SRシリーズとFVシリーズを比較

ビジネスに最適な1台を

SR/FV シリーズ比較

機種選定でお困りのお客様必見。SRとFVの特長を比較形式でご紹介します。
SRシリーズとFVシリーズを比較

※ SRシリーズはSR3、FVシリーズはFV3を示します。



おすすめのお客様

SR

SR
外出先でも作業に集中したい方に

どんな環境でもアクティブに働く方のための高性能コンパクトモバイル。ビジネスに寄り添い、集中を妨げないデザインが特長です。

FV

FV
自宅でもオフィスでも快適に仕事をしたい方に

大画面コンパクトモバイル。自宅、オフィスなどハイブリッドな環境での仕事を快適にするためのこだわりがつまっています。


SR

FV

モビリティ

持ち運びに便利なコンパクトボディ


SRシリーズとFVシリーズをA4用紙と比較

SRはA4用紙よりもコンパクトな12.4型で、幅は約273.2 mm、奥行は約208.9 mm。FVは14.0型ながら横幅は一般的な13.3型PCとほぼ同等サイズで、幅約308.6mm、奥行約235.3mm。


狭額縁の採用で、コンパクトボディでも大画面を実現


SRシリーズは12.4型
FVシリーズは14.0型

さまざまな場所でサッと取り出して画面を確認したいお客様には12.4型のSR、PCのみでも広い画面で作業したいお客様には14.0型のFVがおすすめです。また、SRとFVは共に画面比率は3:2なので、縦に長いWebサイトなどもより多くの情報を表示できます。

※ 製品右(左)端からLCD表示エリアまでの距離


 


見やすい高解像度液晶


SRシリーズのディスプレイ
FVシリーズのディスプレイ

※ ディスプレイの設定を150%にして、エクセルの表示倍率85%にして比較した場合


 


 


カバンにスッと入る薄型ボディ


SRシリーズの厚み
FVシリーズの厚み

 


持ち運びやすい軽量設計


SRシリーズは持ち運びやすい軽量設計
FVシリーズは持ち運びやすい軽量設計

仕事で一日中肌身離せないツールだからこそ、重さによってのパフォーマンス低下を防ぐ軽量設計。FVは大画面でありながら、500ml入りペットボトル2本分とほぼ同等の重さを実現。出張や一日で沢山移動するお客様には、より小さくより軽いSRがおすすめです。
※ SRの質量はCF-SR3SDAAS、CF-SR3SDAKSの数値。FVの質量はCF-FV3YD7AS、CF-FV3YDAAS、CF-FV3YDEAS、CF-FV3YD7KS、CF-FV3YDAKS、CF-FV3YDEKSの場合。


 


電源のない場所でも安心して使える長時間駆動


SRシリーズの駆動時間
FVシリーズは電源のない場所でも安心して使える長時間駆動

PC快適NAVI

バッテリーの節電をサポートする「Panasonic PC快適NAVI」

「Panasonic PC快適NAVI」は、レッツノートの使用状況をモニタリングし、問題が発生する前に解決策をお伝えするアプリケーションです。日々の使い方をもとにバッテリー駆動時の推定残り時間を算出するため、外出予定時間に合わせて電源コードの有無を判断できます。USB機器の消費電力の割合や、取り外した場合の推定延長駆動時間もわかります。

デザイン・操作性

スタイリッシュなデザイン&カラーを採用


SRシリーズはカームグレイ
FVシリーズはシルバーダイヤモンド

SRは深みのあるカームグレイを採用。ベゼルカラーがブラックで、画面により集中できるノイズレスデザインに。FVは従来のレッツノートカラーを継承したシルバーダイヤモンド。


入力しやすいリーフ型キーボードを採用


SRシリーズのキーボード
FVシリーズのキーボード

SRはキーの隙間を減らし集中できるデザインにしつつも、元来のタイピング性能は維持。狭いスペースでもストレス無く作業が可能です。FVは一般的なデスクトップPCと同等サイズのキーピッチ。SR、FV共に2mmのキーストロークで快適な打鍵性も実現しています。


