長期有給インターンシップ
OJT TYPE
パナソニック コネクトは、ソリューション プロバイダーになるためのビジネス変革を推進しています。
私たちの取り組みは、ハードウェア開発が中心だったころに確立された現在の研究開発プロセスを、よりクラウドやAIソリューションの開発にフィットするものに変革するために、無駄のないソフトウェア開発手法のDevOpsを活用して、研究開発サイクルを加速することです。
これにより、市場で評価できる最小限の機能を組み込んだ製品やソリューションを市場にいち早く投入、フィードバックを受けて改善を繰り返すメカニズムを確立しています。 私たちのポリシーは、 Think Big, Act First and Fail Fast です。 成功するまで、このサイクルを繰り返し続けます。
当社では、23年から本格的に大学院修士~博士課程の理系学生さんを中心に、長期(1か月~2か月)かつ有給でインターンシップを受け入れることにしました。
今期募集するテーマは
- DeepLearningを用いた顔認証周辺技術の研究開発
- ヤードマネジメントシステム連携認識系現場ソリューション開発
ご自身の専門分野や興味関心に合わせて、どちらかのテーマをお選びいただけます。
研究開発拠点のある横浜拠点での勤務(リモート可)のため、技術研究開発本部の様々な専門性を持った社員とも直接、密にコミュニケーションを取って業務に取り組むことが可能です。
※こちらはパナソニック コネクト株式会社として募集しているワークショップです
※パナソニックグループ共通で開催しているインターンシップと併願可です
募集テーマ①
ヤードマネジメント
システム連携認識系
現場ソリューション開発
職種 |
SE(システムエンジニア) |
---|---|
勤務期間 |
2023年8月1日(火)~9月29日(金) 基本は配属先の勤務カレンダー・業務時間に準じますが相談に応じます。 2023年8月1日(火)~9月29日(金)のうち、勤務日20日を満たすように勤務日は配属先と相談して決めていただきます。 |
勤務時間 |
各日9:00~17:30 フレックス制度あり 休憩時間 45分 |
勤務形式 |
基本的に出社 配属先と相談の上、リモートも可 |
勤務場所 |
パナソニック コネクト(株) 技術研究開発本部 神奈川県横浜市都筑区佐江戸町600番地 |
休日・休暇 |
土・日・祝 勤務可能日は平日のみとなります。 |
募集要項 |
・応募条件 原則として全国4年生大学(院)に在学中の学部1年生以上の理系学生 ・必要スキル C#, python等 データ分析もしくは画像認識技術に対する知見があることが望ましい |
給与・手当等 |
・時給1350円 ・交通費の支給あり。 ご自身の大学からパナソニック コネクト(株) 技術研究開発本部拠点までの弊社規定額をお支払いします。 |
募集テーマ②
DeepLearningを用いた顔認証周辺技術の研究開発
職種 |
研究開発 |
---|---|
勤務期間 |
2023年8月1日(火)~9月29日(金) 基本は配属先の勤務カレンダー・業務時間に準じますが相談に応じます。 2023年8月1日(火)~9月29日(金)のうち、勤務日20日を満たすように勤務日は配属先と相談して決めていただきます。 |
勤務時間 |
各日9:00~17:30 フレックス制度あり 休憩時間 45分 |
勤務形式 |
基本的に出社 配属先と相談の上、リモートも可 |
勤務場所 |
パナソニック コネクト(株) 技術研究開発本部 神奈川県横浜市都筑区佐江戸町600番地 |
休日・休暇 |
土・日・祝 勤務可能日は平日のみとなります。 |
募集要項 |
・応募条件 原則として全国4年生大学(院)に在学中の学部1年生以上の理系学生 ・必須スキル AI・画像認識に関するソフトウェア開発スキル - プログラミング(Python、各種DeepLearningフレームワーク) - 開発環境(Github、VSCode等) - 論文等で公開された技術を独力で実装・評価 実験計画立案、遂行能力 ・歓迎スキル 時系列情報を用いたAI・画像認識技術の開発経験 国内外トップレベルの学会で発表した経験 |
給与・手当等 |
・時給1350円 ・交通費の支給あり。 ご自身の大学からパナソニック コネクト(株) 技術研究開発本部拠点までの弊社規定額をお支払いします。 |
参加までのフロー
- STEP 2
-
マイページへログインしパナソニック コネクトマイページTOPにある
「[エントリー] Panasonic Connect 長期有給OJT TYPE」から
エントリーシートへの入力と参加を希望するテーマを選択し、提出。夏季開催分(2023年8月1日(火)~9月29日(金))につきましては、受付終了しました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。 - STEP 3
書類選考
- STEP 4
面談予約
- STEP 5
オンライン面談
- STEP 6
選考結果通知
- STEP 7
インターンシップ参加
参加までのスケジュール
エントリーシート 提出期間 |
2023年6月1日(木)~6月16日(金)15:00
夏季開催分(2023年8月1日(火)~9月29日(金))につきましては、応募終了いたしました。 |
---|---|
書類選考 合否連絡 |
2023年6月22日(木)17:30 までにご連絡いたします。 |
面談予約 期間 |
2023年6月23日(金)10:00~2023年6月28日(水)15:00 面談日については書類選考合格者へのみお知らせいたします。 |
合否連絡 |
2023年7月10日(月)17:30までにご連絡いたします。 |