」
KAIROS クラウドサービスを用いて、24時間耐久レースのLIVE中継を実施。業務効率化によるコスト削減に寄与し、かつ視聴者が満足できるクオリティの放送・配信を実現した。