イベント
最新のデータアーカイブソリューションを世界各地でご紹介
クロスバリューイノベーションフォーラムセミナー
~ビッグデータ時代のインフラ化を目指して~ パナソニックとソニーが挑む、光ディスクストレージの技術革新
場所:東京国際フォーラム
日時:2018年10月30日
詳細:CROSS-VALUE INNOVATION FORUM 2018
概要
パナソニックの創業100周年記念イベント「クロスバリューイノベーションフォーラム」の場において、コネクティッドソリューションズ社ストレージ事業開発センターによるセミナーを開催。AI/ビッグデータ時代におけるデジタルデータ保存の課題や、ストレージのあるべき姿、ソニーとパナソニックが目指す方向性について、パネルディスカッション形式で議論しました。
Japan IT Week 2017 ビッグデータ活用展【秋】
場所:幕張メッセ(千葉県千葉市)
日時:2017年11月8日~11月10日
会場:ホール7 小間番号20-36
詳細:主催者公式サイト
概要
「ビッグデータ」の基盤技術から活用ソリューションまで、あらゆる製品・サービスが一堂に集まる専門展です。
今回は、(株)フォースメディア、(株)ブロードバンドタワー、NECネッツエスアイ(株)、エイチ・シー・ネットワークス(株)、(株)テクノミックス、QStar Technologiesと共同出展致しました。
ビッグデータ活用展 2016
場所:千葉県千葉市
日時:2016年10月26日~10月28日
会場:幕張メッセ(ホール3 小間番号:20-33)
詳細:主催者公式サイト
概要
「ビッグデータ」の基盤技術から活用ソリューションまで、あらゆる製品・サービスが一堂に集まる専門展です。
今回は、NECネッツエスアイ(株)様、日立電線ネットワークス(株)様、(株)フォースメディア様、(株)ブロードバンドタワー様と協同出展致します。
NAB SHOW
場所:米国ネバダ州 ラスベガス
日時:2016年4月16日~4月21日
会場:ラスベガス コンベンションセンター (C3607)
詳細:主催者公式サイト(英語)
概要
NAB SHOWは、世界最大の放送機器展示会です。
プレスリリース(英文)
・Panasonic Develops freeze-ray™ Optical Disc-Based Data Archive Platform
OCP U.S. SUMMIT 2016
場所:米国カリフォルニア州 サンノゼ
日時:2016年3月9日~3月10日
会場:サンノゼ コンベンションセンター (B9)
概要
米フェイスブックが中心となって設立した、サーバーハードウエアのオープンソース化を推進する団体、米オープン・コンピュート・プロジェクト(OCP: Open Compute Project)が開催する業界イベントです。
CES 2016
場所:米国ネバダ州 ラスベガス
日時:2016年1月6日~1月9日
会場:ラスベガス コンベンションセンター (C3607)
詳細:主催者公式サイト(英語)
概要
CESは、コンシューマ・テクノロジー分野で世界最大級の総合展示会です。
プレスリリース
・Facebookと連携して、光ディスクを使ったデータセンター用データアーカイブシステムを開発
・CES 2016 パナソニックブースの主な出展内容
ビッグデータ活用展 2015
場所:千葉県千葉市
日時:2015年10月28日~30日
会場:幕張メッセ
詳細:主催者公式サイト
概要
「ビッグデータ」の基盤技術から活用ソリューションまで、あらゆる製品・サービスが一堂に集まる専門展です。