スクリーン印刷機 SPG2
スクリーン印刷機 SPG2
自動化・省人化機能を多数盛り込み、各種ソフトウェアとの組み合わせで、高効率な生産を実現します。
- 高精度・高密度印刷への対応
- 自動化・省人化機能の拡充
- M2Mラインソリューション
資料のダウンロードには会員登録が必要です。
会員登録後は弊社Webサイト上の資料を全て閲覧できます。
既にパナソニックの電子部品実装、半導体、FPDを使用中のお客様は、P-Webより簡単に検索できます。
SPG2仕様説明書目次
「スクリーン印刷機 SPG2」の特長・効果
高精度・高密度印刷の対応
アタック角度可変スキージ(オプション)
前後のスキージ上下軸でスキージ角度を調整、45゜~70°の範囲で設定することができます。
トップ/サイドクランパ(可動式)
(オプション)
基板端面を上方から押さえることで、反り基板の印刷品質が向上します。
基板上面規正、側面規正を選択することができます。
新操作画面
大型パネル(15インチ)採用で、操作性・視認性向上を図りました。
画面構成見直し(画面数削減)で、操作時間の短縮が図られます。
自動化・省人化機能の拡充
穴あきポット式はんだ自動供給(オプション)
はんだ供給を自動化することで省人化、連続稼動が図れます。
下受けピン自動交換(オプション)
機種切り替え字、下受けピンの自動回収・自走配置することで、省人化が図られます。
M2Mラインソリューション
上位システム(LNB,iLNB)と接続することで、
- 自動機種切り替え
- 材料照合
(はんだ・マスク・スキージなど) - トレースデータへの出力
へ対応可能です。
はんだ検査の計測データより解析された印刷位置ずれ補正情報(APC補正データ)に対応し、印刷位置(X/Y/θ)を補正します。
*他社3D検査機との接続も可能です。
「スクリーン印刷機 SPG2 」 紹介動画
展示会・セミナー情報
開催中のセミナーや展示会情報をまとめて掲載しています。また、過去のセミナーや展示会情報も掲載しています。