大型ホイールパッドで、ドラッグ・ピンチ操作も簡単


SRシリーズのホイールパッド
FVシリーズのホイールパッド

SR、FV共に直径約64mmの大型ホイールパッドを採用しており、画面のスクロールに加えドラッグやピンチ操作などもスムーズに行えます。

セキュリティ

AIセンサーで人を検知し、セキュリティサポート機能を強化


機能

SR

FV

離席時PCロック
×
着席時PCウェイク
×
のぞき見注意
×

※ AIセンサーの機能は、人物の検知を完全に保証するものではありません。使用環境(周囲の明るさ、顔の位置・向き・状態(マスク・眼鏡・帽子)等)により、 人物を正しく検出できない場合があります。また、アプリケーションのバージョンやご利用の機種によって表示が異なる場合があります。

AIセンサーの詳しい内容はこちら


画面ののぞき見を防ぐ「プライバシーフィルター(純正オプション)」


レッツノートのプライバシーフィルター装着イメージ

「プライバシーフィルター(純正オプション)」を使用すれば、第三者からは画面を見えなくすることが可能。カフェや電車などでののぞき見が気になる場面でも集中して作業に臨めます。

共通特長

充実のWeb会議機能


レッツノート FVシリーズ COMFORTALK紹介ムービー

明るさ補正や背景ぼかしに加え顔位置自動補正などで、Web会議での映像を自動で最適化。また、Web会議時の「話す」と「聞く」を快適にする「COMFORTALK」を搭載。
低音再生能力が高いボックス型スピーカーと、⾳響効果ソフト(Waves MaxxAudio®※1を搭載。インテル® GNAに対応したノイズ除去※2でタイピング音やサイレンなどのノイズを聞き分けて低減。人の声の聞き取りやすさが向上し、快適なコミュニケーションが可能です。

※1 初期設定は、Web会議に適した「ハンズフリー会議」になっています(一部機種を除く)。
※2 設定が必要です。また、アプリによっては、アプリ内の機能が優先されます。
※ Waves MaxxAudio®は、Waves Audio Ltd.の登録商標です。
※ 市販のイヤホンプラグによっては挿入が固い場合があります。途中で止めず奥までしっかりと差し込んでいただきますようお願いいたします。


Panasonic PC AIデバイスコントローラー

各機能のON/OFFが簡単にできます。

カメラや音声機能を感覚的に一括操作できる「Panasonic PC AIデバイスコントローラー」を搭載。SRはAIセンサー搭載で、セキュリティ管理も簡単。
※ FVは別途インストールが必要。
※ FVはWEB会議時のカメラサポート機能(一部)非対応。


移動中のリスクに備え、故障を減らす頑丈設計


障を減らす頑丈設計

ボンネット構造で軽さと頑丈性の両立を実現。机の上からの落下を想定した76 cmの落下試験(底面方向/動作時)※1を実施しています。また満員電車での圧迫・振動を想定した100 kgf加圧振動試験※2も行っており、破損によって作業が止まるリスクを軽減します。

※1 当社技術実験室にて。落下した場合は点検(有償)に出してください。
※2 当社技術実験室にて。非動作時。天面と底面全体に均等に980N{100kgf}で圧迫した状態で振動試験を実施。本製品の耐圧迫性能は、無破損・無故障を保証するものではありません。

ボンネット構造の進化


様々な状況でも対応可能なインターフェース


SRシリーズのインターフェース

※USB Type-Cは全てパワーデリバリーで、給電可能。

FVシリーズのインターフェース

 

法人のお客様

法人のお客様

法人のお客様が、製品の仕様や導入サービスなどについてご相談、ご購入いただけるモデルをご案内しています。大規模な導入についても承ります。

法人向けモデル

個人(または個人事業主)のお客様

個人(または個人事業主)のお客様

個人(または個人事業主)のお客様が、オンラインでご購入いただけるモデルをご案内しています。製品をカスタマイズいただくことも可能です。

Web限定モデル(Panasonic Store Plus)

個人(または個人事業主)のお客様が、店頭で製品を確認してご購入いただけるモデルをご案内しています。

店頭モデル

 

関連コンテンツ