写真アップローダー
まるで社内
社内外で写真/動画をアップロードし、届いたメールのリンクからダウンロード。
端末にデータを残しません。メールの転送により他社員への写真共有もできます。
BYOD
- 働き方改革ソリューション TOP
- 社内事例インタビュー
-
スマートデバイス活用
- お問い合わせ
撮影した写真/動画(iOSのみ)を、端末に残さず社内へ転送
特長
リスクを最小化
端末にデータを一切残さないため、個人端末ひとつで秘情報の撮影を許可することができます。
専用カメラ・SDの持ち出しによるリスク回避も可能になります。
専用カメラ不要
現場撮影用の専用カメラが不要になるため、端末の保管や持ち出し許可、履歴管理などの手間が必要ありません。
慣れた操作で撮影
端末の標準カメラを使用するため、専用カメラや専用カメラアプリの使い方が分からない、などの問題はありません。
ホワイトボードの内容も写真で記録
ホワイトボードなど、会議での社内情報やお客様情報を情報セキュリティリスクなしで撮影可能です。
現場の写真を個人端末でセキュアに撮影
お客様先などの現場写真をスマートデバイスで撮影して、すぐに社内と共有可能です。
操作の流れ
写真撮影・登録画面
スマートデバイスに写真が残らないので万が一、スマートデバイスを紛失したとしても安心です。
アップロード写真一覧画面(パソコン)
写真ダウンロードの専用URL(メール通知)から写真を参照します。メールを転送することで、社外から直接社内のメンバーに写真共有が可能です。
関連記事へのリンク
資料ダウンロード
※「CACHATTO」は、e-Janネットワークス株式会社の登録商標です。
※「まるで社内」は、パナソニック 株式会社の登録商標です。
スマートデバイス活用
CACHATTO まるで社内(CACHATTO認定アプリケーション)