ファームウェア
リリースノート:nv300_v230rel.pdf
【重要なお知らせ】
- 増設ユニットWJ-HDE400と接続し、電源を起動するとHDE400のバージョンアップを自動的に開始します。(HDE400のバージョンV1.07⇒V1.20)
- 本体の電源をOFFせずに増設ユニットの接続を行なうと、増設ユニットとの接続は行えますが自動バージョンアップが開始しません。増設ユニットを接続するときは必ず本体の電源をOFFにしてから行なってください。
- 2016年2月の「みえますねっと」サービスリニューアルに伴い、「みえますねっとPro」ご利用のお客様は、そのまま2016/2/16版へバージョンアップするとDDNSサービスが停止しますのでご注意ください。詳細はこちら(2016/2/16記載)
- 顔照合機能(オプション)のライセンス登録についてはこちらを参照ください
- WJ-NV300シリーズ専用機能拡張ソフトウェア(ビジネスインテリジェンス拡張キット:WJ-NVF30JW) のソフトウェアNVF30_***.zipはこちら
- ビジネスインテリジェンス拡張キット(顔照合機能)の使用方法については「PGQP1658YAD1_WJ-NVF30JW_OI_ja.pdf」をご参照ください。
- ビジネスインテリジェンス拡張キット(顔照合機能)をご使用の場合、対応するネットワークカメラについては最新ファームウェアの適用をお願いします。※ファームウェア(zipファイル)にReadme.txtファイルを同梱しています。対応機器や注意事項など詳細を記載していますのでご確認願います。
注意事項
ファームウェアバージョンアップの注意事項について
- バージョンアップについては取扱説明書「操作・設定編」の「ソフトウェアの更新を行なう」の項を参照願います。
- また、SDカードを使用したバージョンアップ方法については「取扱説明書 ソフトウェアバージョンアップ説明書(SDカード使用時)」を参照の上、実施してください。
- バージョンアップ中の注意事項について
※バージョンアップ中は、レコーダーに接続したネットワークケーブルを抜かないでください。
※バージョンアップ中は、HDMI出力の起動画面上に「Don't turn off」と表示されます。
※バージョンアップには15分程度かかります。バージョンアップ中は本体および増設ユニットの電源を切らない、本体/増設ユニット間のケーブルを外さないようにご注意ください。(増設ユニットが起動しなくなり基板交換が必要となります)
※RAIDに関する内容のバージョンアップを含む場合は、時間がかかります。(最大30分程度)