働き方改革
新しい生活様式が始まり、働き方は大きく変化し、現在テレワークの推進が加速しています。企業には、場所や時間にとらわれることなく成果が上がる働き方や、労務管理の徹底と強固な情報キュリティの両立が求められています。
テレワーク推進にあたっての管理部門のお困りごと
勤務状況を正確に把握したい
PCの稼働状況を把握することで勤務状況の見える化をし労務管理の課題を解決。適正な労務管理の実現を支援します。
この製品で実現できる!
セキュリティが気になる
テレワーク時の社内データはセキュアな環境で管理。
たとえパソコンやスマートデバイスを紛失しても、遠隔消去サービスやセキュアブラウザ利用で情報漏洩を未然に防ぎます。
この製品で実現できる!
テレワーク推進に着手できない
PCの導入~廃棄(キッティング、資産管理等)のノンコア業務をアウトソースすることにより、情報システム部門がテレワーク推進等のコア業務に専念可能。
この製品で実現できる!
コストを抑えたい
「BYOD」の導入で社員への端末の配布などのイニシャルコストを削減できます。また、ビデオ会議システム導入によって移動に伴うランニングコストも低減可能。
※BYODとは、社員の私用デバイスを職場で活用することです。
この製品で実現できる!
出社前提の業務を行っている社員がいる
パナソニックの働き方改革事例
—ニューノーマルでの働き方改革—
今、ニューノーマル時代に相応しい新しい働き方の模索が加速しています。
ここでは2020年2月、突然の全社員の在宅勤務に始まったパナソニックの働き方改革の一端をご紹介いたします。
リモートアクセスツールの活用
突然の全社員在宅勤務という状況で、社内イントラに接続するための回線がパンク。その対策として、パナソニック独自のBYODアクセスツールを、社用PCにインストールすることでスムーズな社内イントラへのアクセスを可能にしました。
長時間労働の適切な把握
在宅勤務によって生まれる次の課題は、ずばり「働きすぎ」。従来会社内でのPC使用は終業時間以降、利用申請が必要でした。これを在宅においても申請制度を導入。許可が下りないと残業ができないため、重要度の低い残業の抑止効果が生まれ、社員の業務効率への意識も向上しました。
オンライン研修
従来、新入社員研修はその特性上、対面で行ってきました。しかし今回は感染リスクの低減のため、オンラインでの実施が急務でした。パナソニックではこの課題においても、これまでいち早く開発してきたITコミュニケーションツールの知見を生かし実施することができました。
2021年。パナソニックでは出社を前提としない一個人ごとの最適な働き方と、それを支えていく仕組みを、IT活用を基調にこれからも積極的に模索・開発していきます。
社内事例インタビュー
パナソニックでは、どのようなソリューションで何が変わったのか。 社内での詳しい事例を、担当者へのインタビューでご紹介します。
社内使用事例 長時間労働抑制ソフトウェア Chronowis
当社 人事部 高尾俊哉
社内使用事例 簡単便利ツール まるで社内 (CACHATTO認定)
当社 情報システム部門 藤井 宏之
社内使用事例 PC データ消去サービスTRUST DELETE Biz
当社情報システム部門 小西 正次
働き方改革を推進していくための"安心・安全"を確保
テレワークの普及にも弾みをつける強力なセキュリティ対策
現場が自ら選んで利用するBYODの軌跡
CACHATTO(まるで社内)導入事例
働き方改革の中でも、まず何を優先して始めるのか。我々の場合はまずスキマ時間の有効活用に着目しました。はじめは本格的なテレワークのための仕組みについても検討しました。ただテレワーク、在宅勤務と言っても、今はどんな人でも取りやすいよう間口も広がっていますが...
安心して働ける環境づくり
LanScopeCat導入事例
我々の会社は共有機器が多く、お客様情報を日常的に社外で扱うので、情報を外へ持出す際のルールを厳格化しています。それに加えて、効果的にITを活用し、潜在的な情報セキュリティのリスクを発見・牽制していくことで、情報漏えいを未然に防止することをテーマに取り組ん…
サブスクリプションサービス
管理部門向け PCオフィスワークトータルサービス スリムワークサポート
企業向けレッツノートのサブスクリプション型サービスとして、機器管理や労務管理、業務効率化など、さまざまなサービス・ソフトウェアをパッケージ化しました。
働き方改革ソリューション
テレワークや労務管理など、パナソニックではさまざまな課題をさまざまなソリューションで解決してきました。確かな実績を持つ確かなソリューションが、お客様の“働き方改革"をサポートします。
(画像左上にアイコンがあるソリューションは、管理部門向け PCオフィスワークトータルサービス スリムワークサポートにも対応しています。)
在宅電話サービス・クラウドPBX
4種類の在宅勤務用 社内電話・社内ネットワーク構築ソリューションで様々なニーズに応じたシステム構築が可能。
関連事例
※CACHATTOは、e-Janネットワークス株式会社の登録商標です。
※まるで社内は、パナソニック株式会社の登録商標です。
※HDコムは、パナソニック株式会社の登録商標です。
※しごとコンパスは、パナソニック株式会社の登録商標です。
※あんどコネクトは、パナソニック株式会社の商標として出願中です。
※Chronowisは、パナソニック株式会社の登録商標です。
※TRUST DELETE Bizは、ワンビ株式会社の登録商標です。
※スリムワークサポートは、パナソニック株式会社の商標として出願中です。