モバイル決済端末 JT-C52シリーズ
モバイル決済端末 JT-C52シリーズ
決済端末 JT-C52

プリンター・通信一体のオールインワン型モバイル決済端末

堅牢性にすぐれた、プリンター・通信一体のオールインワン型モバイル決済端末。 クラウド型総合決済プラットフォーム CAFISArch ご採用機種

JT-C52

JT-C52

  • JT-C520シリーズ
  • JT-C522シリーズ

主な機能

  • 安全性:PCI-PTSに準拠。決済に必要な各種業界規格・ガイドラインに準拠

  • 堅牢性:1.2 m × 6面 1サイクル コンクリート面への落下試験実施 動作温度 - 5 ℃~50 ℃(プリンター印字は 5 ℃~40 ℃)

  • 操作性:4型カラータッチパネル画面搭載。軒先など暗い現場での視認性を確保

  • 多機能:カメラ機能を搭載。バーコード(1次元/2次元)の読取が可能

  • クラウド型総合決済プラットフォーム CAFISArch ご採用機種

堅牢性にすぐれた、プリンター、通信モジュール、バーコードリーダー内蔵のオールインワン型モバイル決済端末。汎用OSを採用しながら、決済に必要なセキュリティ認定を取得。スマートフォンをベースとしたシステムを採用し、シンクライアントでの決済処理にも対応可能!

強み・特長

汎用OSを採用しながら、決済に必要なセキュリティ認定を取得。スマートフォンをベースとしたシステムを採用し、シンクライアントでの決済処理にも対応可能!※1


本端末はスマートフォンなどで用いられる汎用OSを採用しながら、ICクレジットカード決済に必要な国際セキュリティ規格「PCI-PTS4.1」※2に対応しています。 決済端末で求められるセキュリティ性に加え、汎用OSによるネットワーク通信の利便性や、システムの拡張性を両立しました。また、4型カラータッチパネル液晶画面やカメラ機能の採用により、電子サインや2次元バーコードの読取など、幅広い運用が可能※3です。

※1※3 本端末は決済専用機器です。情報処理センターを含めた、システム全体としての開発検討が必要です。
※2 Payment Card Industryが定める、クレジット暗証番号入力機器に必要となるセキュリティ規格 「Pin Transaction Security(PTS)」

JT-C52シリーズ



安全性

PCI-PTSに準拠。決済に必要な各種業界規格・ガイドラインに準拠



堅牢性

1.2 m × 6面 1サイクル コンクリート面への落下試験実施、動作温度 - 5 ℃~50 ℃(プリンター印字は 5 ℃~40 ℃)



操作性

4型カラータッチパネル画面搭載。軒先など暗い現場での視認性を確保



多機能

カメラ機能を搭載。バーコード(1次元/2次元)の読取が可能



クラウド型総合決済プラットフォーム CAFISArch ご採用機種

CAFISArchについては、こちらをご覧ください。

※他の情報処理センター向けにも対応実績がございます。詳しくはお問い合わせください。




JT-C520/522 オプション


 
品名 品番/価格
ACアダプター 詳しくはお問い合わせください
電池パック 詳しくはお問い合わせください



JT-C52シリーズ インターフェース


PS152_インターフェース

※ Android™ は、Google LLC の商標です。
※ BluetoothはThe Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。
※ その他、本文中の社名や製品名は、各社の登録商標または商標です。
※ 本製品の耐衝撃性能は、無破損・無故障を保証するものではありません。予めご了承ください。




JT-C52シリーズ紹介動画


jt-c52-video

主な仕様

JT-C520シリーズ JT-C522シリーズ
品名
JT-C520シリーズ
JT-C522シリーズ
OS
Android™ 5.1
Android™ 5.1
外形寸法
幅 約 80 mm× 全長 約 183 mm× 厚み 約 49 mm (最薄部29 mm)
幅 約 80 mm× 全長 約 183 mm× 厚み 約 49 mm (最薄部29 mm)
質量
約425 g
約441 g
決済機能
磁気カード
手動走行式、JISⅠ第1、第2トラック、JISⅡ
手動走行式、JISⅠ第1、第2トラック、JISⅡ
パナソニック システムお客様ご相談センター

購入、製品に関するご相談は、下記よりお問い合わせください。