undefined
機能比較
多地点接続機能に定評のあるパナソニックのビデオ会議システム「HDコム」。 業務形態や用途に応じてお選びください。

本体ユニット

 
機種 KX-VC2000J KX-VC1600J KX-VC1300J
最大多地点対応数※1 24※2 10※3 4
最大帯域 24 Mbps 18 Mbps 18 Mbps
デュアルネットワーク対応
モニター数 トリプルモニター トリプルモニター デュアルモニター
録画用HDMI搭載
アナログコンポーネント
フルHD 1080/60P対応
H.264ハイプロファイル
対応
多地点画像HD映像
送受信機能
AV-QoS機能搭載
話者方向性認識
全二重広帯域ステレオ
マルチデバイス対応

※1 親拠点として接続できる地点数
※2 標準16地点、オプションにて20、24地点対応
※3 標準6地点、オプションにて10地点対応

専用カメラ

HDコム専用カメラ
(別売)
つり下げ/据え置き型
KX-VD170J
据え置き型
GP-VD131J
解像度 1920×1080p 1920×1080i、1920×1080p
画素数 約207万画素
画角(光学ズーム) 水平画角 72.5°(Wide端) - 6.3°(Tele端)
F1.8(Wide端)~ F2.8(Tele端)
水平画角 100°(Wide端) - 34°(Tele端)
F1.2(Wide端)~ F2.0(Tele端)
パン/チルト パン:±130°/チルト:+90°-25° パン:±100°/チルト:±20°
ズーム 光学12倍/デジタル10倍 光学3倍/デジタル4倍
プリセット 12ヵ所
接続ケーブル HDMI
外形寸法
(幅×奥行き×高さ)
約180 mm×約145 mm×約184 mm 約133 mm×約127 mm×約139 mm
質量 約1.6 kg 約0.8 kg
消費電力 DC12V 1.2 A DC 16 V 600 mA
動作温度 0 ℃~40 ℃
動作湿度 20%~90%(結露なきこと)

専用マイク

 
専用マイク(別売) KX-VCA001 KX-VCA002
タイプ バウンダリーマイクロホン(デジタル) バウンダリーマイクロホン(アナログ)
集音方法 ステレオ(自動左右チャンネル設定、1台接続時)
モノラル(2~4台接続時)※1
ステレオ(固定ステレオ集音)
集音範囲 360° ※2 360° ※3 ※4
マイクロホンユニット 単一指向性ECMマイク部品×4個 単一指向性ECMマイク部品×2個
接続可能台数 最大4台 最大1台
最大入力音圧 110 dBspl
マイクケーブル接続端子 2個 1個
マイクオフボタン プッシュ式スイッチ
ランプ 状態表示用ランプ
赤:マイクオフ中、緑:通信中、オレンジ:起動中(約1秒間点滅)、消灯:非通信中
外形寸法 径φ 約120 mm×約27 mm 径φ 約75 mm×約31 mm
付属ケーブル長 約8.5 m 約7 m
使用電源 本体から専用ケーブル経由で供給
質量 約280 g 約80 g
動作温度 0 ℃~40 ℃
動作湿度 10%~90%(結露なきこと)

デジタルバウンダリー
マイクロホン用
20mケーブル(別売)
KX-VCAEX01J
外形寸法(径×長さ) ケーブル外形φ 約7 mm×約20 m
質量 約1.3 kg
動作周囲温度 0 ℃ ~ 40 ℃
動作湿度 10%~90%(結露なきこと)

※1 ユーザー設定変更により、2~4台でもステレオ集音が可能になります。
※2 集音範囲は使用する環境の騒音レベルとマイクの数によって異なります。
※3 集音範囲は使用する環境の騒音レベルによって異なります。
※4 固定ステレオ集音方式のためマイクのコネクタをディスプレイ側に向けて設置してください。


パナソニック ビデオ会議システム ご相談センター
製品に関するご相談は、下記よりお問い合わせください。
受付時間/9:00~17:30(土日祝・年末年始・当社休業日は除く)
※携帯電話からもご利用になれます。
製品サポート・レジストレーションキーの取得・ダウンロード
  • 保守サービス/保証内容をご確認いただけます。
  • HDコムの機能拡張時に必要となるレジストレーションキー(KMS)、つながるねっとサービス用レジストレーションキーを取得いただけます。
  • カタログやファームウェア、取扱説明書、製品写真などをダウンロードいただけます。