ワイヤレス機能

ワイヤレス対応ディスプレイはPC接続時のケーブルが必要ありません。ケーブルの長さの心配がなく、システムのレイアウトが柔軟にできます。


ワイヤレス機能

3つのワイヤレス表示方法


3つのワイヤレス表示方法1

方法 1:
Wireless Manager ME ソフトウェア※1を使用することで、PCワイヤレス機能を通って※2パソコン画面のデータを容易に映し出すことができます。

3つのワイヤレス表示方法2

方法 2:
イージーワイヤレススティック(ET-UW100)は、ワイヤレス送信用アプリケーションソフトと無線LANアダプターを内蔵。パソコンのUSBポートに装着するだけで、アプリケーションソフトのインストールなしで簡単にワイヤレス表示することができます。

3つのワイヤレス表示方法3

方法 3:
フリーアプリ“Panasonic Wireless Projector for iOS” “Panasonic Wireless Projector for Android”iOS/Androidデバイスからのワイヤレス表示が可能に。マーカー機能※3でiOS/Androidデバイス画面にフリーハンドで書いた線を表示させたり、保存したりすることができます。



※1 ワイヤレスマネージャーMEは特定の商品、ディスプレイにのみ対応しています。各商品、ディスプレイにご提供しているワイヤレスマネージャーかお確かめ下さい。異なるバージョンのソフトウェアをご使用されますと、商品により使用可能な機能が制限されます。詳しくはソフトウェアダウンロードページをご確認ください。
※2 ワイヤレスLAN機能を搭載していないパソコンをお使いの場合、ワイヤレスLANカードが必要となります。Macをご使用の場合、内蔵ワイヤレスLANのみ対応しております。
※3 マーカー機能は、『Panasonic Wireless Projector for iOS/Android』のみで使用できます。

スロットNX

新たな4Kインターフェースのファンクションスロットとして"SLOT NX"を開発。オプションの3G-SDI端子ボードを装着することで、SDI接続が可能です。
放送局、レンタル用途や長距離接続する場合に最適です。※画像はイメージです。
※"SLOT NX" は"SLOT2.0"と互換性がありません。
※4K60p入力には3G-SDI端子ボードが2個必要となります。

スロットNX

スロット2.0

使用用途に合わせた機能や端子を追加するためのファンクションスロット「SLOT2.0」を採用。別売オプションの端子ボードを背面のスロットにセットすることで、システムの変更や拡張にも柔軟に対応します。

スロット2.0