現場環境に左右されない快適な操作性

雨天でも手袋装着時でもタッチ操作可能


手袋をしたまま※1でも操作できる「高感度近接検知タッチパネル」。水しぶきがついたまま※2でも誤動作を抑える「水滴誤動作防止機能」。ペン入力をサポートする※3「スタイラスペンモード」。静電容量式のタッチパネルながら、操作モードの切り替えでタッチ操作が可能です。

※1 手袋の種類によっては動作しないことがあります。
※2 水滴の量や状態によっては誤動作をしたり、動作しないことがあります。また、1フィンガータッチのみとなります。
※3 パッシブタイプ(別売品)およびアクティブタイプ(別売品)に対応しています。

防水手袋を装着し本製品を操作している写真

屋外でも見やすい最大輝度 約550 cd/m2(平均)の高輝度液晶


最大輝度 約550 cd/m2(平均)の高解像度の4.7型HD液晶(1280×720)を搭載。外光反射防止機構で、直射日光下の視認性を確保している高輝度ディスプレイです。 内蔵の照度/近接センサーが周囲の明るさを検知して、自動で液晶の輝度を調整。屋外ではバックライトの輝度を高め、屋内ではバックライトの明るさを下げて消費電力の低減にも貢献し、屋内・屋外と幅広い業種に対応しています。

直射日光を本製品が浴びている写真

便利な5つの機能スイッチを配置


本体下部の3つの機能ボタンには、機械式の3つのスイッチを採用。クリック感が明確にあるので、手袋などをはめていても、確実に操作ができます。さらに、2つの機能スイッチを本体の左右に配置。左右どちらの手で持っていても操作できるので、大変便利です。
また、ボディの幅も74mmと持ちやすく、操作しやすくなっています。

本製品の3カ所にあるスイッチの場所を示した写真

ご相談・お問い合わせ

法人向けPCご購入前相談窓口
ご購入相談、デモ機お貸出し、カタログ請求など
受付時間:9:30~12:00,13:00~17:30
(土日、祝日、年末年始、弊社所定の休日を除く)
パナソニックパソコンお客様ご相談センター
パソコンに関する操作方法、技術的なこと、不明点など
9:00~20:00 17:00(365日受付)
※携帯電話・PHSからもご利用になれます。
※発信者番号通知のご協力をお願いいたします。非通知に設定されている場合ははじめに「186」をダイヤルしてください。
※中古製品および発売日から5年を超えた製品に対する技術相談料は有料となります。(2016年11月から)